総合資格学院 悪い口コミ(宅地建物取引主任者)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都新宿区西新宿8-1-15 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
91 人中、85人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん

11/04/12 16:06

勧誘の仕方が最悪ですね。

私は総合資格学院、日建学院の2校で迷って双方資料請求をしましたが、
総合資格学院からの電話の多いこと多いこと。

日建学院からの電話は2回ほど来ましたが、
「そちらに決めたらこちらから電話する。
こちらも都合があるので電話しないで欲しい」
と言ったらやめてくれました。

総合資格学院は、こちらがなんと言おうがしつこいです。
「今忙しい」「仕事中(本当に)だから」と言っても
長電話に持ち込もうとしてだらだらしゃべり続けます。
こちらがキレようが何度もかけてきます。

最終的に携帯宛から職場へ電話してくるようになって
(常識を疑います!)日建学院に申し込みました。
オリジナルのA4法令集はちょっと魅力でしたけど…
あんな経営方針の所に行かなくて本当に良かったと思っています。

その後(最後の電話から3ヵ月後現在)、
「日建さんでうまく学習できていないところをカバーする
プランを作っています」
のような内容の電話が『仕事中の職場に』かかって来ました。


どんな効率的な教え方をしているか知りませんが
絶対にお世話にはなりません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

18 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格被害者 さん

11/05/27 21:29

一昨年の12月より改正特定商取引法において「契約を締結しない旨の意思」を示した消費者に対し、その後の勧誘を禁止しています。しつこい電話勧誘などあった場合は近くの消費生活センターか警察に相談しましょう!!



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00034320] 営業しつこい

返信する
469 人中、75人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん

10/10/25 22:50

何度断っても営業がしつこい!

はっきり言ってウザい!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん

11/01/28 18:59

他で学校に行ってるのに、断ったら、怒り口調で受かりたくないですか? 電話を途中で切ったら、そういう教育されてるんですか?としつかった
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
77 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん

10/08/07 22:52

今年、1級建築士講座を受けています。

講師は分かりやすいし、
教務は遅くまで残ってくれるから、すごく助かります。

悪い点は、受付で座っているIとかいうハゲた女のこと。
キモイし、クサイし、不親切だし、態度悪いし。
それに、教務のくせにアドバイス出来ないみたいだし。
受付通る度に不愉快です。

それ以外は素晴らしいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Iはうざい さん

10/08/09 00:22

同感です。
あいつウザイよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:同感です さん

10/08/17 22:12

馴れ馴れしい態度に腹が立つ。
この前は授業中なのに、
堂々と夕方に帰ってたよ。
嫌な女だね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん

10/09/07 00:18

あの人の対応、わざとらしくて冷たいよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん

10/09/08 15:13

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん

10/10/05 00:56

また、毛が薄くなったみたい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん

10/10/25 13:39

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん

10/10/31 23:14

マツコよりブス。
見ると吐き気がしてくる。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん

11/04/04 22:35

ここの書き込みは病んでる社員の書き込みが多く信憑性無し。
目標を持って正しい判断を自分自身でして下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
160 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:今年落ちたら来年日建 さん

10/05/28 01:40

総合資格学院の問題点

・本講座前のスタートアップ講座を受けないと最初の授業についていけない。

・授業を欠席するとその都度「落ちますよ〜」的なメールが送られてくる。欠席したくて欠席していないからめちゃくちゃストレス

・宿題をやらないと授業についていけない。平日の勉強時間確保ができない人には大変。

・講師が生意気。サービス業と思っていない。

・ホームページ等の合格率に騙される。実際は出席率が高い人や宿題提出を出来ている人を対象に合格率を出している。
※授業に出席できない人はかなりいるのでは???

・宿題提出しないと最後列の席。

・教室がくさい(笑)

私は、学科に受かったら日建に行く予定。
絶対受かってやる。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

49 人中、30人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:しゃん さん

10/07/13 11:51

私は2級建築士の総合講座を受けました。

■よかったところ
・教育給付金を申請できる
(でも総合講座/学科と設計のセット講座はハローワークに「特殊ですね…」といわれ、総合資格用のアンケートを書かされ、給付額も思うようにスムーズにはいかないことを覚悟する。)

・教材がいい
(でも高い金額を払っていることを考えれば当然。)

・優しい人は優しい、生徒を見捨てない
(サービス業なので本来は当然だとは思いますけど…しつこい)

…これでも頑張って良い評価したと思う。。

■悪いところ
・営業がしつこすぎる
(時間関係ない)

・営業トークを聞いた後の契約・振込みが早すぎ
(猶予を与えない、契約書は営業トークを聞いた後判断し、すぐに書かされました。振込み講座名などの諸手続きの猶予期間がかなり短く、遅れると面倒/クレシ゛ット契約の場合)

・事務作業がなってない
(宿題を忘れたり、未提出の宿題がわからない場合、学科主任もどれが未提出かわからない←各人の責任なので提出率うんぬんを上げるとかあきらめた)
(無料でもらえる資料などがもらえない←むかついたからそのままもらってない)
(マークカート゛や宿題などの配布物が多すぎて、もたついたり、把握できなくなってる←もらうほうも当然把握や整理ができない)
(DVD講座の予約をしても、当日行くと予約が取れていないといわれる←受けられますが、TELを受けた人と予約票みたいなのに記載する人が違うらしく、伝達がなってない)

・欠席すること=不合格に近づく意識を生徒に与えるためとはいえ、脅しすぎ
(欠席の電話を入れると、少しでいいから来い、といわれる。そういう態度に辟易するから休むのにわかってない)

・1級建築士講座を優先しているため、2級建築士講座の受講生に対し、扱いが雑
(教室変更が多いのは決まって2級)

・教室がくさい
(私が受けている教室もくさい)

…書ききれないくらいあるが、あきらめた。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん

11/01/18 12:45

16 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん

11/02/20 13:43

現在、総合資格に通ってますが、先生も教務も優しいですけど。スタートアップは基礎知識が無い人用の講義でしょ?本講座でついていけないのは、あなたがスタートアップを受けるべき基礎知識の無い人だったという証拠。俺は建築学科卒だけど一応受けたら忘れてた所とか補えて結果的に良かった宿題やらなきゃついていけなくなるのは当然。週一の講義出席だけで合格できる資格じゃない。金払えば資格もらえると思うなよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:上の2つの方 さん

13/05/15 22:29

ステルスマーケティングですか?社員の方じゃないんですか?
なんか見え見えですよそういうの。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院の悪い口コミへの返信 さん

19/11/24 15:45

確かに紙多すぎて何がなんだかわからんくなる
あとトライアルBのシステムが最高にクソ
そこは冊子分けろよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00018322] 営業の態度が…

返信する
112 人中、82人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:総合資格学院への悪い口コミ さん

10/04/15 00:48

私も皆さんがお書きしているように、何度もしつこく電話をかけてきてるのにマナーが悪い。一番びっくりしたのが住所からグーグルでどんな家の位置まで正確に把握していて、ストリートビューまで見られていた。。。
印象は最悪だけど資格を取りたかったのと、営業の人とは契約後は会わないと思い短期2級建築士を受講しました。
受講するとわかった途端、契約内容の支払期限が1週間もあったのに3日以内に払ってくれと言われたりしました。
それなのに教材が届く日が2日送れたり、資格の受験願書を郵送してくれる予定が届かなかったり。。。問い合わせのために担当者に電話しても繋がらなく、仕方なくメールを送ると、『届いてないのなら自分で取りに行って下さい。』と言われました。。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

26 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:アウディ さん

10/04/15 01:24

只今、新宿校で宅建を受講しようか検討中です。皆様の評価は営業が問題との事ですが、教えてくれる講師やスタッフ、環境は如何でしょうか?情報ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちゅるー さん

10/06/28 17:26

私は所沢校で受けました。
そのときの先生(武井先生)は、やめられましたが、(生徒の合格率が悪かったから??)これは先生のせいではありません。
とってもいい先生でした。
この先生が戻ってこられたら、ここで1級【建築士】を受けるんだけどなぁ。。。

私は1年目日建学院に行きました。(先生は新しい先生で、宿題がどんどん出て)初めてだったのでまともに図面書けなかったんですが「いったい受かる気あるんですか?」とか冷たい言い方でした。 宿題もできないし、問題もわからないしストレスだけ溜まって落ちました。

ほとんどわかってなかった私でしたが、総合資格の先生はとても優しくて、とても良かった。仕事はさらに忙しくなり、学校には遅刻が多く、休むことも多かったけど、先生は、出来るとこまででもいいから(少しでも良いから)書いておいで。。という感じでした。 おかげで合格しました。
本当に感謝しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

22ページ中21ページ目を表示(合計:107件)  前の5件  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 次の2件