ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
500 人中、495人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ライセンスは必要ない! さん

20/01/08 00:48

ABCクッキングスタジオでは、10年以上前から非常識な勧誘被害の状況が明らかになっていますが、最近の経営危機でライセンスの勧誘が益々激しくなり、迷惑だと感じている方が多いようです。

そこで、ライセンスの勧誘を受けて
「迷っている、及び迷惑に感じている方」への一考察になれば幸いです。



1.「ライセンス勧誘被害状況のレビュー」をまとめてみました。


《新手のライセンス勧誘の手口》

子ども会員が授業を受けている時に、子どもの会員の親に激しい拷問のような勧誘をする。

親は子どもの授業中なので「子どもが人質になっている」ような気がして強くビシッと断れないことを知った上で、ABC講師はスッポンのように食いついて離さないライセンス勧誘をする手口です。

子どもを人質にして勧誘するのは最近の手口なので、お子さんが会員で送迎をしている方は、特に気をつけて下さい。


《従来のライセンス勧誘手口》

「あなたも先生になれます!」とキラキラした目で何度も勧誘決め台詞を言われて、生徒は将来への投資と考えてライセンスを申し込んでしまったケースが多いようです。

ルーツは、バブル景気が弾け就職氷河期の就職難で、ライセンスの資格商法が生まれたのではないかと思っています。

現在のアベノミクスによる「いざなき景気」で、就職状況は売り手市場(就職難ではない)。

もう、時代遅れのライセンスによる資格商法なので、ライセンスの申し込みをする人が激減しているのでしょう。
必死で勧誘しています。

最新のコースのパンフレットには、ライセンスの宣伝ページが出現し始めて、ライセンス契約をさせたい必死さが伝わってきます。

しかし、実際に先生になってみると、低賃金で長時間労働。
研修は自分の休日で自費(他の店舗で生徒として通う)。
高い離職率。

就職口コミサイトや転職口コミサイトを覗いてみると、
退職の理由は「心が病んで退職」が非常に多い。
先生になると、心身ともに蝕まれる結果に陥りやすく、人を使い捨ての「捨て駒」にする職場です。



2.ライセンスの将来性

ABCクッキングスタジオだけのライセンスです。
フォーマル(公式)なライセンスではないので、履歴書には書けません。

ABCクッキングスタジオが長期に渡って倒産せずに存続すれば、もしかしたら、ライセンスを使うことがあるかも知れません。

ABCクッキングスタジオの講師の84%が元生徒です(パンフレットより)。主なライセンスの使い道は、ABCクッキングへの就職です。

ABCクッキング国内店舗は2015年を境に減少し、不採算店舗が増加している事は周知の事実です。

最近の国内店舗の新規出店はFC(フランチャイズ)で、家賃経費が必要になる自社経営では儲けがなくなるので、経営をFCオーナーに譲渡しているのでしょう。

FC店舗も客足は伸びず店舗はガラガラ。
FCからのロイヤリティはわずかだと思います。
結局、FCは2店舗以上増えません。


国内店舗は、今後閉店に次ぐ閉店になりそうです(予測)。
毎年、ABCクッキングスタジオの利益率は激減しています。

就職先としてのライセンスはあり得ないでしょう。



ライセンスを使った開業ですが、

ABCクッキングのレベルの料理教室では、開業しても儲けが出るような技術が身に付く訳ではありません。

ライセンスまでの道のりのコースメニューは、更新する度にショボい内容になり、料理もブレッドもケーキも不適切メニューばかりで、開業の役に立つとは思えません。

この点については多くの口コミ情報がナレコムに蓄積しています。

3.結論

衰退している料理教室のライセンスは、将来性がなくお金をどぶに捨てるような行為だと考えます。

料理、ブレッド、ケーキのコース内容やメニューには不備だらけ。
このレベルのメニューや技術で開業して儲けが出るとは考えにくいです。




以上、レビューのまとめです。

ライセンス勧誘に負けずに踏みとどまる参考になれば幸いです。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:緑 さん

20/01/11 09:29

ライセンスは資格商法なんですね。15万で悩んで損した。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00116689] 楽しいABC

返信する
208 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCに熱狂ラブ さん

20/01/05 11:13

ABC大好き(*^▽^*)楽しいABC大好き(о´∀`о)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC講師はアホですね さん

20/01/05 18:49

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:常識ハズレはあんただ! さん

20/01/05 19:04

口コミ情報サイトは消費者のみ書き込みOK!
ABC講師が宣伝活動するな!バーカ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
344 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC好き さん

20/01/05 01:44

友人を誘い、自分が入会した時の先生の体験レッスンを受けてきました。
友人は、結局、入る気にはならなかったため、勧誘は断る方向でした。
でも、先生は丁寧に教えてくれ、最後まで変わらない態度で接してくれました。プランも、やるとしたらという仮定で、金銭や時間的に無理のないものを説明してくれて、結局入会しなかったですが、来てくれてありがとうと言われて、気持ちよく帰れました。
これだけ皆さんの書き込みがあると、酷い勧誘をする方も多いのだと思いますが、そんな方ばかりでないという投稿です。
少なくとも、私は不愉快な思いをしたことがありませんよ

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC講師はアホですね さん

20/01/05 18:48

勧誘するな!ABC講師はアホですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あんたが不愉快だ さん

20/01/05 18:51

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00116681] ABCのお陰さま

返信する
362 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCありがとう さん

20/01/05 01:01

私はABC卒業生です。
4年前に習い始めました。
昨年の料理メニューも最高でしたね。
みなさん、よ〜く考えてください。
ABCは、「ビギナー」です。
それを身につけるのがABCです。
そして、メニューのレパートリーに豊富。
それをマスターして、プロの本や習いに行けばと思います。
何も出来ない人が、プロの本を見ても出来ないし、習いに行けば
笑い者ですよ〜。
私も、ABCのお陰で、フードコーディネーターとしてやっていけています。(もちろん、ABC以外にも勉強しましたよ)
なにはともあれ、基礎をABCで勉強してください
勧誘がいや=入る気ないんでしょう。
なら、体験に行くほうがおかしいです。
迷惑で常識はずれですよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC講師はアホですね さん

20/01/05 18:47

勧誘するな!ABC講師はアホですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あんたが迷惑だ さん

20/01/05 18:52

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:常識ハズレはあんただ! さん

20/01/05 19:01

ABC講師は口コミ情報サイトで宣伝活動するな!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
538 人中、534人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:悲しい さん

20/01/03 23:10

初めて投稿します。

家庭科の教諭免許の資格がとれる大学にAO入試で合格し通学することになりました。高校3年生の残りの期間で料理の基礎を勉強しようと思いABCクッキングスタジオに入会しました。

お正月に親戚に大学合格の報告をし、ABCクッキングスタジオで料理の勉強をすることを報告しました。

おばあちゃんは中学の家庭科教諭を定年退職したばかりですが、ABCクッキングスタジオの料理メニューを見て
「チャーハンと焼き餃子のメニュー・コロッケ定食のようなメニューは、厚生労働相でダブル炭水化物メニューの代表メニューで、食べない方がよいメニューなんだよ。どうして問題視されているメニューを作るの?おかしいよ。」と言われました。

ひいおばあちゃんは、
「懐かしいメニューだねぇ。前の東京オリンピックの時に流行ったメニューだねぇ。懐かしいメニューが好きな料理教室なんだね」と懐かしんでいました。

私は、ABCクッキングスタジオで調理後に食べると油っぽいメニューばかりで胸焼けしますから、このメニューに疑問を持っていたので、おばあちゃんの指摘に今までの疑問が晴れました。

ABCクッキングスタジオの料理コースの基礎編メニューが、昭和っぽいのは、創業時から改良がないからですか?

ダブル炭水化物問題が社会問題になっているのに、創業時メニューを守り続けているのなら、それはどうしてですか?

ケーキコースのメニューの疑問が投稿されていましたので、料理コースの疑問を便乗して投稿しましたが、「真面目な回答」を期待しています。

どうでもよい宣伝活動や攻撃は回答はご遠慮ください。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:レディースナメんな w w w さん

20/01/03 23:52

食えるだけありがたいと思え w w w うまいわ、楽しいわ、これでいいだろ w w w 何が言いたいのかあまりに変すぎ w w w 疑問をべんじょう? 汚い日本語も使うな w w w どのメニューみたっておかしいとか思わないし、乗り気マンマンにしかならないが w w w みばえも高級感あるしな w w w
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:れんたるかのじょー さん

20/01/04 00:50

?拒食症?自分の都合で文句言うなんてやっぱわがままだー 通ってる間は感謝の気持ちだけ持って通えばいいいのになー
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:胸やけ さん

20/01/04 13:24

ダブル炭水化物問題に同感です。
私も同じメニューで胸やけがありました。メニューが昭和で古いけど、油も古いのでしょう。退会しようか迷っていましたが、迷いが吹っ切れました。ありがとうございます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:メニューは更新されている さん

20/01/04 21:12

大学の合格、おめでとうございます!
事前準備の料理教室入会の心構えは素敵です。

本題ですが、おそらくメニューは更新されていると思います。

更新しても、このレベルのメニューなんだと思います。

メニューに関しては無頓着な上に安い食材の利益優先で、食に関する社会問題には勉強不足の料理教室なんでしょう。

近くに他の料理教室がなければ仕方ありませんが、
将来の家庭科教諭の仕事を考えると、

ABCクッキングスタジオは、デモンストレーションがないので役に立ちそうもなく、お薦めできる料理教室ではありません。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:コースが減少 さん

20/01/04 21:56

大学の合格、おめでとうございます。
おばあ様と同じ職業を志し、頑張りましたね。

コースについてですが、

5年ほど前には高度な料理の知識や技術を学べる「和食コース」がありました。
レシピは1講ごとに小冊子のようになっていて、和食の知識と歴史をテーマごとに学べる優れもののコースでした。

優れものの和食コースが失くなってしまった理由は、
和食コースを教えられる高度な料理の知識と技術を持つ先生がほとんどいなくなってしまったからです。
結果として、先生不足による時間割不成立で和食コース閉鎖となりました。

もし、この和食コースが今でも存在していたら、家庭科教諭を目指すには一番良いコースだったと思います。

和食コースが失くなってしまったことは、料理の実力があり仕事ができる先生がABCクッキングスタジオから、どんどん撤退している現象を象徴しています。

今のABCクッキングスタジオの先生の実力では、家庭科教諭を目指す学生には物足りなさを感じると思います。

自分には合わない料理教室だと感じたら、その直感を信じた方が良いでしょう。

合わない料理教室で時間を潰すのは、人生を無駄にしてしまうので、直感力を大切にすると良いと思います。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/01/04 22:47

コースが減少さん、メニューは更新されているさん、胸やけさんへ

お正月の忙しい時期に早速のお返事をありがとうございます。
役立つ情報ばかりで嬉しいし、応援の気持ちが心強いです。

メニューが更新されたのに、このメニューだったこと。優れた和食コースが無くなったのは、優れた先生が居なくなったこと。同じように胸やけすること。
これらの情報を鑑みて、やはり直感力を大切にしたいと決心しました。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:PFCバランス さん

20/01/05 00:35

大学合格おめでとうございます。
高校生でしっかりとした将来の計画を実行し、立派な先生になられる方だと心から応援しています。

ABCの料理は、メニューの基本となるPFCバランスにも問題があると思います。
Pは蛋白質、Fは脂質、Cは炭水化物です。
値段の安い食材はCなのでダブル炭水化物問題に繋がっているのだと考えます。
揚げ物や炒め料理が多く、Fも過多メニューで胸やけの原因です。
体を作る上で一番大切なPは食材の値段が高いですから、ABCでは量が少な目になっているメニューです。

このように片寄ったメニューの食生活を続けると、糖尿病や血管を詰まらせる心筋梗塞や脳卒中、及び癌の発生リスクを高めます。

Pの食事摂取が少ないと筋肉を溶かして補うので、筋肉量が減少します。
お年寄りは、年をとったから背中が曲がるのではありません。長期間の食生活や運動習慣で筋肉量の減少により背骨を支えきれなくなり背中が曲がります。
お年寄りの動作がゆっくりなのは、年をとったからではありません。速筋という筋肉の減少が著しいため、ゆっくりとしか動けなくなります。

家庭科の先生として、PFCバランスの整ったメニューを意識して体験することで、将来の授業に役立つと思います。
次の料理教室の選定には、PFCバランスを考えたメニューの料理教室を見つけられるといいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:れんたるかのじょー さん

20/01/05 01:13

大学に落ちればいいよー ABCに疑問持つような頭悪い人じゃFランってとこだし、大切なことってABCをぜーんぶちゃんと賛同することだよ?今年は文句言って子供みたいなことしないで 悪い口コミは書かないように 書いても意味ないよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:レディースナメんな w w w さん

20/01/05 01:56

ガリ勉ダッサ w w w 愚痴愚痴ウザいわ w w w 貧しい馬鹿なクレーマー、ダブル乙 w w w モンスターパンタン親バカと同じでチショウ並み w w w 愚痴るより感謝しろ w w w
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:入会を考えていましたけれど さん

20/01/05 18:12

http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4070/11554/

宗教みたいな感じだと合わないかも。
明日はここではない所に行ってきますけれど、相性以前かも。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒でした さん

20/01/05 18:40

希望大学に合格、素晴らしいです。
おめでとうございます。

前の返信の方の時間割の不成立の話で、思い出したことを投稿します。質問から外れてしまうのですみません。

7年ほど前に和菓子コースが無くなりました。
和食よりも以前に、同じように和菓子の授業ができる講師の退職が多くなり、予約が取りづらい状態が続き、その後は時間割の不成立で和菓子コースは無くなりました。

和菓子コースは、和菓子に合う日本茶と一緒に和の心を堪能する、日本の和の情緒あるれる素晴らしいコースでした。

このコースで和菓子を習得したので、留学した時は現地で和菓子を作り、コミュニケーションツールとして和菓子作りは役立ちました。
現在では、外資系企業に勤務し和菓子によるコミュニケーションで仕事は順調です。

ABCクッキングでは10年位前から良い講師は退職し続け、魅力的なコースがなくなっていきました。
現存するコースはリニューアルする度にショボいメニューになっているのがABCクッキングスタジ現状です。

最近の口コミをみると、ケーキのマスターコースの先生が不足し時間割が成立しづらい状態のようです。近い将来にはケーキのマスターコースもなくなるのだと思います。

料理教室としては、末期の状態だと考えています。

大学を見事合格した高校生のダブル炭水化物問題さんに、心ない言葉で攻撃するような悪魔のような料理教室なら、もう潮時かと思います。

ABCに通って「大人はすべて善人ではない」ことが反面教師として理解できたのではないでしょうか。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/01/06 09:57

元生徒でしたさん、入会を考えてましたさん、PFCバランスさんへ

興味深いお返事をありがとうございます。

PFCバランスでメニューを考える視点は勉強になりました。筋肉が減少する話は驚きでした。自分でももっと詳しく勉強してみます。

勧誘のしつこさはカルト宗教のように私も感じます。夜間の通学は危ないとお母さんはABCクッキングの送迎をしてくれてます。終了時間近くになると出入口前で待っています。待っているお母さんにしつこく勧誘するので、最近は待ち合わせ場所を変えました。お母さんは、私が授業中はABCクッキングに人質にとられているように感じるので勧誘をビシッと断れないのです。私は高校生なので待ち合わせ場所を変えても大丈夫ですが、うみママさんの娘ちゃんは小学生で待ち合わせ場所を変えることができないと思うので、ライセンスの勧誘は拷問のように不快なのではないかと思います。うみママさんへの誹謗中傷は、私のお母さんへの誹謗中傷のように感じて非常に悲しいです。

元生徒さんのABCクッキングの衰退の話は、退会を強く決意できる内容で役立ちました。私は今後に向けて和菓子や和食を作れる料理教室を検索してみようと考えてます。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:今週から小学校はじまります。 さん

20/01/06 12:05

ダブル炭水化物さんと通いたくなりました。
実際にはできなくても絶対に無理なことなんかないですよね。
おすすめのお料理教室はどういう所を見て決めたらいいかわからなかったです。
ABCの見かけに引き寄せられないようにしてみますね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:時間割の不成立問題 さん

20/01/06 16:09

もう既にケーキマスターコースの「時間割の不成立問題」は現実の問題になっています。

今日は1月6日なので2月6日の予約までは出ているのが普通です。

しかし、2月1日〜6日までのケーキマスターコースの授業が1つもありません。

1日(土)2日(日)は休日にも関わらず1つも授業がなく、水曜日と木曜日には昼間に授業が毎月入ってますが、いつもの月は誰も予約を入れなくても毎週時間割には入っていたのに、2月は何もありません。

店舗に直接問い合わせてみると
「先生の都合がつかなくて…」と言われました。

先生の都合がつかなくて2月のケーキが全く作れないのは困るので、文句を言うと
「後から電話します」と言われました。

後からABCの店舗から電話があり
「22日と23日なら授業が入ります」と言われました。
しかし、そこは予定が入っているので無理ですと答えると、
「また後から電話します」と言われました。

その後、また電話があり
「9日なら大丈夫」と言われました。予定がなかったのでOKしました。

このやり取りから考えると、
どこかの店舗からケーキマスターコースのできる先生の都合を聞いて、時間割の不成立にならないよう予定を立てているような気がしました。

2月のケーキは、マカロンとショコラコレクションです。

製菓の技術はマカロナージュとテンパリングが入っているので難易度高めで、他の店舗から先生を借りないと担当できる先生がいないのかな?と思っています。

高度な製菓技術のある先生は12月に退職金をもらったら辞めてしまったのでしょうか?

ABCクッキングスタジオのXdayは、近いと思っています!!!

振り込んだ授業料の返金を急がなきゃ!

振り込め◯ギに遭遇した気分です。




最後になりましたが、大学合格おめでとうございます。

変な人が「受験勉強ダサイ」とか「大学落ちろ」とか…
非人道的な誹謗中傷の投稿は無視しましょう。

変な人達はこんな書き込みをして、客もいなくなるし、ちゃんとした先生もいなくなる事がわからないのかな?




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/01/08 13:16

今週から小学校始まりますさん、時間割不成立問題さんへ

この口コミのユーザーさんは、ずっと不満を抱えながら我慢をして通学し、でもやっぱりモチベーションが落ちていくので検索し、多くの掲示板やうわさを総合的に判断し、
ABCクッキングの問題点を見つけ、ナレコムのユーザー同士しかわからない共感をしたり、同じような被害者を出さないように書き込んだりしている人達なんだと思っています。

この掲示板にたどり着いた人は、ABCクッキングスタジオからは退会し、みんなが離れていくのでしょうが、どこかの料理教室できっと繋がっているのだと思っています。

心ない誹謗中傷の投稿で悲しかった思いはありますが、合格のお祝いの言葉をたくさんいただいて気持ちが強くなりました。

反撃しようかと思いましたが時間の無駄なので、ご助言に賛同して無視しました。

思い残すことなく、ABCクッキングスタジオを退会します。

このような料理教室に入会をしてしまったことが、お金をどぶに捨てるようなものです。

最初は、契約したコースを仕方なく終了してから退会しようと思っていましたが、もう2度とABCクッキングスタジオには行きたくないので、すぐにでも途中退会します。

これ以上被害者を出さないように、早くXdayがやって来ることを祈っています。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:誹謗中傷を許すまじ さん

21/07/07 14:17

高校生の口コミに
誹謗中傷返信をするのは
女性創業者の経営者Sです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

2244ページ中2004ページ目を表示(合計:11216件)  前の5件  1999 |  2000 |  2001 |  2002 |  2003 |  2004 |  2005 |  2006 |  2007 |   ...2244 次の5件