投稿者:ABCDクッキング さん
11/11/14 01:15
先日、ABCクッキングスタジオに通う友人に連れられて体験レッスンを受講しに行きました。
最初に勧誘。次に料理の写真を見せて「どれを作りますか」。
…しつこいので「まだわからない」と答えると、とりあえず調理台へ移動。
レシピもないまま講師が作っているのを傍らで見ているだけなので工程がよくわからず。
「入会しても実用的ではないなぁ」と考えながら、まぜる作業を手伝う。
まぜ終わったら、料理中にも関わらず中断して勧誘が始まった。
「料理とパンとケーキのコース、それぞれ何回コースにしますか?料金のシュミレーションをしますね。」と…。
「比較して考えたいので料金一覧を見せてください」と言うと、その場では見せてくれず。
その上、勝手に料理とパンとケーキのコース合わせた料金をシュミレーション。(私はとりあえず料理だけを考えていると言っているのに)
驚いたことに一括ではなく、分割料金でシュミレーションをして安さをアピール。「1か月○千円でこれだけ作れちゃいますよ」と必死。
1回あたりに換算すると4千円以上する習い事は即決できるほど安くはない。
「今日入会していきますか?」と聞かれて、「もう少し考えてからにします」と言うと、「8日間クーリングオフという制度もあるので、今日入会して断ることもできますよ?」とまたもやしつこく勧誘。
ABCクッキングスタジオの講師は体験レッスンの生徒がその場で入会するかしないかで何か得することがあるのでしょうか?(ノルマ・昇給等)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/11/14 10:15
ノルマありますよ。
100万/月 とからしいです。
一カ月に、100万円分の契約を取るのが最低ラインと、辞めた人から聞いたことがあります。
そりゃ必死にもなりますよね。
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/11/14 10:17
エステと全く同じです。
とあるエステ会社では、フェイシャルなら50万、脱毛なら100万、ボディなら200万は引き出せ!と教育されるそうです。
そしてABCにはライセンスという、原価ゼロの美味しい商品があります。
これを売れば売るほど儲かりますから、基礎をやっている人にはマスターを、マスターをやっていう人にはライセンスを執拗にすすめてくるわけです。
8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/11/14 18:49
ノルマはあります。
体験レッスンに行ったら、釣った魚は逃がさないと言わんばかりに、必死にアプローチしてきます。電卓叩いて月々いくら…は、定番です。大きな買物になるなと少しでも感じたら、家に帰って検討しますと言う勇気があるといいですね。
普通の企業の営業マンはABCの料金より低くても、初アプローチで猛攻アタックはしません。後日先方からの連絡を待つか、再度来訪するかしています。これが世のビジネスの常識だからでしょうか。
ABCは外に営業に出ないぶん、初来訪者や生徒がプレッシャーと感じる程の凄まじい勧誘をしないとポイント達成が難しいのでしょう。…けど、簡単に契約取ろうなんて甘いなぁとも思えます。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする