ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00115586] もう解約したい

返信する
321 人中、318人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あ さん

19/10/15 01:53

もともと入会するつもりで行ったので勧誘がすごいのはなんとか我慢できました。
しかし料理コースしか契約しないと言っているのにパンとケーキを強く勧められ、「パンとケーキならどっちがいいですかー?」と聞かれ「じゃあケーキで」と言ったら強制的にケーキコースまで契約させられました。素人だったので初めは楽しく通っていたのですが、通ってからもコース追加の勧誘がすごくてうんざりし始めてきました。コースを契約しないという意思表示をはっきりしないとどんどん話を進められます!
また料理に慣れてくると先生のあたりはずれがすぐにわかります。そして分担作業なので野菜を切っただけなんてこともありえます。そしてとにかく洗い物の時間が無駄。洗い物をしている最中に先生が揚げ物をあげていて、洗い物が終わったら出来上がっていることなんてあります。腕の良い先生の授業以外、4人5人の授業は本当におすすめしません。しかし逆に1人の授業だと早く終わるので、早く終わらせたいからなのか適当な授業をされたこともありました。だからといってもっとしっかり教えてほしいなんて言える雰囲気ではありません…
また先生の異動が激しい。青エプロンの社員は本当に異動が多く、気に入った先生がいても半年程でいなくなってしまいますし、緑エプロンの講師の先生も突然辞めたりします。
入会してしばらくしてケーキのマスターコースに勧誘され、お気に入りの先生もいたのですが、そのお気に入りの先生も辞めてしまいました。他の評判の良い先生で授業を受けてみましたが、その先生の常連ではなかったからなのか、他の生徒より明らかに冷たい対応をされて悲しかったです。特にケーキコース、パンコースはその講師の先生の常連であるほうが明らかに態度が違います。初めてその先生の授業を受ける時はあまり慣れていないと冷たい対応をされるときがあるので気をつけてください。
もうコース解約しようと思ってます。お金に余裕のある方、趣味で習いたい方なら良いと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:お金は大事だよお♪ さん

19/10/17 02:15

そうです。その通りです。いたく同感です。

ここは料理を教えるというよりは、しゃべるお料理ナビに近いので、
料理の本の作り方を誰かに読んでもらうのとかわりません。
そして大量の洗い物。お金払って手順を読み上げてもらって洗い物をする。そういう場所です。
講師も手、抜き放題です。なにも教えてくれない。紙通り読んでるだけ。

7000円払ったら美味しいコース料理食べられますよ。ワイン付きで。
洗い物好きな人は行けばいい。
お金、税金もあがったし、大事に使わないともったいないですよ。
1000円ならいってもいいかな。そんなレベルの教室だと思いますよ。
なので、過払いですよね。

1000円の料理教室にいっそのことかえましょう。それが一番いい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:結構、読んだけど、 さん

19/10/18 11:05

レベル低っw
わざとウケ狙いしてる教室なの(笑)?

たまにあるサクラみたいな投稿とかも恥ずっw
馬鹿みたいw

キッズ携帯の件に限らず笑いを取りたいスタジオにしか見えませーん。

08年より前のも見たかったけど、私はコレは料理教室の部類にそもそも入らないと選択肢に入れませんわ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:57

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:57

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:57

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:57

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:57

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:57

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:57

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:57

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:57

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:57

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:58

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:キムチ さん

19/10/30 12:58

解約したい気持ちがあるなら、早めに解約したほうがいいですね。
こんなに評判の悪いabcクッキングは、倒産する可能性がありますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
534 人中、531人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ケーキコースは不備だらけ さん

19/10/03 23:25

学生割引があって「半額になるから」と勧められ、ケーキコースを基礎〜マスターまでの契約をし、授業料前払いしました。
ところが、最初の1ヶ月はケーキコースは予約が入らず、2か月目から開始となりました。
クッキングコースは先生の数が多いようですが、ケーキコースをできる先生の割合が少なくて、予約を入れるのが困難です。
平日10時〜のクラスは空きが目立ちますが、そのような時間に料理教室に通える生徒は少ないからです。
三時間程の調理時間を要するケーキコースでは、高校生は土曜や日曜でなければ通学が困難ですが、土曜や日曜日はクラスの開講がわずかです。
ケーキコースのマスターを教えられる先生が不足している事と土曜や日曜日に出勤できる先生が不足しているとの事。
それならば、ケーキコースの契約をするときに、説明が必要ではないでしょうか?
まもなく受講期限になりますが、契約したケーキコースを最後まで受講できるか心配しています。
授業料を前払いさせておいて、abcクッキングの都合で開講できずに通えないのは、騙された感じがしています。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学生だけどサークル入ってないよ さん

19/10/04 10:16

同じだー
ホント、時間合わないしw
友達に話たら、既にココやめてた人で先に言って欲しかった。。。
入会しなきゃよかった。。。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:学生だけどサークル入ってないよ さん

19/10/04 10:23

やめるから別に改善しなくていいからw
期待してないし。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:a さん

19/10/04 11:47

あたしわあ、ABCクッキングスタジオがあ、いちばんだと思っていてぇ、生まれ変わっても入会したいなあ٩( 'ω' )وけーきはおいしいですねぇ(*´Д`*)とてもお、楽しいのでぇ、不満がある生徒はいないと思いますよお\\\\٩( 'ω' )و ////あたしわあ、なのでぇ、ケーキも好きになれてえよかったですよお✌('ω'✌ )とてもたのしいのでたのしいとおもわないひとはいないと思いますぶψ(`∇´)ψケーキもいいですねえ(*´ω`*)いやなひとはいないと思いますよお( ✌'ω')✌
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:a さん

19/10/04 12:08

うきやあW(`0`)Wふひがあるってよくわからないぶε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
びーふんはおいしいですねえ(´∀`=)あたしわあ、ABCクッキングスタジオがあいちばんいいと思っているのでぇ、やめる理由はないですよお(о´∀`о)(*≧∀≦*)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ママ友は浮気中 さん

19/10/05 02:29

今は人に言える料理教室に行ってる私
このスタジオには戻りませんわ。
料理教室なのにスタジオって名前、理解できなくてね。
恥ずかしかったわ〜。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/08/07 01:06

サラリーマンや学生が、通える時間帯の授業の開講が

ありません。

体験の時だけは、体験者にあわせて開講があります。

しかしながら、

授業料を支払ってしまうと、生徒の都合を考えず

勝手に時間割を作っています。

10年以上、期限切れの悪い口コミが多いのですが、

こんなに苦情が多発していても改善がないのは、

期限切れを狙った経営方法なのではないでしょうか。

無職の人、引きこもり、不登校の学生・・・

じゃないと通えません。

入会時に、『何曜日の何時が通いやすいのか』

という調査をしないので、多くの会員が

ミスマッチで通えません。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:倒産寸前だから? さん

20/12/07 18:38

倒産寸前の習い事の会社では、講師の退職ラッシュで時間割りが成立しません。
倒産後の授業料の返金は不可能となることが多いです。
気をつけて下さい!!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:リニューアル さん

21/05/01 15:12

ケーキコースのメニューがリニューアルしたら、
ロールケーキがマスタークラスに入ってました。
ロールケーキって、
ケーキ造りの基礎の基礎で、
普通の料理教室なら基礎クラスのメニューですよね。

メニュー構成がテキトー過ぎて、残念な料理教室です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
7 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

19/09/24 12:49

友達関係である2人の生徒+自分 合計3人の授業だと、2人から「こいつ邪魔」って思われてそうな気がするんですけど、みなさんはどうですか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
772 人中、772人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:夢の国から来たくまのプー さん

19/09/23 21:27

本日、体験レッスンに行ってきました。

子供と一緒に参加。
子供は学割があり、半額で通えるらしいので、その価格ならお遊びの延長でいいかなぁと安めのコースを申し込みました、

入会するとなると恐ろしい数の個人情報を書かされました。
ただの料理教室の入会なのに、世帯年収、個人年収、勤務先…住居(持ち家か否か)、クレジットローンの有無…なんなんでしょう?

学生のため、半額なら気にならない価格ではありますが、あの個人情報の量は不思議でなりません。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:祐治の嫁 さん

19/09/23 21:49

一般的に必要事項は大体ここまでって似たり寄ったりでそれでいいのに
夢の国さんが仰っられたようにコレは細かくて気持ち悪いので入会しませんでした。
個人情報にも程がありますから。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:無知で若い先生 さん

19/09/24 00:01

無知な先生が多いよねー。
あの入力欄は普通じゃない。
それをクレジットと言わずに普通に進める先生たち。
ノルマの一部にでもなるんでしょうか
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なーこ さん

19/09/24 12:47

気に食わない点の1つだったわ。

個人情報に関して天秤にかけて、結局煩く感じたのを覚えてるわ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:a さん

19/09/24 13:55

えぇ何て言うかあ少ないと思いますよお٩( 'ω' )و
あたしわぁ、少ないなあぁて思いましたよお(΄◉◞౪◟◉`)
なのでぇ生まれ変わってもまた入会したいなあ( ✌'ω')✌
ほかのお教室よりもいいなあとあたしわあ、ちやなうがくぅ(*´◒`*)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCは嫌い さん

19/09/26 21:09

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:孫の為なら さん

19/09/27 11:08

相変わらず悪評しかないねぇ。
嫌われスタジオって改名したら?(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:クレジットカード付の会員証 さん

20/04/25 02:18

入会手続きで調査される大量の個人情報は、相談なくクレジットカード機能を付帯する会員証を作る目的です。

ICチップやホログラムがなくても、クレジットカード機能付き会員証ですから、ほとんどの会員が気がつきません。

ABCクッキングの仕事の悪質さは、ヤクザ並みです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:クレジット機能付帯会員証 さん

20/08/11 01:43

クレジットカード機能付き会員証は、
会員が未成年でも高齢者でも、
知らぬ間にクレジット審査されて、
知らぬ間に会員証に付帯されています。

謎が多くあり、不可解な会員証です。

知らぬ間にクレジットカード機能を
付帯されていたと知った時、
ほんとうに恐ろしいと感じました。

何をたくらんでいるのか・・・




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:口座情報の漏洩? さん

20/10/02 11:48

秘密裏に作られるクレジット機能付き会員証。
ABCクッキングは、何の目的で会員に無断で、会員証にクレジット機能付帯させるのか?

もしかしたら、個人情報および銀行口座情報が流出している可能性があります。
無断で銀行口座から預金が引き出されていないか、確認が必要です。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

20/11/01 19:15

大量の個人情報は、闇サイトに売却されている可能性がありますよね。
犯罪の温床の闇サイトに、知らない間に個人情報が流出していたら、
今後の人生を棒に振るような"不幸な事件"に巻き込まれるかも知れません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

21/02/05 10:29

会員証への無断クレジットカード機能の付帯については
ナレコムで何度も話題になり、
その返答としてABC関係者の珍回答があります。

珍回答1
■ノリ(雰囲気)でやっちゃうんです。そういう会社なんです。
(原文そのまま)

珍回答2
■普通のクレジットカードと違って、ABCクッキングでしか使えないクレジットカードですから安全なんです。

笑ってしまいます。

珍回答1については、ノリでやっちゃう訳がありません。
被害者の実態として、
小学生・中学生のよう未成年の子どもの会員証への無断クレジットカード付帯
及び、無職の高齢者のような普通のクレジットカード審査が通らない人達への
会員証への無断クレジットカード付帯が目立っています。
組織的な無断クレジットカードの営業方法でしょうね。


珍回答2については、ABCクッキングの子会社であるABCキャピタルがクレジットカードの仕事を担っています。
他の第3者の企業が関わってはいた方が安全ですし、
商品についてもABCクッキングのコース等の商品限定の方が、他の企業の介入がなく、解決策がなくなり
結局のところ、トラブルが発生しても消費者の泣き寝入りになりやすい環境です。
むしろ危険度が増しています。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:金銭トラブルのクレジット さん

21/07/22 00:34

秘密裏に仕掛けられたクレジットカードは、昔から金銭トラブルの元です。
一例です

[00031535] クレジットの解約について教えてください
投稿者:ハヤトチリ さん10/09/11 00:33
H22年8月にABCクッキングスタジオに入会しました。

料理やパン作りに興味があったので、パンフレットをいただこうと思ってスタジオに行きました。
先生(青エプさん)はとても優しく、笑顔で応対され、とてもいい教室に思えました。
その場で、料理・ブレッド・ケーキの3種類を同時に契約し、料理とブレッドはライセンスまで契約してしまいました。

ただ、月謝制だと思って書いた口座振替の書類が、クレジット会社との契約書だとは思っていませんでした。
後で考えると、変だなぁと思いましたが。
これは、私が迂闊だったと思います。

授業を受けて見ると、先生は時間に追われるばかりで、ちゃんとした指導もほとんどなく、憤りと不安に感じてる時にこの口コミに出会いました。
私はライセンスを取って、自宅で本格的に教室を開きたいと思っていました。
でも、そのライセンスもあまり意味がないようですし。

料理に真剣に取り組みたかった気持ちが、ABCの教室では続けていく意欲が失せてしまいました。
授業は5回ほど受けています。
でも、もう、解約したいです。

クレジットなので、ABCには一括で授業料が入っているのですよね?
契約を解約した場合、クレジット会社と私の間に何か負債が残るのでしょうか?
クレジットの手数料部分はかなりの額だと思うのですが、私が払うことになるのでしょうか?
お金はどのような流れになって、解約手続きが終了するのでしょうか?

ご存知の方、是非教えてください。
よろしくお願いします。


以下返信


投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん10/09/11 09:30
解約した場合のことを聞かないで契約したあなたが間違いでした。
「良いカモ」にされてしまいましたね。もちろん全額戻ってくることなんてありません。高い授業料を払ったと思って割り切りましょう。


投稿者:生徒です さん10/09/11 22:07
ケーキとハ゜ンに通っている生徒です。自分は契約しているレッスンを解約したことはないですが、ABCのホームヘ゜ーシ゛には未受講のレッスンに対する解約手数料は1050円、1回以上受講したレッスンに対する解約手数料は3150円または6300円、ライセンスは取得前のみ解約可能で、解約手数料は1050円です。分割払いに対する手数料は支払い回数によっても変わるので、クレシ゛ット会社に問い合わせされる方がいいですよ。


投稿者:生徒です さん10/09/11 22:21
さっきの返信、日本語が変でした…。
× 1050円です。
〇 1050円と書かれていました。
あと、レッスンを5回ほど受けられたそうなので、その分のレッスン料も差し引かれると思います。
解約されるつもりなら、レッスンを受けるほど戻り分も減りますから、クレシ゛ット会社に連絡して、戻ってくる金額を教えてもらった方がいいですよ。逆に金額を聞いてから解約するレッスンを絞り込むのも手だと思います。


投稿者:ハヤトチリ さん10/09/11 22:25
生徒さん、アドバイスありがとうございます!
クレジットの方はカード会社へ問い合わせてみます。
すごく、落ち込んでしまっていたので、ABCの生徒さんでありながら、こういう質問に親切にお答えいただき、気持ちが落ち着きました。
感謝します!


投稿者:まぁ さん10/11/24 18:21
最近そのクレジット問題で揉めました…

私は料理1回、ケーキ2回でまだ引き落としされてませんでした…
回数によって変わるのですが、私は料理1回、ケーキ2回、入会料半額、解約料で3万円だそうです…??

カード会社に電話しても対した対応とってもらえませんが、とりあえずクレジットを止めてもらい、退会する紙はABCで頂いて、『こんな紙に通帳の番号書きたくない。そんな説明うけていなかった』と言えばなんとか対処してくれると思います…

怖いですよね??

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:犯罪です さん

21/07/23 10:06

消費者に何の説明もなくクレジットカード審査を行い、
勝手に会員証にクレジットカード機能を付帯させるのは、
クレジットカード偽造の犯罪です。

クレジットカードの説明をせずに、月謝だと思わせて授業料を徴収するのは
完璧なサギです。
消費生活センターや警察署に相談に行きましょう。
(交番でなく、警察署の刑事課へ相談しましょう。刑事事件ですから。)

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:サギ事件 さん

21/08/01 14:03

クレジットカードの多くの金銭トラブルを起こしています。
参考までに、サギ事件を紹介します。



■[00015540] クレジットを勧めるわけはなに?
422 人中、124人の方が、「なっとく」の口コミです
。投稿者:ねこ さん10/03/03 23:53

クレジット嫌いなわたし。

初回の申し込みするときに、クレジット支払いが嫌いなので
一括で振込みとかじゃだめなんですか?と聞いたのですが
「クレジットじゃないと駄目なんですよー」と先生。
そういうものなんだと、その場は納得して契約しました。
当然クレジットの申し込みも同時に。
支払い自体は一括で終わらせています。(21万円)

そして先月末、いつもの強引な勧誘に半分負けたのと、
もともと興味はちょっとあったコースだったので
新たにマスターコースを購入。(13万円)
そのときにも、「すぐ支払いたいので、振込みでもよいですか
?」と聞いたら、「それが駄目なんですよー」と
同じ回答が。

翌日、サーヒ゛スカウンターに電話してどうしても一括でさっさと
支払いたいと伝えたところ、「ではスタジオで支払方法の
変更手続きをしてください」といわれ、そこでやっと
クレジット以外にも、銀行振り込みもできることが分かりました。


つまり、ずっとだまされていたってことでしょうか?

会員規約を読み直してみると、規約にも振込みまたはクレジットと
書いてありました。


結局のところ、銀行へ振り込みによる支払方法もあったにも
かかわらず、更に客の方からそうしたいと申し出があったにも
かかわらず、ABCの方は事実を伝えず(故意に隠して)
契約を締結させた。(同時にクレジット契約もですよね)


そこまでクレジットを勧める理由はなんでしょうか?

2月の末日の事だったので、先生の当月のノルマが厳しかったため
確実に当月以内に契約完了させたかったのでしょうか。
銀行振り込みで契約してしまうと、振込み完了まで契約が
取れていないということになてしまうので、ノルマが達成
されないということでしょうか。
それともクレジット会社からなにかキャッシュバック的な
ものがあったのでしょうか。



さすがにこんな教室には通いたくないので、即クーリングオフの
申し出と、ほかに残っていた授業も全部解約します。
これってほとんど詐◎欺じゃ??


■投稿者:続きです さん21/08/01 13:20
[00015659] 不可解な解約事務手数料、返還不能なチケット代について
456 人中、363人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ねこ さん10/03/05 22:34

一昨日こちらに「クレジットを勧めるわけはなに?」と投稿したものです。


全コースの解約手続きをし、交渉の末、解約事務手数料0円、料理コースの
チケット代(1回800円)の残り分を返還してもらえることになりました。
どのように交渉したか、参考になればと思い投稿させていただきます。


まず、緑の会員カード裏番号へ電話をし解約の申し込みをしました。
その際、1コースあたり解約事務手数料1050円〜6300円かかることと
チケット代はいかなる場合も返還できないと言われました。
私の場合は解約手数料13500円でした。高いですよね、、、。
残りの支払済みだけれど未受講分は返還してくれるそうです。(1ヶ月半後ぐらいに)

当然納得できなかったので、


1、現在の会員規約にはチケット代返金不可能について明示されていない

2、解約事務手数料については、具体的にどのコースがいくらとか書かれておらず不明確

3、強引なクレジット契約は、不当な契約にならないか?

4、消費者生活センターに相談しようと思う


以上の4点を主張。(最後のはおどし的かな)
それでも相手は事務手数料支払え、チケット代返金不可能の一点張り。
これも当たり前ですよね、電話にでている方はマニュアルどおりにしか
答えられず、こちらの主張についての裁量決定できる権限なんてあるわけ
ないですから。
そこで、ここからしぶとく交渉をするのではなく、
「上部の方とよく相談してご検討してから、連絡くださいね」といい、
電話に出られてる方の名前をもう一度確認してから、一旦電話を切ります。
(名前きくことにより、相手の方に責任をもたせちゃいます)


2時間後に相手から電話あり。
やはり手数料支払え、チケット代返還不可とのこと。
ここで半ギレ気味に、「規約にも具体的に書かれていないのに、どうして
お客にお金を請求できるんですか?」と答えました。
そして、「これから解除申込書(スタジオでもらえる)を書いて送るので
よく上部と検討していただいて、また連絡くださいね、○○さん。」と
最後にやはり名前を確認して、電話を切る。

※交渉については、最初に電話にでた方が最後まで責任を持って行ってくれるみたいです。
毎回、同じ方でした。いやな女でゴメンナサイ。というかむしろこちらを嫌な女と
思わせれば、相手も早く処理したいがために頑張ってくれると思います。



スタジオでもらえる解約申込書、これがまたクセものです。
私はいつも通っていたスタジオではなく、違うところのスタジオに貰いに行きましたが。
貰うときに「担当の先生っていますか?」などと言ってくるので注意です。
また怒涛の営業始まっても困りますよね。
違うスタジオに通っていた旨を告げれば、笑顔で解約申込書をくれます。


解約申込書には、具体的に解約事務手数料かかれています。
この文章をよんで、よんだ箇所にチェックしてから申請(郵送)するのですが
私の場合、お金を払いたくなかったので支払いの同意箇所のところはチェックせず
最後の右下の署名欄の上に「〜同意の上、左記の契約を申請します」と書かれている
箇所のよこに続けて、「ただし、2項と3項については異議があります」と
付け加えました。
なにも考えずチェックだけして出してしまうと、事務手数料を支払うことを
同意したという証拠になってしまうので注意です。

そして自分の主張、自分で計算して出した金額、
全額即刻振り込んでくださいと書いた文書を同封して送りました。


翌日、ABCのいつもの方から電話があり、あっけなく「事務手数料はいただきません。
チケット代も返金します。未受講分の授業料全額返金です」との回答が。
ただし、チケット代のみ、支払ったスタジオでの返還となりました。

そこで終わらせてもよかったのですが、私はあえて「その内容を書面にして
いただけませんか?」といったところ、前例がないということで拒否されました。
なので、いつものごとく私は「上部の方と相談してご検討ください」といい電話終了。
数時間後、向こうから電話あり、「書面にさせていただきます」とのこと。



以上、解約にいたるまでの経緯です。
自分では満足いく結果だったので良かったです。
最初の電話から3日目で交渉終了。


正直なところ、クレジット問題やら怒涛の勧誘がなければABCクッキングを
もっとやりたかったです。
授業楽しいし、先生も勧誘以外はすごくいい方ばかりでした。
腕は上達したか疑問ですが、お話にいくだけでも楽しかったです。


長々と失礼いたしました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00115256] 元芸能人の先生

返信する
82 人中、68人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:可愛いの? さん

19/09/07 09:10

東京汐留にある教室に浮いて可愛い青いエプロンの先生がいる

元芸能人だって知り合いに聞いてネットで調べたらほんとに芸能人だったw
ABCは顔採用だって聞いたけどほんとなんだー

abcは評判悪いけど、先生によっては格段の差…
元芸能人の先生の授業はどうなんだろー
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ウィキペディアによると さん

19/09/07 11:11

この元芸能人の人、

調理師と栄養士の資格取得のために勉強中とあります。

さらっと書いているけど、栄養士は、養成校に2年通わないと永久にどんだけ独学で勉強しても資格はとれませんよ。まさかABCのヘルスなんとかの資格と栄養士、かんちがいしてる? わかって言ってる?

親切な人、どなたか、この元芸能人に、先生、資格取れましたかー?と、レッスンのたびに鼓舞してあげましょう。そのうち、栄養士の資格、どうやってとるかに気づくかもしれないので。

調理師、持ってないのに、教室で教えてるの?ぜひ、どれだけの技術か、玉ねぎのみじん切りでもデモしてもらいましょう。顔を拝みにくるのではなく、技術を学ぶ場なので、手元をガン見して帰りましょう。

得意料理、たこ焼きだそうです。それ以外は?たこ焼き屋さん、元芸能人の店でやった方がいいんじゃないかしらね。かわいいうちにいろいろやっておくとよいかもね。今のうちだけですわ。ABCも。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ヒルナンデス さん

19/09/07 13:22

ウキペディアによると
この方昔の着信アリに本名で出演していたのね


ABCクッキングのHPではメディア掲載一覧に2018年放送のヒルナンデスでフレンチトーストを教える先生として紹介されていました。

資格もない素人だけれども元芸能人という理由だけで、働けている・・・?
信じられません




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ギャルっぽいサロンのためなら さん

19/09/07 20:28

料理の講師としてはさておき、
ABCクッキングのイメージにあっていたら宣伝広告費の節約になっていいのでは。
タメ口のギャルっぽい、からっぽだけど、はなやかで非日常なキャバっぽい感じ。ぴったり!

NTTdocomoとの業務提携もやめたので、宣伝や広告、困っているのもあるんでしょうね。
会社と講師はウインウインでお互いいい関係。
生徒はこれでいいのか?まあこの教室にはお金払わないから知らないや。勝手にしやがれー!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みっみ さん

19/09/20 11:59

abcの事は、女子会での笑いの種にしています。

いまだに、盛り上がりますから、これはこれで良かったです。

また行きたいなんて絶対に思っていません。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゼリーちゃん さん

19/09/20 13:05

特に2つ上の方が書いていらっしゃる内容に同感w

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:孫の為なら さん

19/09/27 11:16

この投稿には呆れたよ。
情け無いスタジオだねぇ。
恥ずかしさが売りなんだね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん

19/09/27 13:14

この先生・・・

残念なほどに授業が下手だったわ。

皆さま一度受講してみてくださいませ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:同意〜 さん

19/09/28 17:53

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生存確認 さん

19/12/15 11:53

この元タレまだ働いてる?
いつまで続くか生温かい目で見ておきましょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

2244ページ中2018ページ目を表示(合計:11216件)  前の5件  2013 |  2014 |  2015 |  2016 |  2017 |  2018 |  2019 |  2020 |  2021 |   ...2244 次の5件