投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールへの質問 さん
10/03/11 22:34
ここのスクールは直営店がたくさんありますけど、
このスクールで学んだ技術っていうのは、他の整体院やサロンで、すぐ即戦力になるように教えてくれるのかな?
直営店でしか、通用しない技術とかだとちょっと・・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
38 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:センチュリー21 さん
10/04/03 20:25
先日学校に行ったんですが、
求人票がたくさんありましたよ!
どこにでも行けるって言ってましたし問題ないんじゃないかな?
講師の先生も分かりやすく説明してくれて好印象でしたよ!
なんか整体ってやっぱり楽しそうでわくわくしました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
45 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:なんで さん
10/04/11 16:26
YMCって
なんでカラダファクトリー学院ってのもあるの?
求人票ってカラダファクトリーでしょ?
自分はカラダファクトリーで働いていましたが、
特に学校いかなくても認定書もらえちゃったので、
学校行ってた人からしたら
ブーイングものでしょ?
大丈夫かいな・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
61 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ねお さん
10/06/11 02:36
求人票は、他の会社のものをただ張ってあるだけで、個人で申し込みをしないといけないです。直営店は時給も安く、技術は効果はありますが、就職斡旋は嘘です。他のコースはもっとサポートは酷いです。先生個人は尊敬できる方もいますが、生徒だからと素材に扱う人や、いじめ丸出しの先生もいます。高い授業料のおかげで生活できてるのは教師だと忘れています。重ねて言いますが、卒業後の就職活動は、説明とは違い、一切、YMCは当てになりません。訴訟を誰か起こしませんか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
35 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ひだか さん
10/08/10 22:51
開業にも、働くにも、
薬事法が関係するため
薬事法を学校で教えるべきだと思います。
この学校は、「マッサージ学校」と表記するなど、
学校自体、薬事法違反を犯してます。
その時点で信用できません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールの質問への返信 さん
10/12/01 08:52
YMCは就職斡旋はしませんよ。スキルエントリーに登録しても、期待はあまりしない方がいいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:就職しました さん
10/12/17 07:51
スキルエンントリーから紹介してもらって紹介してもらいましたよ。
個別でも相談してたし、面接前とかケータイに直接連絡くれましたし。緊張したけど頑張ろうって思えました。
就職については講師も相談してくれたし満足してます。
現在働いていてお客さんが喜んでくれるので仕事が楽しいので働けていることがとても幸せです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:名無し さん
12/03/27 00:12
〉〉ねおさん
生徒を素材やいじめ丸出しの先生はいますね。
以前その先生が授業中に笑いながら「この人は身体の筋肉の固さがここでは五本の指に入る」とある生徒さんを晒し者の様に言ってました。
白衣を着るに相応しくない人間が先生とか昨今、不信に感じてます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールの質問への返信 さん
21/01/22 20:59
仙台校は更に最悪です。言葉使いが悪い先生がかなりいます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:み〜つけた さん
10/03/01 09:54
カラダファクトリーに行った経験があります。
いろんなお店で受けるのですが、イマイチ。
結論、「チェーン店はどこも良くない」です。
どの人で受けるかによって変わると思いますけど、
それ自体に問題があるのかも。
大きい規模よりも、小さいところの方が良いと言うのが自分の経験上の結論です。
いろいろ受けに行ってみて比較し、スタッフから情報をもらうのもいいのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:業界人 さん
10/10/01 17:44
一度行った事があります。初検費とか訳の分からないお金も取られましたし、場所にもよるのでしょうが、なぜシャンデリア風の照明と、赤と青のツートンカラーの絨毯なのでしょうか?マジで気持ち悪かったし落ち着かなかったです。こんな店二度と行きません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:からだ さん
11/05/11 13:03
自分も行きましたが
次の予約に繋げるため(マジでバレバレなトーク)
体の不安材料ばかりあおられ
不快な100分間でした。
カウンセリングも治療発言爆発で
監査が入ったら
一発アウトだと思われます。
施術に関しては
中の下あたりだったので
学校のレベルはその程度でしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:mimine さん
11/10/12 11:06
ん〜。生涯使える資格を、って、無料体験あーんど、入校説明会に参加したんですが・・・。
レッスン自体は、良かったです。講師さんも、ちゃんと目配りが出来てる感じで安心できました。
事務かた(要は営業さんですな)さんとのお話も、あたしが古武道をやっていることを踏まえての営業トークでしたので、
「ここまで、分かってくれるのならば!」
と、思いました。
一番不安なのは、国際なんたらかんたらの、業界に対する評価、っつーか、採用時にどこまで、訴求力があるかどうかですが。
事務かたさんのお話を、信じるならば、いけるのかな?
ただ、受講している生徒さんの殆どが、「ヨガ道を究めたい」ってスタンスのかたが多い事が、不安といえば、不安ですなぁ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
12/06/26 19:19
当然です。自分の体ケアなら私は絶対に接骨院か整形外科のリハビリに行きます。形式だけの試験で取れる民間資格なんかを国家資格と比べてはいけません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする