ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00107482] 入会するつもりで行ったのに…

返信する
110 人中、110人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なつ さん

17/11/25 09:28

先日、体験に参加しました。
オープンしたばかりで、入会金も100%オフ!
元々、料理教室に通いたいと思っていたので、旦那に入会するかもと相談したうえで参加しました。

はじまると、いきなり勧誘タイム。「午前中に受けた方々は皆さん入会しました!今しか特典がついていない!今日しか特典はつかない!」勧誘が凄いのは聞いていたので、これかと思い話を聞いていました。(向こうも仕事ですしね)
20分くらい話があって、やっと料理。ルーから作れるカレー&サフランライスでした。若い子が担当で、教えてるというか、手順を説明してるだけ。誘導されて終わりって感じでした。(達成感はありません)
料理をひと通り終えると、また勧誘の方が来て、勧誘タイム。料理、パン、ケーキの3コースを組み立てプランを考えて貰いましたが、料金が高かったので悩みました。「年に1ボーナス月を作ってもらって、月々の負担を減らしてはどうですか?」と言われて年に1回なら頑張れるかと思い、OKしました。
説明が終わり、作ったカレーを食べましたが、時間がたってサフランライスは冷めて美味しくない。スタッフの方々がどうですか?と声をかけてくるのですが、以外に辛くビックリしたと伝えると、どのスタッフも辛くて苦手だと言っていました。(自分の店のメニューなんだよね…)

本契約には、料理を担当した若い子が話しにきました。説明を聞いてるとボーナス月を2回作らないといけないと言われました。はじめの説明と違う!と不信感がいっきに高まりました。ちょっと考えさせて、と悩んでいると、若い子が他のスタッフとこそこそ話し始め、他のスタッフが説明に来ました。他のプランも説明してましたが、不信感が高まり、ここは信用出来ない!と思い契約辞めますと断りました。
若い子が帰ってくると、明らかに不機嫌な態度。呆れました。接客業だよね?契約しないと、キレるみたいです。
きっと、違う人が担当だったら違う結果だったと思います。
せっかく入会する気で行ったのに残念な結果でした。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:牡丹 さん

17/11/25 19:07

若い子は大変苦手です。
清潔感があるスタジオに見えますが、シニアの方と話が合うので入会しないようにします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ただの主婦です。 さん

17/11/25 20:44

誘導されて終わりなんて嫌なんですけど。
もし主婦でもできるコトでしたら通わなくていいので、私には違うようですね。
例え体験でも達成感を感じたいですし、私、器用なんです。
最初からなつさんのように不愉快になるなら試しもしません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:読み終えて さん

17/11/26 13:04

212ページ、読み終えての感想は、がっかりしました。

主人の許可がおりたので再び料理教室に通えると思ったのに。
朝からずっと読んでいましたが、気持ちは冷めてしまいました。
イメージだけで通うつもりだったので体験も未体験、気付けて良かったです♪

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:コンセプト さん

17/11/28 00:28

8年前に通っていましたが、もう行かないと思います。
皆さんもご存知のようにお料理教室は数多くあります。
コンセプトが合致するお料理教室を選びましょう。
こちらに通われている方々はその理由から通っていらっしゃると思いますし、
そうでない方々は、その方々の通う教室を選ぶ理由からそうしているのでしょう。
上にコメントされている方程、器用かわかりませんが、難しいお料理をごく少人数(マンツーマンも好きです)で習い続けたいので、こちらにはもう行かないと思います。

マンツーマンは好き嫌いが分かれますし、相性です。
ごく少人数の時は女子会のようになりますが、これも好みでしょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:? さん

17/11/29 23:42

総合評価を見たけど?
捉え方って人それぞれだけど。
料理教室が趣味よりお稽古に思っちゃう私って古いんでしょうね。
見方って色々、お稽古しか嫌だから何も好奇心はない感じ。
いつも通るからここで高評価だったら体験くらいなら受けてあげようと思ったけど(忙しいから直ぐに終わって欲しい。子供の送り迎えに影響は困るの)趣味を求めてないしママ友に料理なら得意な人いるし…予定なし
率直に言ってお稽古中のお稽古以外恥ずかしいし…気が向いたら考えてあげる(総合評価だから可哀想。同情からの気持ち)けど、体験が入会前提だったら無理だわ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する