投稿者:ねこ さん
12/02/21 11:28
先日、キッズのケーキを作る1DAYレッスンを受けました(受講料3000円)。レッスンの初めに、1時間45分の講座のところ「今日は1時間で終わります」と言われました。
内容が伴っているのなら納得しますが、ほとんど先生が作業して、本人は「粉をかき混ぜて」「桜桃とサクランボを3つ飾った」だけでした。残りの時間は「お絵かき」をしていたようで、料理に関係ない「絵」を持ち帰りました。
教室に問い合わせたところ、『作業が早いお子様は、早めに終わることもあります。内容は「材料をかき混ぜ」「型に流し」「型抜きをし」「クリームを絞り」「フルーツを飾る」というものです。ケーキを冷やす間にお絵かきをしていただいております』とのメールが届き、今回のレッスン内容に対して詫びる言葉もありませんでした。あとは、なしのつぶてです。
受講したのは被災地の仮設住宅に住んでいる姪で、家では料理ができる環境にないため、今回のレッスンを楽しみに上京しました。それが、こんな内容だったのかと、本当に残念で悔しいです。
ABCでは数多いうちのただの1回のレッスンかもしれませんが、受講する側は、その日のその時間のために都合をつけて期待して申し込むのです。
パンフレットに『作ることだけではなく、食材についても教える』などと書くのなら、ケーキを冷やす時間に絵を書かせないで、食材についてお話するなり、もっと工夫すべきです。
今後、同じ思いをする人がいないよう書き込みました。パンフレットとレッスン内容は明らかに違います。レッスン時間もほぼ半分に短縮され、厳密にいうと契約違反です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/21 12:35
どうやら手抜きをされたみたいで残念でしたね。
ワンデイレッスンは、新規の会員を募集するイベントなので、作る楽しさを知ることがメインなんですよね。
会員になって通常のレッスンを受けると、食材の勉強やテストがありますよ。毎月テーマ食材があるので。
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/21 13:42
楽しみにされていた姪っ子さんは、物足りない内容だったでしょうね。
しかし、kidsについては分かりませんが、ABC全体から言うと、残念ながら「よくあること」です。。
大人向け1dayレッスンでも、計量・切りものは準備段階で終わっていて、受講者は「混ぜるだけ」「加熱するだけ」で、残りの時間はほとんど勧誘に費やされます。
本当、契約違反そのものだと思います。
あんな小学生の調理実習以下レベルな内容で数千円も取られるのは、腑に落ちないですね。
ただ、被災地云々というのは本件とは関係ありませんので、その観点からの論及は慎むべきです。
1番目の返信の方。
会員になって通常のレッスンを受けると、食材の勉強やテストというのはkidsクラスの事でしょうか?
kidsについては分かりませんが、大人向けの通常レッスンを指しているなら、そんなものは存在しません。
15万円も払って「ライセンス」と称した「ABCレシピを商用に使う為の著作権料」を購入するためのテストはありますが、その事をおっしゃっているのでしょうか。
3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/22 00:33
高い3000円でしたね。
そういうことは、ABCクッキングスタジオでは日常茶飯事です。
材料費を考えても、丸儲けという感じですね。
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/23 09:11
ABCの社員からすると、数千円、数万円のレッスン料なら「安い」と認識するようです。
5万、10万と契約をしても、1カ月後に涼しい顔で「ライセンス(15万)取りませんか?」って平気で営業してきますから。
客の3000円なんて、はした金とすら思っていないでしょう。
そういう所なんです、ABCは。
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/27 22:55
一番に回答したものです。
子どもがキッズ会員です。
テストや食材については、キッズの通常授業のことです。
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする