総合資格学院 悪い口コミ(宅地建物取引主任者)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都新宿区西新宿8-1-15 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
28 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:シラナイ さん

14/05/01 00:51

解約手続き申し込んで4カ月経っても返金されない。連絡すら来ない。再三電話しても無視。全くむかつく営業マンがいます。契約の時は即刻なのに、人としてひどい。会社の管理はどうなっているのか疑いたくなる。ね、五反田校の飯塚さん。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:消費生活センターに連絡を さん

14/08/27 20:18

総合資格は苦情が多く、ブラックリストにも乗っているんじゃないのかな。
法的処理を行ったほうがよいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:営業マンは入りません。 さん

14/09/05 17:01

現在自分も同じような状況になっております。
ただ、こちらから電話するとうまい具合に取り込まれて解約ができないところか新たな契約をさせられそうで怖いです。

資格取得学校に営業マンは入りません。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:moet さん

15/04/04 03:28

こちらも同じような対応にあっています。

内容証明でご連絡しますといったらやっと送ってきました。
ですが、営業手数料で3万円引かれると…。

いまこの詳細を教えてもらえるように連絡しているところです。

こちらは吉祥寺の大沼さん
本当こういうところ、困りますね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
19 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん

13/09/12 12:29

こっちはお金払って受講してるんだからさ
レジュメとかの配布物くらいちゃんと作って欲しいなって。

パワーアップ演習講座の解答解説の冊子が
何故か途中で分離されてる不思議な状態。
凄く使いづらいのですが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
24 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:けん さん

12/10/29 20:50

総合資格は場所によりますが、全く指導してくれたり相談にものらない所があります。
資格素人はこの学校はやめておいた方がいいですよ
私はここで1級建築施工管理技士の実地試験を都会で受講。1回目で合格しました。ここは教務や講師が最高に良かった。

田舎の学校で宅建とインテリアコーディネーターを受講しましたがDVDで野放し状態でした。
どちらも初回合格しましたが、オリジナル勉強法でやりました。
教科書と教育DVDは素晴らしいですよ。

しかし勉強法の指導や相談は全くありません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00071769] 注意

返信する
22 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元日建マン さん

12/08/30 22:57

試験シーズンです。
あらゆる受験生の方々に注意の呼びかけです。

試験会場外の「アンケート」には絶対に応えないことをお薦めします。
日建学院の営業は「飛び込み」と「アンケート」で成り立っており、毎月のノルマ未達成の営業マンは「一日100軒の飛び込み営業」と「一日200件のテレアポ」が支店長命令で課せられ、テレアポの中で「アンケート者」への電話は相手が捕まるまで何十回でもかけさせられます。
朝が駄目なら昼、昼が駄目なら夜、夜が駄目なら深夜、それが駄目なら自宅前で待ち伏せすることまでが「支店長命令」です。

アンケートの時は笑顔で「回答速報をお送りします」とか「実地試験に役立つ資料を無料でさしあげます」と言って住所と電話番号を書かせます。

回答速報や資料は、会社からのDMで何千通も各地にバラまかれていますので、アンケートとはまったく関係ありません。

資格取得と仕事に集中したい人は、とにかく日建学院には関わらないことをお薦めします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元総合マン:本当 さん

12/08/31 13:16

これって総合資格の事ですよね。レベルの低い誹謗中傷は止めましょう。見苦しいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:受講者S さん

12/10/13 17:27

私も総合資格さんのことを書いておられるように感じます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みどり さん

13/07/18 10:35

これは日建学院ではなく、総合資格学院のことですね。

建設系の学校だったため、卒業間際に研究室に営業マンが来て、ばかな先輩から紹介され、疑問を持ちつつ総合資格学院の資料請求?を申し込んでしまいました。(自分もばかです)

それから卒業して三年経ちますが、夜も昼も総合資格学院から電話がかかってきます。
電話番号の末尾を変え、かけてくるので似た番号には注意です。

日建学院さんは一切関係ないです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:通りすがり さん

16/02/22 20:43

これって日建学院のことではなく総合資格学院のことではないのでしょうか?
最後の一文間違っていますよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:笑 さん

16/06/16 19:22

それは総合資格の間違いじゃないですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ローン地獄 さん

16/11/27 18:13

過去に総合資格学院に1級で2年通学しました。大学の研究室に総合資格の営業の人が来て、色々資料を持って来てくれて友達も申し込んだので、私も疑問を持たず申込しました。学科+製図トータルで100万円程度でした。もちろんローンです。就職も決まり配属先の近くの教室で受講をしたのですが、先生はテキストの棒読みしてるだけでした。教室は20名ほどで、質問しても後にして欲しいとはぐらかされ分からないまま、途中から講義内容が飛び飛びになり、テキストの何処をやっているのか分からない状況。結局不満だらけで時間ばかり過ぎ、職員の方からは、特別講義なる有料の講義を受けていないからだと言われ、その都度追加で2万、3万とお金を要求されました。そのうち学科試験も近くなって職員の方と面談したら合格が難しいから来年の学科の申込をするように言われました。受験の前に申込むと安くなる。申込まないと学科不合格でも製図を受講することになると言われみすみす申込、約50万程度追加でローンを組まされました。2年目もなんやかんやで2万、3万と追加料金を取られ、結局不合格。2年間でローン残高200万円超え!もうこれ以上は無理と電話で話しをしても聞き入れてくれません。製図学費を捨てるつもりで電話に出るのを無視していると、別の電話番号から連絡が来て学費の催促。しまいに会社に来ました。何度も断っているのですが、その後も毎日のように電話が来ました。半分脅しです。ほんとに酷い学校です。二度と関わり合いたくないです。HPを見ると有名な建築家や有名ゼネコンの社長とかとインタビューが載ってますが総合資格のHPに出てくるだけでその人たちも仲間のようで嫌いになります。今でもローンは払い続けています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん

17/06/01 03:05

本当、総合資格の事ですね!経験者なのでよく分かります!すごいしつこく取らされました。
書き込み総合の社員でしょ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00070640] 勧誘のしつこさ

返信する
53 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん

12/07/12 18:34

学生時代に気軽に駅でアンケートと番号を書いてしまったのが運のつき。
私はあまり気の強い方ではないので、何度も何度も平日昼夜関係なく来る勧誘電話を上手く断れずにいました。
必要になればこちらから電話するので電話をしてこないで欲しい、程度に断りました。
それでも月数回掛かってくる電話。無視。
ちょっと記憶が薄いですがバカな私は住所も教えてしまっていた(多分アンケの時?)。連絡なしに家まで押しかけてきたときもありましたよ。
かなり性質の悪い業者だったので、さすがに怒って二度とかけてくるなと強く断りました。
今でも家やケータイに色んな番号からかけてきます。(携帯電話、数種類の固定電話)
うかつに近づかない方がよいですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:勧誘うざい さん

12/08/25 16:41

総合資格の勧誘電話の有効な断り方
⑴名簿からの個人情報削除を要求。削除した証明を提出させる。
⑵消費者センターに訴える旨を伝える
⑶「合格している」「すでに資格を取得している」
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

22ページ中19ページ目を表示(合計:107件)  前の5件  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 次の5件