カワイ音楽教室 悪い口コミ(音楽)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都港区北青山3-12-9 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆららん さん

19/01/22 23:02

うちの子の順番が近いのに舞台裏に誘導されなかった事がありました。その時の誘導係の講師は新人の先生だったそうです。
次のレッスンでその事を話すと、担当講師は、『あ〜、〜氏ね〜、あの人新入社員で仕事出来ないんすよ〜。』と。
自分の生徒の身に起きた事なのだから、『すみません、うちの〜が…』で良いのでは。
引き継ぎはどのように何回したのですか?と聞くと、『あ〜バタバタしてたんで、通りすがりに1回』と。
新入さんなのだから、もう少し丁寧に確認してあげれば良いのに。
こんな先輩、こんな指導者、嫌ですよね。
K市では、このような会社で働くのも、習いに行くのも止めた方が良いです。
こちらの話を何も聞かず、K市の店長は講師の言い分だけきいてうちの子は辞めさせられたので、本当の事を言う場がないのです。
まだ、講師の問題発言は山程ありますが、また次回。
このような事の積み重ねを我慢に我慢を重ねた結果、講師の方が私をはめて、辞めさせられた事件ですから。
問題発言を書き終わるまで、続きます。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆららん さん

19/01/22 22:21

子供の担当講師は、良くうちの子と連弾をしたがるのですが、その時の発言です。
グランドピアノに肘を付いて、『私達って〜、裏方の仕事で生徒教えるだけで地味でつまらないじゃないですか〜、私達だって、⚪⚪ホールとかのステージで弾きたいじゃないですか〜
』と。
学校の先生とまではいかなくても、子供を預かっている自覚はないのでしょうか?
好きな事を職業にしている人は少ないかもしれませんが、思っていたとしても保護者に言う事ではないでしょう。 
自分がベテランになって、ステージ回数が多くなるまでの、収入稼ぎの道具に子供が利用されてるのが、丸分かりな講師です。九州のF県K市W区の講師です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆららん さん

19/01/13 23:15

先日、意味不明な理由で、うちの子が辞めさせられた事を投稿しました。
あまりに腹が立つので、同じような思いをさせられた人がいないかクチコミサイトを閲覧していて、気づきました。大勢いらっしゃいました。
たいてい、講師と生徒もしくは保護者の間で何らかの行き違いがあった場合、講師不足のKAWAIが、ノイローゼ状態であるにも関わらず、本人から退職を言い出さない講師を処分するわけにいかないので、大抵、生徒もしくは保護者が罪人のような扱いを受けて辞めさせられるそうです。顧問弁護士の知恵のようです。
元々、講師に対しても、芸術家にサラリーマンのような一般常識は通用しないし、せめて、ご結婚、ご出産(女性の場合)などを経験した私達のような子供を思う気持ちを少しでも理解出来るような個人の先生に習った方が、良い先生に巡り逢えるケースが多いようです。納得。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00112470] 講師が代わって

返信する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:モンチロ さん

18/12/21 01:40

先生が代わってなんだか話しも通じず思い込みも激しく、何をされたというわけではないのですが、変な人なので辞めました。
新人なのに結構おばさんなのですが黒髪のロングで目もギョロっとしていたり、笑っていても目の奥が笑ってなかったり、レッスン内容ももちろんつまらないし、何もされなくてもなんだか怖かったです
前の先生は楽しかったのですが…
先生が全てだと思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆららん さん

19/01/14 18:20

新人で年齢がいかれてると言う事は、音大を出てない主婦の方を対象に、『あなたもピアノの先生を目指しませんか?』と言う企画を実施しているようで、その講習を受けて講師になった人ではないですか?

うちの子の元講師も思い込みがすごく激しい人でした。
芸術的才能がある方は、そういう方が多いのだろうと今では思うようにしています。
勝手に自分が私や子供に嫌われていると思い込んで、上司にある事ない事言った挙げ句、うちの子が辞めさせられるはめになったと、本人の口から直接聞きました。

普通の会社では、嫌われてるお客様でもきちんと対応するものですが、ましてや思い込みだし、一般常識が通用するような方は少ないのかもですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆららん さん

18/12/07 20:29

先日、コンクール間近で先生が情緒不安定のため電話も出ず、ラインも既読にならず連絡が取れなかったため、習ってる教室の違う曜日にお伺いしたら、自分の指導力のなさに涙を流されていたので、本人から周りの人に泣いている所を見られたくないからか、車の中でお話ししていいですか?と言われ車の中でお話しした所、次のレッスン日に教室に行くと、監査員がいて先日、先生の車に無理やり乗り込み恐怖感を与えたと言われ、私の娘はコンクール間近であるにも関わらず、不当な退会処分を受けました。
その際に、監査員に録音を取られ、大声もあげられ、コンクールが終わるまでせめて待って頂けないかと何度もお願いしている私に、時間が来たからと警備員を呼ばれ、挙げ句のはてには『警察呼べ』と監査員が警備員に叫ばれて仕方なく帰りました。
私は、この社員の方々の横暴な態度と講師の先生の自分自信の問題を全て私に擦り付けた事をけして忘れません。
自分の弱さを改善しない限り、この先生はいつまで経っても立派な講師になれないと思います。
これは紛れもなく、実際に私の身に起きた話です。
二度とこんな音楽教室には関わりたくたさないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

9ページ中5ページ目を表示(合計:44件)  前の5件 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 次の5件