投稿者:ラベンダー さん
11/03/21 01:40
私は2004年ごろスクールに通っていて、卒業後就職して社員に。2009年に退職しました。
何だか口コミをみてとても悲しい気持ちになりました。
皆さんの書いていることは正直な意見だと思います。
残念でなりません。
現在の状況は少ししか解りませんが、2008年末位までは
スクールもお店も比較的まともだったと思います。
スクールも講師は生徒に一人前のセラピストになってもらえるよう
愛情をもち、真剣に授業にあたっていました。
私も生徒の時、このスクールに入った事にとても感謝して
卒業しましたし、サロンに行ってもやりがいをもって
皆でお店を盛り上げようという雰囲気のなか働いていました。
(店舗によって多少差はあると思いますが)
本当に良い勉強させてもらいました。
でも2009年から、会社のシステム・スクールの形態が大きく
変わり、そのころからめちゃくちゃになっていきました。
真剣に生徒さんに向き合っていた先生・お客さんやスタッフを
思っていた社員がどさどさ辞めていきました。
本社のスタッフもほぼ全員解雇。
私も、人(お客さん・スタッフ・生徒)を大切にしない会社の体制がどうしても許せなくて退職を選びました。
当時の講師陣・店長・幹部陣は9割退職しています。(福岡はわかりませんが)
残ったスタッフは。。。
その環境でも「仕方ない」と思って割り切れた人が多数です。
今のフットセラピーを何とか良くしたいって情熱をもって
働いている人は、だいぶ少なくなったと思います。
私がいたころとは全くちがう会社・スクールになってしまったと思います。
でも、良かった時代もあったんです。
それと、技術(特に台湾式)は素晴らしいと思います。
今はどんなレベルで教えているのか解りませんが
足裏に関してはセラピスト生涯この技術を私はやっていくと思います。
(今は他会社のお店で勤務しております。)
でも、簡単な技術じゃありません。
適当に教えられたら、中途半端な習得になってしまいますよね。
セラピストは技術だけじゃなく・心も大切です。
真のセラピストなら、お客さんにも・生徒さんにも
一生懸命向き合います。
そんなスクールや経営者に皆さんが出会えます様願っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:イヤス さん
11/03/21 18:56
昔からのスタッフは
クビになり…
言うことの聞くスタッフだけ残ってますね
16 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元従業員 さん
11/06/22 01:35
はっきりいって良く社内クーデターが起きなかったと今でも思います。
今季からはこの体制で行きます!!って意気込んで始めても1年と続いたためしがない。そのたびに役職が充てられるのだけれど、名前だけが一丁前(スーパーチーフなど 爆笑)で、数か月経ったらハイ、終了。仕事量が多いだけのまさにやらされ損。
給与はそれでいて下がるから(ありえない!)社員は爆発寸前、アルバイトさんからは誰一人として社員に憧れを持つものはおらず、むしろ「なんで社員やってるんですか?」と言われる始末。
こんなに働いていて恥ずかしく惨めな想いをしたことはありません。
学校のサークル活動のようで、とてもじゃないがまともな会社の組織のやることではなかった。お粗末な内情です。
販促にしたって、メルマガやキャンペーン内容の告知が社内でされず、お客様から聞いて初めて内容を知る(!!)驚愕の事実。
そんなことが多々あった。
当月末までのキャンペーンをうたうPOPがその月の中旬に届いたり、、、あと1週間で何するつもり?突っ込みどころ満載、年間計画の愚かさったらこの上ないです。友人に話したら笑い転げてましたよ。
こういう失敗をしないように!と教えていただいたとすればすっごく勉強になりました。ありがとうございました。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする