30ページ中9ページ目を表示(合計:150件) 前の5件 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ...30 次の5件
投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん
20/11/03 14:22
元一級建築士講座の受講者です。
年度末、GW、直前期になると受講時間中にに高額なオプション講座の勧誘がありました。受講生にその場でクレジットカードで申し込みを促してきます。
強制ではないにしろ遠回しに受講しないと受からないというような説明を受けました。
アホらしいので某N学院に乗り換えましたが何のオプション講座も受けずに合格できました。
試験元が受験者に求めるものを何か別の物にすり替えて講座を申し込ませようとしているような印象を受けました。
この資格学校とまともに関わると時間とお金を失うと思ったので、私は手を切りました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん
20/10/10 12:11
宅建の講座を通っておりますが、強化講座という名目で半年に2度も7万円近くもするような講座を提示して、断れば対応を悪くされた。加えて動画で数日に分け数時間行う内容とのこと。
どれだけ金儲け主義かが分かります。普通合格させたいならそんな名目無しであるかと思いますし、日建学院のようなところは試験前は毎日補強があると聞き、講座内容が本当に良くないと思いました。
また、受験票が届いたことなど逐一報告しなければならず、1週間近く提出しないと私の携帯電話番号は初回に用紙に記入しているはずですが、一度もかけずに職場に電話してくるような非常識極まりない対応でした。勤務時間中にですよ。あり得ません。
今年がダメでも独学でやれると思ったのでもう2度と行きません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:やめた方がいい! さん
20/08/16 08:10
本当に、総合資格は、金儲け学校で、最低です。
2人に1人は、勉強、出席すれば、受かってますからと、甘い言葉で
契約させ、いざ学校に通い、よく良く感じたのが、最初は、教室に50人受講しているとしたら、5月位には、15人位になります。
そのうちの一次試験の合格者は、5から8人、結局、2割にも達していません。
本当嘘つきです。
甘い言葉には、のらないようにしてくださたい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:a さん
20/08/16 07:56
入学して、良く感じたのですが、何でも、追加料金の講座をうけさせます。
この講座を受けると受かります。
必ず、受ければ、合格します。
など、あおり、追加料金を払わせ、受講させます。
でも、事業内容、問題集も毎年同じで、ただのお金もうけです。
あくとくです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん
20/08/09 19:23
いろいろと嫌なことがあり辞めました。建築業の職には就かないので今後一切の勧誘をやめてほしい。といったにもかかわらず。かかってきます。着信拒否にしても別の番号でかけてきます。うんざりです。時には30コール以上。出たら出たで無言できられたり。折り返してもこちらからきかないと自分から名乗りません。仕事だとしてしょうがなく勧誘でかけてきているにしてもマナーとしていかがなものでしょうか?
どうころんでも総合資格に入会などしませんし誰にも勧めません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん
20/08/16 00:07
私も嫌な事が重なり通学を辞めました、
23時回っても図面が仕上がるまでエアコンが効かない部屋に監禁、
初学者なのに週間5枚の写図ノルマ、フラフラになって出しても赤文字で
不合格、練習不足の文字。
んでもって毎週個室に呼び出され追加講座の案内、
「この講座受けないと受からないですよ」
さすがにキレました、日〇行きます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:無名 さん
21/01/25 23:48
投稿者様と同じ事を他でも聞きました。
個室に呼び出されて特別講座(別料金)の契約するまで帰らせてもらえない、特別講座を受けないと受からないと不安を煽る事で説得されると聞きました。
私も元受講生ですが、授業が始まる前に30分から1時間近く勧誘の説明を聞かされて、授業始まる前にしんどくなってました。
そして1日の授業が終わった後もさらに30分は勧誘を聞かされてました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする