ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00116642] 品がない

返信する
122 人中、122人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:うみママ さん

20/01/03 00:14

ここのクチコミざっと拝見しましたが
あまりにも知性がないやり取りや
偏った意見などが多く参考にし難い感がありすぎます
まともなコメントもありますが
数少なく残念です
観てて悲しくなりました

ちゃんとしたコメントしませんか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Rachel さん

20/01/03 05:13

冗談は顔だけにしてね
下品な前にその投稿自体頭悪過ぎ
違う投稿の場所で、ドブにお金を捨てるようなものって書いていたあなた、馬鹿でレベル低い

良い口コミを書いたら?
ドブにお金を捨てるようなもの?
だったらやめたら?
ウザいし、単なる低レベルな親バカ
恥ずかしい頭ね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Rachel さん

20/01/03 05:25

別の投稿の場所で講師のことも悪く書いたり、呆れる、ドブにお金を捨てるようなものって書いたな
ABCを保険会社みたいって言ったり、あなたは低レベルで、下品で馬鹿なことはすぐにわかったけど、講師やABCを悪く言える理由はあなたにはないから。
感謝したら?
ウザくて、馬鹿で低レベルで下品で、親バカって面倒臭い。
実際、迷惑かけるタイプって、こういうの

良い口コミを書くように言われても頭悪いから無理そうね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Rachelさんへ さん

20/01/03 17:05

初めての投稿でしたのでカテゴリーがあるとは知らず失礼しました
ドブにお金を捨てるという表現は良くなかったと反省します
それこそ下品な言葉で恥ずかしく思いました。
ご指摘ありがとうございます。
保険会社と書いたのもそうですが、例えの話です
気分を害してしまわれましたのならばすみません。
講師を見極める目がないと料金以下になるということ。
社員さんと納得出来る説明をうけてきちんとコミュニケーションを
取れてからライセンスを考えること。
私たち生徒の方も社員の方々と話をし、信頼のある関係を
築いていかなければならないと思いました

勧められたものやキャンペーンだからとかポイントが付くとか
その時々で舞い上がって買い物をしたり
思ったことや気がついたことなどあっても嫌われたくないもめたくないと
うやむやにしていましたがこれからは勇気を出して意見したり思いを伝えていく事が大事だと気付きました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCのステマを許すな! さん

20/01/03 22:06

ステマをする会社は下品です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

20/01/08 16:30

Rachel へ

おい!下品なババア!

「冗談は顔だけにしてね」は、ばあちゃんが使う昭和のギャグだぞ!

お前も年齢詐称か???糞ババア!!!


昭和のギャグをうじゃうじゃと、うるせー!!!


下品なババアは失せろ!


二度とステマをしたら許さんぞ!

ABC関係者が書き込む掲示板じゃねぇぞ!!!

立場をわきまえない最上級に下品なババアだな!







なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
312 人中、310人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:過去の口コミを消失させない さん

20/01/01 01:16

現在、閲覧できる過去の口コミを来年も再来年も残していくには、返信等でユーザーが使用している実績を残すと消失しないのではないかと考えています。
過去の口コミを読みましたら、消失を防ぐ目的でできるだけ返信を記載していただけますと助かります。

あっ、でもABCクッキングスタジオが消失したら自動的に口コミも消失しちゃうんですけどね。

よろしくお願い申し上げます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:豚だし、豚小屋にいるけど さん

20/01/01 11:24

だからABCの悪い口コミ書くなo(`ω´ )o昨日も言ったこと忘れたとか馬鹿だあ( *`ω´o(`ω´ )oいい口コミならいいけど、 悪い口コミは書くな( *`ω´)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:a さん

20/01/01 13:13

ABCクッキングスタジオは料理教室の中でも大人気ですよぉ( ´ ▽ ` このくちこみは醤油醤油って何なんですかぁ?( ̄▽ ̄)お雑煮に醤油いるぶ(*^▽^*)鍋にももちろんぶ(´∀`*人参と大根ははずせないぶ( ✌'ω')✌悪口書いて恥ずかしくないなら恥を知りましょう^o^ABCクッキングスタジオは大人気でとてもいい料理教室で有名(*´ー`*)楽し過ぎたりおいしくて大好き(*´-`)しあわせなきもちにいつもなります(o^^o)ABCクッキングスタジオを悪くいうことはしないにしましょうd(^_^o)悪くいわれるようなことないですねぇ(^∇^)だって毎回不満だなあとか嫌だなあって思ったコトなんかないぶ✌('ω')✌いい料理教室だからです(*≧∀≦*)当たり前のことをいわせないでほしいですねぇ( ̄∀ ̄)(^_−)−☆_| ̄|○
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00116614] 必要度は?

返信する
447 人中、444人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヘクセンハウス さん

19/12/30 00:54

12月のケーキのヘクセンハウスについて、モヤモヤして疑問に思っています。

ABCクッキングでは、基礎クラスで12個、マスタークラスで12個、合計24個のケーキを作ると技術習得の証としてライセンスがとれる。

たった24個・・・こんなに少しのケーキを1回づつ作っただけで、ケーキ技術を習得したことになる事に、まずモヤモヤ。

ヘクセンハウスはビスケットで作る「お菓子の家」で、普通のケーキ屋には売っていないケーキです。

ABCクッキング的には、アイシング技術の習得のためのケーキだそうです。

しかし、アイシングなら他のケーキでも技術を習得できそうだし、1コマ1万円以上の授業をアイシンだけに使うのは、なんだかなぁと思って、モヤモヤしています。

ライセンスに必要なケーキ24個の中には、バームクーヘン・レアチーズケーキ・ガドーショコラ・ロールケーキ、フロランタン、等の、馴染みのあるケーキは入っていない事にも、モヤモヤします。

アップルパイは選択月により入らないことがあり、タルト・オ・ボンムもないので、焼いたリンゴのケーキは全くスルーしてライセンスをとる人もいる事になる。

ヘクセンハウスは見た目はかわいいけど、実は硬いビスケットでおいしくない(ABC以外のヘクセンハウスは、おいしいのかも知れませんが?)。

よく見るのは、ホテルのスイーツブッフェで、ヘクセンハウスはブッフェ会場の飾り付けとして使われているのを見たことがありますが、一度も食べる物として扱われてはいませんでした。

ヨーロッパの国々の中には、ヘクセンハウスをクリスマスに作る習慣(クリスマス飾り?)があるようですが、日本ではそのような習慣はありません。

ライセンスのケーキ技術を習得するための厳選24個のケーキにするなら、ヘクセンハウスは外れるのではないかと考え、さらにモヤモヤします。

ケーキコースのパンフレットには、the gift of loveとタイトルがあり贈り物としてのケーキと考えるなら、ケーキ屋の定番商品のケーキはライセンス取得には必要ではないのか?と、モヤモヤします。

ケーキコースを受講している方、
ケーキに詳しい方やパティシエの方、
ABC以外のケーキの先生、
ABCに通学している生徒さん
にお願いです!

このヘクセンハウス(お菓子の家)に対するモヤモヤ感、
ABCの基礎&マスターコースは本当に技術習得になるのか?のモヤモヤ感

をどう評価思しますか?
私が無駄にモヤモヤしているだけでしょうか?

ご意見をお待ちしています。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヘクセンハウス さん

19/12/30 01:24

間違いの訂正

ガトーショコラ タルト・オ・ポンムが正しいケーキ名

です。

ケーキに詳しくないので、調べたら間違いでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:れんたるかのじょー さん

19/12/30 16:20

間違いの訂正?何それ 日本語大丈夫?小学校卒だから頭痛が痛い
みたいな言葉使ってるんだ?長すぎるし、批判みたなことかくより自分に素直になってABCクッキングスタジオが大人気の料理教室って認めましょうねー モヤモヤってカタカナ言葉使いたかっただけにしかみえないし、ABCクッキングスタジオにひがないし、ちゃんと考えられていて本当にいい料理教室だー じゃねんがある人がモヤモヤってカタカナ言葉使いたかったんだなー 素直な気持ちがないようにみえたし
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:レディースナメんな w w w さん

19/12/30 22:27

ぶつぶつ文句言って小卒ヤバ過ぎ w w w ガキができてもモンスターパンタンになるヤツ確定 w w w ぶつぶつグチグチ馬鹿しかいないな w w w ABCは料理教室の中で1番な w w w 覚えられない頭、小卒しかいねーのか w w w
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:主人と大晦日帰省中 さん

19/12/31 09:02

来年は良い口コミが出るかしら。
恨まれてる?
そういう料理教室に通う事は再考の余地がありそう。
元が何か分かって良かったです。
取り敢えず、私を納得させるに値するレベルまで達するまで待つかは決めていません。
そもそもそれをする理由はないので、年明けにこちらとは違う教室に入会予定。

http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4070/6145/
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4070/14785/
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:豚だし豚小屋にいるけど さん

19/12/31 11:22

何回も言わないとわからないのかなo(`ω´ )o悪い口コミ書くなあo(`ω´ )o不満直接言えないくせに( *`ω´)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

19 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヘクセンハウス さん

19/12/31 17:51

ABC講師の方々、論点が全くズレている返信で文章読解力がわかります。
長文を読める能力がなければ返信は不要です。
頭の悪さをさらけ出しているだけで恥ずかしいですよ。

もし、ちゃんと読めたのなら
例えば「ガトーショコラは◯◯の理由でコースから除かれ、ヘクセンハウスは××の理由でコースに入っています」と理由が説明できるはず。

ガトーショコラやバームクーヘンは見た目が地味ですから、インスタ映えするヘクセンハウスを選んだのかなと推測しています。

ケーキコースパンフレットのタイトルの「gift」を意識してケーキの種類を選定するなら、

例えば、バームクーヘンは年輪を重ねる意味のあるケーキですから、
結婚式のお祝いにも使えるし祖父母の長寿のお祝いにも使えるケーキです。
見た目は地味ですが、gift志向のコース編成ならバームクーヘンは除かれないと思うのです。

24個の限定コースでなければ、ヘクセンハウスが嫌いな訳ではないので選択されてもいいと思うのですが、代表的なケーキを除外してまでヘクセンハウスが入る理由を知りたかっただけです。

そう考えると、
ABCクッキングはケーキの出来上がりの見栄えを意識し、
生徒の体系的な知識や技術の習得を軽視し、
生徒の興味をそそるパンフレット作成するためだけの契約重視の
残念なコース編成の料理教室ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:英語を覚えて さん

19/12/31 17:55

レディースなめんなへ返信です。

モンスターパンタンって、モンスターペアレントのことでしょ。
ペアレントは小学四年生で習う英単語だよ。
頭悪すぎだよ、しっかりして!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カタカナ言葉 さん

19/12/31 22:42

れんたるかのじょー へ返信です。

もしかしたら、カタカナ言葉はビジネス用語とか政治経済用語でカッコいい言葉と思ってます?

「モヤモヤ」は心のスッキリしない様を表現する副詞で、ひらがなでも使える普通の言葉なんですが、知らなかったんですね。呆れます。

ABC講師集団は、自社教室のコース編成について回答できるレベルの日本語読解力と国語表現力がなく、正論での返信ができないことがよく判りました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口コミは消費者のもの さん

19/12/31 22:59

豚だし豚小屋にいる へ返信です。

「ABCの悪口書くな」と言われても、口コミ情報サイトは消費者の率直な意見で成り立っています。
ABC講師集団が消費者の口コミにケチをつけるのは違法ですから、今後は投稿をやめましょう。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:うみママ さん

20/01/02 23:50

うちの娘は四年生から2年ほどケーキ料理パンと通っています
ケーキに関してはただ作って楽しいレベルで知識や技能の向上などは知れてます
家では一度も作ってはいなくライセンスを勧められてますが
正直何故うちの娘に勧めてこられるのか疑問です
何の目的もなく楽しく通ってるだけで15万もする
ここだけしか通用しないライセンスは必要ないです
ドブにお金を捨てるようなもの
誰かれ構わず勧めてくるこの会社のやり方に
呆れるしかありません
講師の方のレベルもピンキリで
キチンと選ばないとこれまたドブにお金を捨てるようなもの
良い講師は星が五つとかあれば分かりやすいのに‥
もっと講師のレベルを上げる会社の教育が大切だと思います
営業ばかりではなく教える先生のレベルが良ければ
営業しなくても生徒は増えていくと思いますが

この会社は保険会社さんですか?
違いますよね
料理教室ですよね

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
379 人中、376人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:損得を考える さん

19/12/28 22:04

ABCクッキングスタジオの体験後、
平日の昼間ならインストラクターと1対1で料理を作ることができますと、キラキラした目でお得ですよと勧誘を受けました。

これは一見、得した気持ちになりがちです。

しかし、自宅に帰って口コミを読み、よく考えてみると

客の不在で1対1なら、食材の鮮度に問題がありそうで本当に得なのか?

マックス5人で作る料理を1人で作りきれるのか?

平日の昼間のような時間帯は、普通はジムや自動車学校でも割引価格で通うことができるのに、何度も聞いてもABCクッキングスタジオはそのような割引価格はなく同一価格。
これは他の料理教室の価格帯と比較したら損している?

体験時に言われた事を振り返って、やっぱり損得をその場で決めてはいけないと思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:本当ですよね〜 さん

19/12/28 23:33

本当にその通りだと思いました。
13日に投稿の口コミでもインストラクターの質がわかりました。
インストラクターと1対1になる事を価値のある風にしているようですが、そんなにそこだけ切り取って見ても果たしてその根拠は何でしょうね。
インストラクターがレベルが高いのでしょうか?

理解できません〜
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、16人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:食材の鮮度 さん

19/12/29 15:06

ケーキコースしか受講していませんのでマックス5人で作る料理は判りませんが、食材の鮮度には問題がありました。
ケーキの飾りのハーブは、枯れ草の束から緑の葉を探し使っています。
そのため料理の方も食材は古いのだと思います。
体験で即入会しなくて正解です。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:体験の意味 さん

19/12/29 23:22

体験は入会するかどうかの判断材料です。

ABC講師の勝手な口コミには「体験は入会が前提だ」と大きな見当違いをしていますが。

体験後にすぐ入会をせずに、体験後にできるだけ多くの口コミ情報サイトの投稿を読むと、口コミの感想をリアルに感じる事ができます。

ABCクッキングスタジオの過去10年以上の口コミ情報の蓄積は消費者の財産なので、間違いないです。

ABCクッキングスタジオに関しては、ABC関係者が口コミ評価を上げるための情報操作をしているので、悪い口コミのボタンで「悪い口コミから読む」と消費者の口コミだけを選択できます。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:損です さん

19/12/29 23:33

損だと思います。
客の減少が激しい店舗は、近隣の店舗に吸収され閉店してしまいます。
一対一を売りにしなきゃいけない程、経営が圧迫されている証拠。危ない危ない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:体験は楽しいが、その後は・・・ さん

19/12/30 06:02

体験は楽しいがコース契約が済むと、もう客ではない扱いに変化する。
金の切れ目が縁の切れ目のようだ。
体験の楽しさに騙されないように気をつけて。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:インストラクターの質は? さん

19/12/30 07:40

客と一対一になってもインストラクターに知識や技術がなければ、料理教室としては不合格だと思います。

ABCクッキングスタジオのインストラクターのレベルは、最近の口コミを読むだけでも、元レディースとか怪しいダブルワークをしているし、不勉強で料理教室のインストラクターの資質に問題があることがわかると思います。

料理教室を選ぶときインストラクターの質で選択しないと、金額に見合った授業を受講できないだけでなく、日常の何でもないサービスでさえも不行き届きで料理教室としての体をなしていませんから、トラブルに巻き込まれます。

また、ノルマ主義の人材評価の会社なので、料理の知識や技術のあるインストラクターはバカバカしくて退職するか、ストレスで病気になって退職するかのどちらかです。だいたい3ヶ月で退職していきます。

ABC講師の口コミの反撃投稿をみると解ると思いますが、学力レベルが低すぎて文章が読めなかったり書けなかったり、基礎学力や常識がありません。

ABCクッキングは、普通の人が行くと違和感を感じる料理教室ではないので客が激減しています。いつどうなるかわからない料理教室です。

そのような料理教室で一対一でも意味がありません。

入会しなくて本当によかったです。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
160 人中、158人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

19/12/26 08:53

親子2組と自分1人のレッスンがあって、最悪でした。
予約の際にわかるようにしてほしい。
友達同士2人組と自分1人も何回か経験したけど辛かった。
帰りたかったけど、帰ったら話のネタしてバカにされるだろうし、お金がもったいないから帰らずにいた。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:担任の役割 さん

19/12/26 14:51

一人浮いている感じで辛かったですね。
そんな時のために担任が調整役をすべきなんですけど、何もしなかったんですね。
ABCクッキングの担任は名ばかりで、必要な事を1つもやらずに、次のコース契約の事ばかり考えている。
どうしようもなく不親切な料理教室です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCに熱狂ラブ さん

19/12/26 15:10

ABCは人気(*≧∀≦*当たり前あひふぁあ(*´ー`*)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:だらしないABC さん

19/12/26 15:24

通学上のすべての事が、契約獲得以外はだらしないABCクッキングスタジオです。
すぐに解約した方がストレスがなくなりますよ。
過去の口コミで、良いお勧め料理教室が投稿されていますので参考にしてみては如何でしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:頭が悪いABC講師 さん

19/12/26 15:30

過去の口コミをみると、ABC講師が消費者に成りすましてABCクッキングの宣伝活動の投稿をしています。
宣伝活動だけでなく、悪い口コミに対して威嚇しています。
口コミサイトで、消費者に成りすまして自社の宣伝活動するのは法律違反ですが、その法律違反の漢字が読めないようです。

こんなに頭の悪い講師ばかりの料理教室では、料理が身に付きませんから解約しましょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCに熱狂ラブ さん

19/12/26 15:32

タレをこぼさない(*^▽^*)タレをこぼさない料理教室って書いてる人がいる(≧∇≦)いきなりどうしましたか?( ´ ▽ ` ) ABCは人気いちばんの料理教室です╰(*´︶`*)╯♡いいかげんに覚えて下さいΣ(-᷅_-᷄๑)o(・x・)/
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:悪い口コミばかりの10年なのね さん

19/12/27 05:34

わざと嫌われたいの?
意味不明

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:タレをこぼさない? さん

19/12/27 06:06

タレをこぼさない料理教室?幻覚ですか?
薬物中毒のABC講師はヤバい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もうすぐ正月 さん

19/12/29 22:45

同じクループに子どもが二人もいると、子ども2人のペースになりますよね。
親子なら親は自分の子どものペースに会わせますし、やっぱり調整は必要だと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:クレヨンしんちゃん さん

19/12/29 23:27

親子だけのクラスを作ればいいのに。
その方が、親子とその他の大人がそれぞれ便利だと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

19/12/31 22:55

私だけかなり浮いていて、かなり最悪な時間でした。
こちらは客なので、他の客である子供に対し、必要以上に気をつかいたくありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

2244ページ中2006ページ目を表示(合計:11216件)  前の5件  2001 |  2002 |  2003 |  2004 |  2005 |  2006 |  2007 |  2008 |  2009 |   ...2244 次の5件