9ページ中1ページ目を表示(合計:42件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次の5件
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールへの質問 さん
10/03/11 22:34
ここのスクールは直営店がたくさんありますけど、
このスクールで学んだ技術っていうのは、他の整体院やサロンで、すぐ即戦力になるように教えてくれるのかな?
直営店でしか、通用しない技術とかだとちょっと・・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
38 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:センチュリー21 さん
10/04/03 20:25
先日学校に行ったんですが、
求人票がたくさんありましたよ!
どこにでも行けるって言ってましたし問題ないんじゃないかな?
講師の先生も分かりやすく説明してくれて好印象でしたよ!
なんか整体ってやっぱり楽しそうでわくわくしました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
45 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:なんで さん
10/04/11 16:26
YMCって
なんでカラダファクトリー学院ってのもあるの?
求人票ってカラダファクトリーでしょ?
自分はカラダファクトリーで働いていましたが、
特に学校いかなくても認定書もらえちゃったので、
学校行ってた人からしたら
ブーイングものでしょ?
大丈夫かいな・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
61 人中、47人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ねお さん
10/06/11 02:36
求人票は、他の会社のものをただ張ってあるだけで、個人で申し込みをしないといけないです。直営店は時給も安く、技術は効果はありますが、就職斡旋は嘘です。他のコースはもっとサポートは酷いです。先生個人は尊敬できる方もいますが、生徒だからと素材に扱う人や、いじめ丸出しの先生もいます。高い授業料のおかげで生活できてるのは教師だと忘れています。重ねて言いますが、卒業後の就職活動は、説明とは違い、一切、YMCは当てになりません。訴訟を誰か起こしませんか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
35 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ひだか さん
10/08/10 22:51
開業にも、働くにも、
薬事法が関係するため
薬事法を学校で教えるべきだと思います。
この学校は、「マッサージ学校」と表記するなど、
学校自体、薬事法違反を犯してます。
その時点で信用できません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
19 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールの質問への返信 さん
10/12/01 08:52
YMCは就職斡旋はしませんよ。スキルエントリーに登録しても、期待はあまりしない方がいいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:就職しました さん
10/12/17 07:51
スキルエンントリーから紹介してもらって紹介してもらいましたよ。
個別でも相談してたし、面接前とかケータイに直接連絡くれましたし。緊張したけど頑張ろうって思えました。
就職については講師も相談してくれたし満足してます。
現在働いていてお客さんが喜んでくれるので仕事が楽しいので働けていることがとても幸せです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:名無し さん
12/03/27 00:12
〉〉ねおさん
生徒を素材やいじめ丸出しの先生はいますね。
以前その先生が授業中に笑いながら「この人は身体の筋肉の固さがここでは五本の指に入る」とある生徒さんを晒し者の様に言ってました。
白衣を着るに相応しくない人間が先生とか昨今、不信に感じてます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールの質問への返信 さん
21/01/22 20:59
仙台校は更に最悪です。言葉使いが悪い先生がかなりいます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールへのその他 さん
12/07/24 16:23
入学前はマメにメールや連絡をくれ、なんでも聞いてください!といった感じでしたが、入学後は質問に対するレスポンスが悪いように感じました。
また、入学前はフリーダイヤルが使えたのに、入学後は禁止だったり、受講後に掃除をさせられたりと、お客様気取りになるつもりはありませんが、習い事感覚で入学した私にはちょっとびっくりしました。
こちらはお金を払って受講しているのに、トイレ掃除までさせられるの?と思う私の感覚はおかしいのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
12/07/27 18:55
整体の講習10回も受けていないから8割程返金してくれるならすぐ辞めるよ。自分はもう通う意欲失せてるしさ。YMCの社員,是非検討してみてくれないか。いや,本当に。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:在学生B さん
12/09/05 21:22
掃除に不満がありますか
私の考えでは
挨拶から始まりすべてを片付けておわる
当たり前の事だと思います
仕事として物事を覚えようとするなら
できることからする
始めはそんなところでしょう 仕事なら
お遊びならどこでもできます
看板くらい直ぐに買えます
どうぞ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:在校生 さん
13/01/29 10:30
「お前らは生徒なんだから意見せず金払って此方の言う事だけ聞いていれば良いんだ」の態度な人間多いからね。相談しても此方が悪いかのように言いくるめられて終わり。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールのその他への返信 さん
13/02/15 20:55
残念だけど授業料の全額支払い振込確認出来たら,お客様対応終了だからフリーダイアル禁止でもう連絡なんてくれないよ。貰う物貰えば,通うのも退くのも自己責任でお構い無し。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ななし さん
12/07/24 19:17
仕事を辞めて、転職のために
入学を考えています。
見学にも行き、入学しようと思っていた矢先、
ランキングサイトを発見してしまいました。
http://seitai-ranking.info/
YMCメディカルトレーナーズスクールのこと、
良いことが書いてあるので、
安心していたのですが、
そのサイトにあるクチコミのコーナーを見て、驚きました。
書き込みできないシステムの上、
この学校が良いという意見しか書かれてないんです。
ふと、思ったのが、
この学校が作ったランキングサイトなのでは?
との思い。
もちろん、運営会社も書いてあったので
違うと信じたいのですが、
皆様、どう思いますか?
きっと同じ心配をしているかたもいらっしゃると
思うので、こちらの勝手な想像をウソならウソと教えて差し上げるためにも、
この書き込みを消さないで欲しいです!!
ナレコム?というクチコミサイトは、
誰でも書けるから、まだ色々な情報が出て安心します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:田舎者 さん
12/07/24 21:45
個人的な意見ですが、色々な情報を気にするよりも自分の目で見た事を信じてみたらいかがですか。
私も今転職しようか迷っていますが、最終的な自分の感じた事を大事にした方がうまくいく気がします。人の意見も大事ですが、あなたが感じた、その感覚を信じてみた方が後悔しないと思います。
すみません、偉そうに言っていますが、私も転職しようか迷っている身なので・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:・・・ さん
12/07/27 16:03
私は以前、ランキングのサイトへある塾の不満点を書いて投稿したのですが、いまだに反映されていません。ここは(それはご丁寧な)好評価の口コミは上がっていますが、低評価のものは一切出ていません。
別に罵詈雑言を書き連ねたわけではないので文章が低俗だということで却下されたのではないと思います。
サイト運営側か、塾側の意が働いていると思われます。
したがって「参考にはなりません」。
逆にナレコムのようなサイトは、ある業者が他社の評判を下げるために悪コミを書いている。あるいは自社の評判を上げるため社員がいいことばかりを書いているという噂も絶えません。
したがって、どれが本当の消費者意見なのか判断しかねる部分も多々ありますので、やはり実際に行って見ること。実際に通っている方から直接話を聞くことなどをおすすめします。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
12/07/29 20:21
在校生です。仕事を辞めてまで決心している主さんには,申し訳ありませんが私はymcを休学しようと思います。
国家資格は民間資格より中途採用や定職に就くのが断然有利ですし,学校法人の某専門学校の中途生徒募集の試験があるので受験しようと思っています。
筆記と面接試験に合格して入る学校と無試験で入る学校は,講師や生徒の質も全く違いますし。ですが万が一不合格なら復学してまた塾教室感覚でymcに通おうと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:児島 さん
13/01/16 19:51
その通りですね。
私も個別ランキング上位の学校HPを見てみましたが、どう考えても上位ランクする学校じゃないレベルでした。
YMCさんに誘導するためのエサなのでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:悲惨な在校生 さん
13/03/13 18:26
主さんの様なしっかりと先を大局的に見れる方は,ここより別の所の方が後々大成すると思います。ここに入った私は通って2ヶ月程度ですが失敗したとつくづく後悔しています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現役整体師 さん
13/03/30 19:49
今までいくつかの学校で勉強してきましたが
整体のスクールでまともな所は、今のところ見たことも聞いたこともありません。
良い事を言ってる人がいたとしたらそれは在学中の人です。
もし可能であればそこの学校の卒業生の意見を聞かれたら良いと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:おかp さん
12/12/22 23:52
私は、在学中です。
整体ではなく、ヨガインストのほうです。
先日、フェスタがあり、整体を500円で受けれたので行ってきました。
担当者は、卒業生、もしくは在校生です。
それが、背中のマッサージをしてくれますが、めちゃくちゃ痛くて痛くて、力緩めてくださいと言ったけどあまり変わらず、
翌日からひどい胃炎と頭痛で2日間寝込みました。
報告はしませんでしたが、これが、民間免許と国家資格の差です。
ヨガに関しては、話半分で自分にとって必要であるところを吸収してこの先どうこの経験を生かしていくかはっきりしているなら、有りだと思います。レッスンの進め方などは勉強になります。
あくまで、民間資格です。真髄に迫るところはほのめかした授業であるのは確かです。
ただ、言えるのは、民間の免許では就職に有利になる事は無いです。
参考にしてくれるぐらいです。
整体の国家資格は数百万かかります。
たかだか、100万にも満たない額だけの内容では、自分がお客なら心配ですね。
でも、体の仕組みをお手頃価格で勉強するには払ってもいい額なのかもしれませんよ。その他の事も、学べるし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールのその他への返信 さん
12/12/23 12:20
通信教育で整体の民間資格なら100万の半額以下で余裕で取得出来る。
通信教育なら時間に余裕も出来て,交通費や飲食費の余計な出費ないし,そちらの方が賢い学習の仕方で今思うと失敗したと後悔。
ここは親が金持ちとかの人間が通う場所。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールのその他への返信 さん
12/12/24 11:16
確かに。通信学習ならテスト日以外,陰湿講師や煩い生徒とも嫌々絡まなくても良いし余計な不快さが激減する。笑
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:違うよ さん
12/12/30 01:07
それ、YMCだったからでしょ?
