投稿者:詐◯欺を許すな! さん
20/05/19 15:16
昔々あるところに、ヤンキーが多額の借金の返済のため料理教室を創りました。
金儲けが目的の料理教室なので、客との金銭トラブルが日常茶飯事でした。
もしかしたら
その料理教室の創業者は裏で闇金融会社とつながっているのかも知れません。
その料理教室の特徴は
入会するとき
「受講料は、手持ちのクレジットカードの一括払いで支払います。」
や
「受講料は、銀行振り込みで支払います。」
と言っても
不必要な大量の個人情報を入会手続きとして調べます。
その内容は
世帯の年収、会員個人の年収、勤務先と勤続年数、
クレジットカードローンの有無、その他借金の有無
持ち家の有無(住宅ローンの有無)、資産の有無
…
料理教室の習い事をするだけなのに、必ず全員に調査します。
その目的は
1.全員の会員証にクレジット機能を付帯させるため
2.会員本人が知らない間に無断で作られたクレジット機能付帯の会員証を利用して、
契約していない料理コース受講料を無断で徴収するため
その結果
最初は
その料理教室は、三井住友クレジットカードと提携していました。
【会員の知らない間に、契約外の料理コース受講料金の請求される】と三井住友債権回収機構に苦情が多発しました。
過去12年間のナレコム口コミ及びヤフー知恵袋等に金銭トラブルは多発しています。
三井住友は、その料理教室の怪しい経営に不信感を持ち、料理教室との提携を止めました。
今では
提携できるクレジット会社がないので、子会社を創って更に厄介なことになっています。
独自のクレジット会社で無断で会員証にクレジット機能を付帯させ、それで違法契約を解約しづらくし騙し続けて儲けてウハウハです。
他の電子掲示板には、その料理教室の【被害者の会】が成立するような危ない料理教室です。
その料理教室の怪しさに気がついた大企業としてドコモや東邦ガスもあります。
ドコモや東邦ガスも、怪しい料理教室から離れて行きました。
自己防衛をするなら
そのような怪しい料理教室とは関わらない方がよいです。
コロナウイルス禍で料理教室の休校が明けるとまた被害者が多発します。
勧誘が悪質かつサイコパスで有名な料理教室ですから、安易に関わってはいけません。
500円の体験をするとサイコパスの蟻地獄の始まりなので、ショッピングモールで声をかけられても近づかないように気を付けましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:詐◯欺を許すな! さん
20/05/19 15:26
続き
正規の契約をしていないにも関わらず受講料金を請求されるのは、過去の口コミから未成年の子どもの受講代金が多い傾向があります。
入会時の受講料金を銀行振り込みをした方は、銀行口座に注意をしてください。
入会時、手持ちのクレジットカード一括払いの場合は、クレジットカードの請求書の確認を気をつけて確認してみてください。
お子様のクレジット機能付帯会員証は悪用の温床かもしれません。
気をつけて下さい。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/05/19 16:28
本当に悪質ですね。
早く倒産させるべきです。
話がズレますが、
ヤラセ番組の生徒役の先生は、退職しちゃったみたいですね。
罪の意識が少しでもあったのでしょうか?
それとも不況で首を切られただけでしょうか?
こんなに人を騙しても平気な料理教室なら、ヤラセ番組で視聴者をだますのは平気なんでしょうけど。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:サギスタジオ? さん
20/05/19 17:42
改名してabcサギスタジオにすれば正体がわかりやすい
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:中小企業の給付金 さん
20/05/19 17:52
ABCクッキングのような怪しいサギ経営の料理教室にもコロナウイルス禍の政府の給付金が一律に最高200万円支払われるんですよね。
給付金の元は私達の税金なんだけど・・・
納得いかないかな。
ABCクッキングのように期限から半年経っても決算公告をしていない中小企業は、サギ錬金術を考えている人が存在すると思うので、政府は給付金を与えないようにして欲しい。
ろくでなし企業は助けないで欲しい。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:下品で嫌い さん
20/05/19 19:38
ABCクッキングのステマ投稿は下品で大嫌いでした。
現役風俗嬢で何が悪い?と開き直っているし。
ヤンキーと暴走族と風俗嬢で成り立っている料理教室って
「金儲けのためのカモ探し」でしかない。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:反社会的勢力? さん
20/05/19 20:08
料理教室じゃなくて反社会的勢力のための資金源です。
ぼったくりバーに近いですね。
もう2度と近づかないようにします。
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:無断のクレジットって違法でしょ さん
20/05/19 20:20
私も入会時に、収入や財産等の料理には不必要な個人情報を調査されました。
会員証のクレジット機能の相談はまったくなかったです。
無断でクレジット機能付帯の会員証を作られてしまったということです。
うかつでした。
入会してから口コミを読みました。
無断でクレジット機能をつけることって違法じゃないの?
子どもやお年寄りに契約書を見せないでサインだけさせている?
こんなことを繰り返して悪評だらけなのに、不況になると資格商法で騙されて無駄なライセンスを取得する客が増える。
このような手口で全国にはびこるABCサギクッキング。
許せませんね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/05/19 22:00
『ABCクッキング被害者の会』って興味があります。
倒産したら被害者が集団訴訟に持ち込んで資産を凍結せさ返金させる。
どうかな?
うーん、その前に解約返金の方が戻りやすいですね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:村八分になります さん
20/05/19 22:59
今週中は、コロナウイルス明けの開校のスタジオが多いのではないでしょうか。
3密の安全対策なんてしていませんから感染リスクは大きいです。
コロナウイルスに感染すると犯罪者扱いのように近所から村八分状態です。
あってはならないことですが
感染者宅は窓ガラスに投石や壁に落書きなど、酷い2次被害にあっています。
ABCクッキングに通学するのは、感染対策と詐◯欺にあうことも含めて辞めた方が良さそうです。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:月謝に気をつけよう さん
20/05/20 22:42
月謝という名の『多額のローン』を組まされた人もいます。
契約書をちゃんと見せないで、嘘の説明でサインをさせる詐◯欺です。
コロナウイルス休業明けは、勧誘が激しくなりそうなので気を付けてほしいものです。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする