ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00054556] 私は好きです

返信する
51 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ほりつ さん

11/07/07 04:50

私はABCに通ってて凄く楽しいですよ!
たしかに勧誘がしつこく嫌な時はありますが、
かわすのに慣れてきましたし、強い意志があれば
大丈夫です。しつこく言われて腹がたってもあっちは仕事だし、
と割りきればあまり気になりません。

質問者様が満足してるなら別にいいのではないでしょうか。

敬語は間違ってしまう事もあります。それが基本的な事であれ、
あまり執拗に言うのは可哀想です。これで間違いに気づいて良かったですね。

たしかにローンに関しても、皆様の言ってる事はわかります。
が、質問者様のお金ですからどう使おうと自由ですし、
詐欺ではないのですから、損したなぁと思ったら次から気をつけるでしょう。

あまり盲目的に相手を信じてしまうのは、特にお金がらみでは
心配ですが、ちょっと執拗までに皆様苦言が多いように思います。


私はABCの嫌な点もありますが、入って良かったと思います。
嫌な人はABCに意見を伝え、それでも直らないなら入らない、もしくは辞めればいい、それだけの事だと思います。 なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

11/07/07 18:14

>しつこく言われて腹がたってもあっちは仕事だし

顧客を腹立たせることが日常的、という時点で普通じゃないと思うのですが。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

11/07/08 18:20

仕事だから客に対して不快な思いをさせていいだなんて、悪徳企業そのものですよ。
10万、20万もの大金(ABCに洗脳されている方ですと、これぐらいの金額まだまだよって所でしょうが)を払っているのに、勧誘で不快な思いをさせられ、断れば冷たい態度で嫌がらせを社員からされたり、挨拶すらしてもらえなかったり。
こんな低レベルな営業方針なんですか?
あり得ないです。
普通の企業なら、客相手にこんなことしたら取引してもらえませんが。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

11/07/08 21:47

詐欺ではない

と書いていらっしゃいますが


私は充分騙された、と思ってます



まぁ、これも高い授業料と思って諦めてますが


若い方、特に学生さんくらいの年齢の皆さんには、同じ想いをしてほしくはないです

悪意は全くないのですが


伝わらない方には伝わらないですね

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ほりつ さん

11/07/09 03:45

>顧客を腹立たせることが日常的、という時点で普通じゃないと思うのですが。
 
なるほど。たしかに仰る通りです。私の言い方にちょっと語弊がありましたね。すみません。
私の場合、たまに『しつこいな〜、急いでるっていって帰ろう』って思う程度なので。。接客に問題がある、とかそこまで思ってないです。
勧誘も仕事だからなぁと、て感じです。
  
私は接客業を長い間やっていて今は店長を務めています。
会社からは当たり前ですが売り上げを上げる事を求められます。
その為には顧客を増やし、単価や買い上げ率を上げなくてはいけません。

またお客さまに満足して頂く接客が求められます。クレームや横柄なお客様もいっぱいいます。
いつも笑顔でこれらをこなすのは大変です。正直しんどい時もあります。


だから自分が接客を受ける時はけっこう許容範囲を広くもってます。
混んでるから仕方ないな、とかノルマが大変なんだろう、とか。そう思わないと
ストレス溜まりますから(笑)そうゆう意味で言ったと捉えていただけたらと思います。
 

>ABCに洗脳されている方ですと〜

私に対してかはわかりませんが私は洗脳なんてされてません。
まぁ洗脳っていうのは気づかないものだからこんな事言っても仕方ないですが(笑)

私は楽しく通ってる、というだけで『ABC大好き!なんで皆入らないの?』なんて思ってませんし(笑)私にとっても大金です。

>断れば冷たい態度で嫌がらせを社員からされたり、挨拶すらしてもらえなかったり。

私はそんな対応された事ないので、その事に関してはお気の毒だと思います。
それはきちんと本人なり会社なりに伝えてみたのでしょぅか?
そんなことされたら確かに嫌でしょうね。。

>私は充分騙された、と思ってます

どのようにあなたが入会したのかがわからないので、なんとも言えませんが
騙されたのであればそれなりの方法で対処した方がよいかと。。。


私は体験レッスン後しつこく勧誘されましたが、なんせお金がかかることなので
『高い買い物を即決はできない。一度帰ってよく考えたい』と言いました。

勧誘では良い点しか言いません。でも私は良い点しか言われなくても
デメリットがある事も当然考慮します。なのでネットで口コミを調べたり、通ってる人の意見とか調べた上で入会しました。


たしかにABCの勧誘に関してはもう少し改善が必要だと思います。
あとは、こんな事を言うと怒られそうでが、受ける側にも強い意志と知識が必要かな。。と。結局決めるのは自分ですから。


私が入会を決めた理由は
◯シフト制の仕事なので、毎日開催してる点
◯異動や結婚などを考慮したとき 全国に店舗がある点

実際引っ越しをしたのでこの2つには満足しています。

『料理が上手くならない』と言う方は、、そりゃ本人の努力不足だと思います。
1年半通ってますが習ったものは必ず家で一人で作ってます。自分では購入しないだろう食材を使う様になったり、上手くなったというより料理が楽しくなりました。
 

良かった点は
◯単純に楽しい
◯習い事をしている、という充実感がある
◯友達も入会したので一緒に受けるのが楽しい
◯全く未経験だったケーキとパンが作れるようになった(どちらも基礎コースのみの入会 極めるつもりはないので今後更新はする予定なし)


ただ自分にはたまたま合っていたのであって、誰かに勧めたりはしません。
正直コレを読んで入会する方がいても私にメリットないですし(笑)責任も取れませんし。

ただ良い意見より悪い意見の方が広まるので(特にネットでは)
実際入会している人間の1つの意見として参考になれば、、と思います。

 

●勧誘されるのが極端に苦手で断れない方。
●なんでも3日坊主の方。
●知らない人と調理をしたり食事をしたりするのが苦手な方。
●(そうゆう社風なのか)慣れ慣れしく話してくる先生が嫌な方。
●好き嫌いが多い方


これらの方は辞めた方が良い思います。


無料体験を利用し、絶対即決はせず、よく考え、家族や周りに相談し(特に
ローンなど利子などわからないままにしない!)その上でABC以外の所も比較しながら自分にあった所を見つける事をオススメします。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

11/07/09 07:54

詐欺ではない

と書いていらっしゃいますが


私は充分騙された、と思ってます



まぁ、これも高い授業料と思って諦めてますが


若い方、特に学生さんくらいの年齢の皆さんには、同じ想いをしてほしくはないです

悪意は全くないのですが


伝わらない方には伝わらないですね

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する