投稿者:迷子 さん
11/03/18 13:36
私は大学を中退し、アルバイトをしながら生活しています。
現在は給料から少ないながらも家にお金を入れて実家に住まわせてもらっていますが、出来れば就職をして両親を安心させたいし、自立した生活を送りたいと思っています。
そこでスキルアップの為にも資格取得を考え、色々と調べるうちにYMCメディカルスクールさんに辿り着きました。
公式HPで調べるうちに今後へ向けての意欲が沸いてきて、早速資料請求を申し込み、入学を考えてみようと思ったところで…この掲示板を見ました。
悪魔でも個人の意見が書き込まれている場なので、一概には言えないとは思いますが、ここにある様に実際に評判は悪いのでしょうか?
一気に不安がつのりはじめ、先ほどまで意識していた入学に迷いが生じています。
宜しくお願いいたします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:アドバイス さん
11/05/12 23:39
私は数校、体験入学にいきましたが、
他校に比べYMCは
生徒がかなり密集しているので
(生徒10人に対し先生1人ぐらい)
質問し辛い雰囲気を感じました。
というより
かなり詰め込んでいるので
相当、圧迫感を感じました。
また、2人ワンペアになり教科書を広げ
個人個人で施術練習をしているので
これで手に技術をつけられるか
不安になりました。
すべてではないですが、
少人数で指導してくれるスクールがあるので
体験入学で見比べてみてはいかがでしょうか!
直営店にもいきましたが、
上手や癒しというより
次の勧誘に必死で正直イマイチでした。
あと
YMCは体験入学後の
勧誘電話が毎日かかってきます!
20 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:advice さん
11/08/17 13:13
私はこの学校で学び、現在はすでに辞めてほかの学校探しを始めているところです。入学してから3カ月も経つと半分くらいの人がきていませんでした。
正直、迷いに迷って入ってのですが間違いであることが1カ月もしないうちに分かりました。しかし、学費を払っていたので我慢しながら受講し続けましたが、我慢とはそう長く続くわけでもなく…
現在に至ります。
安くて、授業が選べてイイかと思い入学したのですが、業界の評判は悪く、卒業後も見通しが立たないと先輩らが言っていたのを耳にして、辞める決断しました。授業料返還を求めましたが、応じてくれず「消費者センター」に相談するとこの学校については相談が多く、指導もしているのですが…という答えで。弁護士を紹介してもらい相談すると「弁護士料」と返還分が同額になるので無駄といわれあきらめました。
最後は入った人の「自己責任」というこですね。
入学時の費用が高額なところには、それなりの理由があるのだと思いました。設備の維持や一流講師を雇っている場合の講師給与など
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールの質問への返信 さん
12/03/27 18:44
自分はとりあえず整体の練習塾感覚で行って、卒業後に別口で真剣に学ぼうと思います。
系列店の働き蟻は嫌だからね。(^m^)
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする