2244ページ中1830ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 1825 | 1826 | 1827 | 1828 | 1829 | 1830 | 1831 | 1832 | 1833 | ...2244 次の5件





投稿者:あい さん
20/10/13 10:40
娘が退会しました。
退会手続きで、娘の会員証にはクレジットが、仕掛けられているのがわかりました。
親の承認もなく娘の会員証にクレジットを仕掛けられて、何年間も気がつかず、今は恐怖でしかありません。
会員証にクレジットのICチップがなく、クレジットの仕掛けには、何年間も気がつきませんでした。
娘が入会したのは、小学6年です。
小学6年の会員に非合法な手続きで、クレジットを仕掛けるのは普通の事ではありません。
どうして非合法な手段で、子供の会員証にクレジットを仕掛けるのでしょうか?
ABCクッキングには、不信感を通り越して恐怖感しかありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/10/13 12:59
数ヶ月前に、中学生の子どもさんのクレジットカード被害
の口コミがありました。
親に不承認のクレジットカード機能を、
小学生の子どもの会員証に仕掛けるなんて
不誠実な営業で、違法行為の非合法です。
消費者センターに苦情を入れるのがいいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:レモン さん
20/10/13 14:31
お子さんになりすまして、会員証のクレジットカードで買い物されたりしていませんか?
不審な引き落としがないか銀行口座の確認は大切です。
料理教室に通っただけなのに、油断も隙もありませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/10/13 15:43
成人ですが、私も会員証にクレジットカード機能を
承諾なしで仕掛けられていました。
「クレジット払いは終わっていると思いますが…」と
カマをかけて話してみました。
私は1度もクレジットカードを使っていませんが、
あえてクレジットカード疑惑を解決したくて
abcに隠しだてされないようにカマかけて聞いてみました。
口コミのように知らぬ間にクレジットカードを仕掛けられており、
気持ちが悪いので速攻で解約しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/10/13 16:42
なっとく順の2位は、会員証に知らぬ間にクレジットカード機能を仕掛けられる苦情の口コミです。
かなり前から、ほとんどの会員が知らぬ間に被害者になっているのではないでしょうか。
ABCは、どこまで会員を馬鹿にしているのでしょうか。
怒りが込み上げます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まな板の鯉 さん
20/10/13 17:16
あいさんの恐怖感、わかります。
最初はこの口コミを読んで、ABCが怖くなりましたから。
サギまがいの勧誘だけでなく、
受講時間割に問題があっても放置しているし、
捏造の良い口コミは常軌を逸したひどい内容で、
悪徳な料理教室だったことを知りました。
後は、キャッチセールス商法ですよね。
恐怖感でゾワッとします。
もちろん、これ以上ABCとは関わりたくないので
卒業しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/10/13 17:40
推測ですが、クレジットカードの審査の個人情報は、闇サイトで売られている可能性があると考えています。
秘密裏にクレジットカードの審査をするなんて、普通じゃないですから。
承諾なしの勝手な審査なんてサギ行為ですから、こんなリスクを犯して得た個人情報は、お金に換金されている可能性は大です。
ABCの入会手続きで、理不尽に登録されてしまった銀行口座は、危険が伴うので銀行で口座解約をしました。
参考までに。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/10/13 19:05
恐すぎます、ヤバすぎます。
もはや料理教室とは呼びたくない・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/10/13 19:58
入会手続きに紛れてクレジットカード審査をするなら、入会したときから騙す気持ちがあったということですよね。
無差別にほとんど全員に行っているように思います。
怖いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/10/13 21:05
何度もこの件は話題になっていますが、ABCの関係者らしき人が、口コミの返信で
「ノリで、会員証に無断でクレジットカードの付帯をする」と弁護していましたよ。
ノリは、雰囲気とのこと。
悪気はなかったという意味?
ふざけんな!と叫びたくなる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/10/13 21:49
子どもの被害者が多発していますが、そもそもクレジットカードって、子どもが携帯するものではありません。
ABCクッキングの子会社のABCキャピタルが、関わっているから、子どものクレジットカードが無断で作られてしまう。
第3者機関のクレジットカード会社なら、子どものクレジットカードなんて存在しないので、こんなことにはなりません。
そして、第3者のクレジットカード会社なら、安全装置としてICチップやホログラムが付くため、クレジットカード機能をすぐに見破れるから秘密裏にクレジットカードを作れない。
クレジットカード会社を、ABCキャピタルにやらせている時点で、私達会員の個人情報やクレジットカードの安全が守られていないと推測します。
ノリ(雰囲気)で、こんなことされたら堪らないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/10/20 20:16
ABCに作らされるクレジット機能付きカードは
他のクレジットカードのように番号やセキュリティコードがないため
ABC以外では使えないので、
不正利用の心配はありませんが
退会したら念のためカードはハサミで細かく切って処分すると安心です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/11/01 23:33
↑
ABCクッキングのクレジットカードだから危険が大きいと考えています。
まだ、わかりませんか?
会員は小学生です。
小学生がクレジットカードを持つ必要はありますか?
しかも、親に無断で作成し、それを通知しない。
親子でクレジットカードの存在を知らなかった。
あり得ない話ですよね。
普通のクレジットカード会社なら合法的な安全装置がありますが、
ABCクッキングの秘密裏に作られた非合法なクレジットカードで
社員のノルマ達成のため、契約していない調理器具やコースの買い物をされている心配だってあるわけです。
過去には、契約していないのにクレジットカードで引き落としされ、
借金漬けにされた苦情の口コミだって数多くありますからね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
20/10/04 16:39
1dayレッスンのクロカンブッシュのレシピは、ダウンロードもできないのですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
20/10/08 17:52
デタラメ料理教室だからじゃないですかねぇ
ダウンロードできない不親切な授業なら、料金の返還を要求しましょう
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:失礼な投稿に疑問 さん
20/09/30 00:12
悪い口コミ率90%以上が10年以上続いています。
口コミを書く会員の多くは
最初は、期待に胸を膨らましABCクッキングに入会したのでしょう。
しかしながら
ひどい勧誘や金銭トラブルや非常識な対応…等々で
習い事をまったく楽しめなかったばかりでなく
疲労困憊し、ストレス過多の生活に陥り、
ABCとの交渉の困難を乗り越えなくてはならなかった
苦い経験があったから、書き込んでいます。
他の被害者が出ないように、口コミで警鐘を鳴らしています。
悪い口コミの行間から、このような実態や苦悩が、にじみ出ています。
それを誹謗中傷するような、人の心を逆撫でするような
ふざけた良い口コミを書くのは、やめませんか?
あなたには、人の気持ちを理解する心がないのですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:セコいABC さん
20/09/29 22:40
現在は消滅してしまった和食コースの話です。
勧誘で和食を契約しました。
その魅力は、和食に纏わる座学があることや
お寿司を握るメニューでした。
とても楽しみにしていましたが、
担当の先生は3ヶ月で退職。
その他に和食コースを教える先生はいなかったので、
新しい先生が育つまで待っていました。
期限に余裕がありましたので一年待ち、
その後一年間日本を離れているうちに、
和食コースは消滅していました。
和食コースが消滅したことでスタジオで話をすると、
未受講のレシピをいただきました。
「返金の手続きをしたい」と話すと、
「レシピを差し上げますから」と。
「受講していないのに…レシピだけでは困ります」と
話すと、未受講レシピを取り上げ、
「レシピが要らないなら、未受講の返金します」と。
ちょっと、おかしくないですか?
和食コースでお寿司を握るのを楽しみにして契約し、
寿司受講が叶わなかったのに、
中途半端な返金で済まそうなんて。
コースというのは、
技能のステップアップや統合された知識を体系的に
学べるから価値ががあるのです。
ABCの都合で学びが中途半端になったのに、
謝罪がなく未受講のレシピを取り上げ、
中途半端な返金…
3ヶ月で受講できなくなるなら、契約なんてしませんよ。
コースの価値が皆無ですから。
和食コース消滅の理由は、先生が不足とのこと。
この時から、セコいABCクッキングが
ハラワタ煮えくり返るほど大嫌いになりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
21/02/26 17:54
2021年にはキッズコースも消滅します。
客の激減で、最近10年間でほとんどのコースが消滅しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:どうなってんの? さん
20/09/29 13:20
先ほど、『ABCクッキングの経営権を譲渡するM&A』の
情報を流出させるような口コミがありました。
良い口コミは、ABC関係者が記載しているので、
これまでも時々、情報漏洩がありました。
しかしながら、
今回は企業のトップシークレットの情報が漏洩しています。
掲示板に「感謝です…」等々と、悪気なく情報漏洩させています。
書き込んだ本人は、恐らく「何がいけないのか?」という認識なのでしょう。
M&Aを画策している途中のようですが、
ABCクッキングは、体力のある大企業に経営権を譲渡することになります。
大企業が、ABCを審査をして『再生不能な企業』と判断したら、M&Aの件は破綻になります。
その破綻情報が世間に漏洩したら、ただの恥さらし企業です。
この料理教室の経営上の極秘情報の管理が甘すぎて、全く信用できません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/09/29 13:30
情報管理の危惧は、もう1つあります。
ABC会員証には、会員本人に同意を得ず、秘密裏にクレジット機能を付帯させている
個人情報があります。
年収や借入金、資産、銀行口座など、入会手続きにまぎらわせて、
勝手にクレジット審査されています。
企業のトップシークレットでも、掲示板に容易く書き込まれてしまうので、
会員の個人情報は、もっと軽い扱いで危険にさらされていると考えます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
20/10/01 00:44
最近は、倒産しそうな印象の口コミが多いですねぇ。
どこのスタジオもガラガラでスタッフしかいない…
客離れで、スタッフは掃除ばかり…
当然、倒産予測の口コミが多くなります。
どこか勢いのある会社の子会社になって、利益がない分の資金援助がないと、もう長くはないかな?
まともな経営をしていないとM&Aで助けてもらえない。
こんな会社、モラルの欠如で審査に通りません。
退職ラッシュで授業を開講できないなら、会社をたためばいいのに…
無理して頑張って、良い口コミの捏造も無駄!
虚しいねぇ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中1830ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 1825 | 1826 | 1827 | 1828 | 1829 | 1830 | 1831 | 1832 | 1833 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする