ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00116754] 子どもの入会の注意

返信する
494 人中、494人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:親は気をつけよう さん

20/01/11 20:21

ABCクッキングスタジオでは、10年以上前から子ども入会に伴うトラブルのレビューが半端ない状況が続いています。

そこで、今までの子どもの入会に関するトラブルのレビューをまとめてみました。



1.子どもの友達と一緒に体験の手続きをしたが、友達と離された調理台での体験となった。
ABCの先生は、子どもの友達関係をまったく配慮しない。


2.入会時に連絡先として住所や電話番号等を登録するが、親のスマホの電話番号を連絡先を登録したにも関わらず削除され、子どものキッズ携帯の電話番号のみの登録となっていた。


3.子どもが学校に通学しているため、子どもがABCクッキングスタジオに通える土曜日や日曜日や平日夜間に予約を入れるのが困難であるが、対応してもらえないので期限が切れそうになる。

予約がとれないなら他の店舗へ行くように促されるが、大人のように遠方の店舗への通学は無理である。

先生不足で土曜日や日曜日や平日夜間に予約が入りづらいコース(特にケーキコース)は、子どもの通学は気をつけたほうがよい。


4.大人と一緒に子どもが料理の授業を受けるとき、手際が悪い子どもはABCの先生に放置される。

しかし、親の付き添いは不可能である(他の習い事なら親の付き添いは可能な事がほとんど)。
そのため、親子で入会し親子で授業を受けた方が安心。

大人のメンバーによっては、子どもが入っていると舌打ちする人もいる。


5.キッズメニューは、子どもでも簡単すぎる。


6.子どもの会員が解約するときは、残金の返金を口座に振り込んでもらうのが、子ども本人の口座が必要になる。

授業料の入金は親の口座からの入金であるが、子どもの解約は子どもの口座はナンセンスである。


7.子ども通学には親の送迎が多いが、親の待ち時間に授業中の子どもを人質にして、親に拷問のような勧誘をしつこく行うのでビシッと断れず注意が必要である。


8.子どもは体の抵抗力が弱いので、食材の添加物や古さ心配である。食材の産地の公表をしていないことも不安材料である。

不採算店舗では食材の衛生状態に不安があるので、客の少ない店舗への入会は特に気をつける。



以上、子どもの入会のトラブルをざっくりまとめてみました。

加筆がございましたら、お返事欄に宜しくお願い致します。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:子ども入会の注意 さん

20/01/11 20:42

続きです

昔の投稿をみると、学割で半額の人の授業は平日昼間に限るという規制があったようです。

しかし、それでは小学生〜高校生までは通えないから、今では自由に通えるようになったのかと思いました。

もしかしたら、今でもABCクッキングスタジオ的には土曜日や日曜日や平日夜間の一般客で混雑する時間帯では、子どもの授業は歓迎されていないのかも知れません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:パンダ さん

20/01/12 22:05

子どもは親に心配をかけないように、いじめられていても辛かった事でも、
親が楽しかった?と聞けば「楽しかった」と言います。

スケスケの教室を覗いてみると、子どもの本当の様子がわかると思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:クレジット機能付帯の会員証 さん

21/07/08 10:45

子どもの会員証に、保護者には無断でクレジットカード機能を付帯します。
子ども会員が幼児であっても、勝手にクレジットカード機能を付帯し、それを保護者にも隠しておきます。
金儲けにあざとく本当に悪質なので、まともな料理教室ではありません。

子ども会員の保護者様は、クレジットカードサギの口コミが多い事を考慮しつつ、子どもの会員証の管理には十分に注意してください。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する