22ページ中11ページ目を表示(合計:107件) 前の5件 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ...22 次の5件
投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん
18/08/08 19:34
梅田校に通っていますが、毎回配布されるプリントにミスがあります。
内容は、当日の講師の名前が別講師の名前だったり
次週の教室が別会場の時には、違う会場の地図が載ったものだったり
あと、これは本当に有り得ないのですが
試験までの今後の日程が記載されたプリントでは試験の日にちが違いました。
受ける側としては、真剣です。
いい加減な仕事をしないで下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん
18/08/25 22:03
同じクラスかな?営業もたいがいやけど教務も終わってる、やる気が感じられない。周りがNやTを選ぶ理由がわかった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん
18/08/08 15:18
押し売りのような営業に加え、直前に次から次へと追加費用の対策講座。
解約に対するレスポンスも悪く、授業のクオリティーも低いです。
どこで受けようか悩んでいる方、
これは実際に体験した上での意見ですが「本当に、本当に、お勧めできません。」
二度と関わりたくありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:関西の設計士 さん
18/07/25 12:36
2018年の2級建築士の受験を希望していましたが、総合資格の方が願書を取り寄せてくれるという話だったのに、送付していただいておらず、届かないことに疑問に思った際確認の電話を入れたところ、送ってなかった事が発覚し、すでに申し込み期限は過ぎていました。
高い金額払ってるので、しっかりしてほしいな…
日建にすればよかった…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん
18/07/02 12:03
旦那が通ってますが
特別講習が多く
1回の金額も高いです。
特別講習を受けたら合格率が上がる!
とうたってますがそりゃ授業数多くなれば上がるでしょう
それよりも
特別講習なくても合格させてる実績をしりたい。
みんな受講してるなら特別講習じゃなくて
必要な授業なんだから、普通の授業に盛り込んで。
旦那は製図に進みますが
そこのメモ書きにも
合格への3つの条件で
授業を毎回ちゃんと受けること
模試の結果が良いこと
特別講習を全て受講すること
と書いてありました。
いや、特別講習受けなきゃいけないなら普通に授業して。
お金稼ぐために特別講習は必要だ!と
言ってきてるのが見え見えです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:田中 さん
19/10/20 09:58
まったくもってその通り
契約時に聞かされていなかった特別講座が当たり前のように合格の為のステップとして出てくる
銭ゲバですね
まぁ自宅まで勧誘に来るくらいですから
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:みのり さん
18/06/14 00:56
営業がしつこくて 決めました。
丁寧にとか わかるまで説明とか 学校に必ずきてくれれば大丈夫!なんて言ってたのに。授業料振り込み確認終了したら 放置。
授業が早くてわからないと1日無駄になる。ライブだけどDVD見てるのと同じ 巻き戻せないからひとつ 遅れると もう終わり。理解に時間かかる人は行ってはいけない学校。小学生が東大の講義聞いてる感じ笑
結局 総合は副教材にする考えにし 家でじっくり学べる勉強に変えました。学校で用意してる強化講座が78000円。その値段だせば 10月まで丁寧な説明を聞く講座が受講できるから絶対 強化講座は申し込みしないときめました。たった2日 で78000ですよ。朝から晩までの授業ですが 私の、集中力はそんなにもたない。
先生には、そうそうに見捨てられてるから
学校からみたら32万払ってくれたいいお客様だった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする