投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
10/06/28 12:29
料理24回で申込みました。申込むか迷っている時は担任に「やってみていらないかなって思ったら解約すればいいよ。習わなかった分のお金が返って来るし」と言われました。
しかし、いざ二回受けた後にやっぱり解約しようと担任に言ったら、「もう受講しちゃってるから、解約しても大して戻って来ないよ!12回受講してから、解約した方が特だよ」って……
どういうこと?最初の説明の仕方だと、習わなかった分が全て返って来るような言い方だけど。勉強になった、ということにして、二度とコースを追加したりしないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/06/28 13:18
手数料払って、全額ではないでししょうが、戻ってこないのでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する31 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/06/28 14:06
解約しない場合・した場合の差額を計算しても、三千円くらいしか変わらないと言われました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する29 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/06/28 15:59
解約手数料(¥3150か¥6300)と一回当たりの受講料×消化した回数を引いた金額が戻って来ます。一回当たりの受講料が高いから、早めに解約した方が良いと思います。
カスタマーセンターに電話したら、書類を送付してくれます。
24 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元生徒 さん
10/06/30 20:56
解約事務手数料は料理とパンが3150円 ケーキが6300円かかります。
けど解約事務手数料の話ききましたか?
私は始めに この話すら説明もなく メンバース゛カードも クレジットだとは知らず 24回払いにしたところ 金利手数料の話もされず 始めに見積りした金額+4万くらい請求されました。
口頭説明もなく 契約書にしか記載がなかったため 消費者センターに電話したところ 説明義務違反になるといわれました。
再度料理教室に問い合わせましたら 解約事務手数料は無料になりました。
17 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元生徒さんへ さん
10/06/30 23:14
レヒ゛ューありがとうございます。解約手数料の話は全くされませんでした。
何か、ABCの講師や青エプの人もこんな風に騙され、講師まで突き進むしかないと思ったのですかね。。。
因みに今日はハ゜ンを受講しにいったのですが、ライセンスをとらないか勧められました。また「ライセンスは履歴書にも書ける資格だから〜」と言っていましたよ。。。もちろん断りましたが。。。
23 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:体験教室 さん
10/06/30 23:51
私は怖く感じたので体験のみで辞めました。
お料理だけと言ってるのに、パンとケーキ(しかも12回と24回!)の値段で計算されたり、断ってもじゃあとか言って回数減らして提示されたり。
その店は友達の家から近い所にしたので、通うのは無理です。と言ったら、あなたが通うときに必ず私(講師)の名前伝えて下さい。と念押しされたり(-_-;
解約も後からできるから、とりあえずやってみましょう!ってめっちゃ言われてたんで、今これ読んで辞めてよかったと思いました。
22 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:元生徒 さん
10/07/01 08:45
なんだか ノルマがあるみたいで 新しく契約させると 講師にお金がハ゛ックされるみたいですよ…。 色々 しつこい薦めなのに 説明し忘れるとか言語道断ですね。 お金はトラブルが多いのに…
ライセンスとか言われても 結局はお金かって思ってしまいますね。
35 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/07/10 10:06
ライセンスなんて何の役にもたちません!
履歴書に書いても勿論、通用しない!
金儲け主義の悪徳会社です!
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする