ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ一覧へ戻る
口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00059494] キャンセル

返信する
16 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん

11/09/22 00:22

今日、雨の中行ってきました。
当日キャンセルでお金かかるのもイヤだしなかなか時間もないので受講しました。幸い家族が車で迎えに来てくれたので、綺麗にケーキを持って帰りました。
そしたら、私が習った先生とは別の隣のテーブルのパンの先生の話ですけど、5人分全て準備して待っていたのに、20分くらい待っても誰も来なくて、受付にも何度も確認しに行ってたみたいなのに、結局片付けて帰ってました。
いくら、天候のせい、交通機関のせいとは言え、行かないなら行かないで普通は教室に電話しませんか?なんだか、その講師の先生が不憫で、自分はそんなドタキャン生徒にはなりたくないなーって感じでした。きっと、その先生も帰るのすら大変だったろうなーとあとですごく気になって、可哀想になってきて・・・・・
そういえば、前にマスターを受けてて、連絡もなしに大遅刻してきた方がいて、先生もだけど受けている私たちも困ったことがありました!
ここで言うことじゃないかもですけど、勧誘とかABCに対する不満とは別にして、最低限のマナーは守れる生徒でいましょう!
あと、ABCに対してですけどこういう時のキャンセルは、キャンセル料取らないでもらえると嬉しいんですけどね!

皆さんはどう思いますか? なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマークこの記事をはてなブックマークに追加この記事をYahoo!ブックマークに追加この記事をLivedoor Clipに追加この記事をFC2ブックマークに追加この記事をNifty Clipに追加この記事をnewsingに追加この記事をbuzzurlにブックマークこの記事をchoixにブックマークこの記事をizaにブックマーク この記事にツイートこの記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:そだね さん

11/09/22 03:37

交通機関の遅れによる遅刻はキャンセル料なしだったと思うけど、積雪や豪雨でも交通機関が動いてた場合はキャンセル料取られるのかな?

投稿者の方のお住まいでは台風の影響がどのくらいかはわかりませんが、ニュースで見たような浸水に河川氾濫などがある状況だと通えないし、東京方面の企業では早期帰宅を促していたところもあったようですね。そうでないと帰宅出来なくなるかもしれないですもんね。

今日は先生も可哀相だったけど、天候が荒れることが事前に予知出来る場合は、事務方(社員?)がその日予約入れてる生徒に来れるか確認しておくといいですよね。授業受けている間に雨が酷くなって、生徒が帰宅難民になる場合も想定して、
教室側からも確認が必要かも。勿論、連絡できる状況なら生徒が連絡するのが一番良いですが。


自分はパンしか習ってないので料理やケーキはわかりませんが、キャンセル料1050円(材料費のロス代?)は妥当な価格か?と感じることがあります。粉は生徒が量るので、特に基礎では前もって用意されているものが牛乳と卵の時もあれば、玉葱とジャガ芋の時や、オレンジ少量の時もあり、ケシの実だけのときも有ります…これらにバターが用意されていての価格か?
先生にキャンセルになった場合、キャンセル料から手当が支給されるのなら納得ですが。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/09/22 04:31

キャンセルになっても先生には手当ないみたいですよ。
前に質問したら、講師の人が切なそうに言ってた。

もしマンツーマンで生徒が来なかったらどーなるんですか?って
聞いたら、交通費かけて教室に来て着替えて準備してから
丸ごと片付けて帰る、って。
出勤前に生徒から連絡あれば、連絡受けたスタッフから
授業なくなったよって連絡くるみたいですけど。

この作業で手当なしは可哀想だろーって思いました。
あと講師はもともと交通費ないみたいです。

さすがABC、働く人にも厳しい ww

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミ さん

11/09/22 17:54

生徒から見ると、講師って、ABCでは花形のポジションに見えるけど、外部委託契約なんだって。

厚生年金も保険もなかったかな?税の申告も自分でしなきゃならないし、過酷だろうな。私から見て一番可哀相だと思うのは、材料の準備や器具の手入れをしている時間に対しては、お給料が発生しない事です。…そんなの正社がやればいいのに。普通の会社なら営業は売上計上して当たり前、営業活動だけではなく他の作業も求められる事と比べると、会社がABC正社に求める業務は甘いと思う。給料が高いんだし、先生以上の業務量を必要とされるのが通常なのに。業務量と待遇に格差が有り過ぎだと、感じました。


生徒に一番近い先生を大事にしないとサービスレベルやモチベーションが保てなくなるときもあるんじゃないかなぁ。待遇については納得の上で就業なさってるんだろうけど、第三者から見ると釈然としない部分もありますよね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/09/22 18:18

キャンセル料、きちんと手続きすれば請求されないみたいです。
交通事情で遅刻しそうになったとき、電話したら言われました。

もう教室の近くまで来ていたのですが、そこから先が動かず
無理って思いました。で、電話をしたら、「近くにいるなら
教室に顔を出してください。手続きします。」言われました。

理由が不可抗力な事情で、連絡もしてあり、教室で手続きできれば
キャンセル料なしで授業を取り直してもらいますって説明でした。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する
この記事に返信する