国家資格系の学校は実技時間少なくて、国家資格のペーパーテストに受かるようにするための学校だもん。国家資格の学校だから技術身につくというのは間違いだと思う。学校とその人のやる気次第だと思うけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールのその他への返信 さん
13/01/01 10:59
弱く施術希望しても体痛いよね。私は仕事しながらここへ通ってるけど,ここに来てるのは大抵無職が多いくせに同じ目線で接してくるので非常に困る。施術の時なども無職に大事な個人情報を話したくない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールのその他への返信 さん
13/01/06 14:22
民間資格なんてはなっから知ってるだろ。
通信じゃあ技術が劣る。嫌ならやめろ。
無職は10代20代が大半だから当たり前のこと、間違っていない。「無職が多いくせに」「無職に大事な個人情報を話したくない」
社会的地位で人を見下してんじゃない。
これはスクールに対する評価ではなく、ただあなた達が間違っている。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:もう辞めた者です。 さん
13/01/12 19:03
説明会での話は魅力的な学校だと思い入学しました。
しかし、入ってみると説明とは逆で最悪でした。学んでる人に一緒に訴えて学費返して貰おうと働きかけたら、無駄だょの一言。詳しく聞くとこの学校は、そんな話は日常だから、学校側も慣れてて弁護士立てるだけ費用がかかると一蹴されました。皆、我慢しながら学校に通うなんておかしくないですか?
悔しいから、消費者センターに電話したら相談がくる常連校であることが分かりました。良く考えて入れば良かった。他より安いからと入ってみたら、安物買いの銭失いになってしまいました。
こんなケースは稀ではありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールのその他への返信 さん
13/01/14 18:00
ビタ一文金返さんなら報いを受けさせて我が刑務所入るだけの話や。天涯孤独の人間なめたらあかんで。その辺のボンボンと訳ちゃうからな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールのその他への返信 さん
13/01/27 16:50
在校生だけどこの前,施術で組んだ人が施術しながら医療行為の言葉を言いまくってて,かなり引いた。「知識は結構だけど,それ医療行為にあたるから民間資格程度の整体師がしたらいけない行為だよ。」と指摘したら,いきなり不機嫌な態度になってた。白衣着てるからって医師にでもなったつもりかよ。笑
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:在校生ですが何か? さん
13/02/01 19:20
家には金がある低能が白衣着た猿が整体師と言う名の民間資格持ち程度だと思った方が懸命。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:YMCメディカルトレーナーズスクールのその他への返信 さん
13/02/10 20:00
力の入れ具合の限度知らないからね。初見の人が来る実際の現場なら訴えられてもおかしくないレベル。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:み〜つけた さん
10/03/01 09:54
カラダファクトリーに行った経験があります。
いろんなお店で受けるのですが、イマイチ。
結論、「チェーン店はどこも良くない」です。
どの人で受けるかによって変わると思いますけど、
それ自体に問題があるのかも。
大きい規模よりも、小さいところの方が良いと言うのが自分の経験上の結論です。
いろいろ受けに行ってみて比較し、スタッフから情報をもらうのもいいのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:業界人 さん
10/10/01 17:44
一度行った事があります。初検費とか訳の分からないお金も取られましたし、場所にもよるのでしょうが、なぜシャンデリア風の照明と、赤と青のツートンカラーの絨毯なのでしょうか?マジで気持ち悪かったし落ち着かなかったです。こんな店二度と行きません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:からだ さん
11/05/11 13:03
自分も行きましたが
次の予約に繋げるため(マジでバレバレなトーク)
体の不安材料ばかりあおられ
不快な100分間でした。
カウンセリングも治療発言爆発で
監査が入ったら
一発アウトだと思われます。
施術に関しては
中の下あたりだったので
学校のレベルはその程度でしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:mimine さん
11/10/12 11:06
ん〜。生涯使える資格を、って、無料体験あーんど、入校説明会に参加したんですが・・・。
レッスン自体は、良かったです。講師さんも、ちゃんと目配りが出来てる感じで安心できました。
事務かた(要は営業さんですな)さんとのお話も、あたしが古武道をやっていることを踏まえての営業トークでしたので、
「ここまで、分かってくれるのならば!」
と、思いました。
一番不安なのは、国際なんたらかんたらの、業界に対する評価、っつーか、採用時にどこまで、訴求力があるかどうかですが。
事務かたさんのお話を、信じるならば、いけるのかな?
ただ、受講している生徒さんの殆どが、「ヨガ道を究めたい」ってスタンスのかたが多い事が、不安といえば、不安ですなぁ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
12/06/26 19:19
当然です。自分の体ケアなら私は絶対に接骨院か整形外科のリハビリに行きます。形式だけの試験で取れる民間資格なんかを国家資格と比べてはいけません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする