2244ページ中2034ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2029 | 2030 | 2031 | 2032 | 2033 | 2034 | 2035 | 2036 | 2037 | ...2244 次の5件





投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
17/11/07 15:24
先日、体験レッスンに気軽な気持ちで行ったのですが、料理の合間合間に勧誘で、料理が出来てからも食べずに勧誘、あまりのしつこさもあって6回コースを契約したら、手続きや説明で終わり、冷めた料理を食べるはめになり、美味しくも感じずに疲れました。本当、勧誘体験という感じでした。レッスンが始まると、また追加のコースやキャンペーンの勧誘。もう、更新はしないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:パン教室大好き さん
17/11/08 07:19
うちの教室では冷めた料理を温める気遣いはありますけど、十分じゃない時はもっと温めて下さいと言います(;^_^A
冷やし中華なら仕方ないです(´・_・`)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:みかん さん
17/11/04 18:28
旧ブレッド コースで初級(8回)のみ契約していました。
現在リッシュを受講するには12回以上基礎を受けないといけないということで先生に尋ねると、
私のように旧コースで8回の契約の場合は新しい基礎クラス6回分の契約が必要になるとのこと。
個人的に惣菜パンや菓子パンはそこまで好きではないので、基礎はメニューを選べ、旧コースよりも手軽にリッシュを受講できるという新しいブレッド コースは魅力的に思います。
しかし、リニューアルに伴う移行で4回分の契約を用意していないというのは企業として信頼に欠けると感じ、
リッシュを受けようかなという気持ちも萎えてしまいました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:みにまむ さん
17/10/29 20:16
長くなりますが、これから通う方の参考になれば幸いです。
数年前、全く料理が出来ず、生徒だった親友の勧めもあり近くにオープンしたスタジオで入会した者です。
入会するずっと前から、「高い」「勧誘がすごい」と評判ではありましたが、その時は料理ある程度出来るようになるなら高い契約も仕方ないかな〜、趣味としてパンも契約してもいいかな〜と警戒はあまりしていませんでした。
ある程度入会するつもりで参加したので電卓を叩かれての勧誘も当時はそこまで引かず、問題なく契約手続きが終了しました。
私は早く上達したいと思っていたので、単発1dayレッスンなど含め週2ペースで通い、半年経過ごろには抵抗なく一人で料理が出来るようになりました。
その辺りからです。この教室の問題点が次々と見えてきました。
勧誘スタッフの知識が素人レベルであること。仲良しさんには聞き苦しいほどのタメ口であること。そして、新しいメニューが登場する度のしつこい勧誘。
私も仕事上、ノルマのある仕事でお願い営業が全くないかと言われればそうではありませんし、スタッフさんの大変さもわからない訳ではありません。
それでも、です。
お料理教室なのに教え方が適当、メニューを見て棒読みの説明なら私だって出来ますし、その程度の授業内容で、しつこーい勧誘をしてくるのが、納得出来ないんですね。
粘り強い営業をするなら、自身の指導内容をしっかりしてから授業に立ってもらいたいものです。
「お料理って楽しいなぁ。」「この先生の人柄が好きだからやってみようかなぁ。」そう思わせるところまでが一人前の営業スタッフさんだと私は思っています。
中途半端な授業をしておいて、通えない理由や、将来の危機感だけを煽り、「皆楽しんでいますよ〜」と雰囲気だけで契約を至らせるところが嫌ですよね。
私は幸い、営業スタッフさんではなく、専属講師の先生で信頼できる方を見つけたので、その方からお料理を学ぶために継続更新しています。
もし、そういう講師に出会えなかったら、続ける価値はない教室かなぁと思っています。
料金体系に関しては、ネット予約がラク・どこのスタジオでも通える・開講数が他教室と比較して格段に多いなど、メリットもあるので少しお高めなのは仕方ないと感じています。
私は都市圏に住んでいることもあり、他にも良心的な料理教室はいくらでも見つかるので、メリットを感じないのであればここに拘る必要はないと思っています。
開講メニューについては慣れてくれば来るほど、自宅で作らない(作りにくい)ものが多いことや、似た内容のものの持ち回りであることに気付きます。
メニューも無限にある訳ではありませんから、持ち回りなのはある程度仕方ありませんが、それなのに継続を強制させるような勧誘はおかしいですよね。
途中から私は、営業スタッフさんとは「なぁなぁ」の関係にはならない、続けたい時だけ更新を自ら申し出、必要のないものは断る姿勢で通い始めましたので、それからはどこのスタジオに通ってもあまりしつこい営業をかけられることはなくなりました。
断る理由を聞かれてもはっきりと「いらないから。」と伝えて下さい。
皆さんおっしゃいますが、時間の面や金銭面などはいくらでも解決策を出そうとして拘束時間が長くなるだけです。
通う気がないのであればそのまま伝えればいい。
そこでひどい・冷たい態度を取るのであれば、苦情を投書してください。記名・無記名選択できます。
私は単発レッスンで素人以下の指導をされた上にスタッフ側のミスで作り直しが何回もあった後にメールを送りました。
本社からは謝罪メールが送られましたが、まぁ適当な会社ですので改善の期待はありません。
ただ、伝えたいことは伝えて、自分のやりたいことだけを習うことが出来れば、不思議とストレス溜まらなくなったんです。
なので今は好きなペースで通っています。
あと、通われているのであれば、smile祭などの無料イベントなどは出来るだけ参加することをお勧めします!
数千円単位のサンプルを貰えます。お高めの授業料をこういう所で還元してもらって、こちらが上手くABCを利用する気持ちでいたらいいのかなと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
17/11/15 23:34
長っww
最後まで読んでる人いるの?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
17/12/03 09:38
長くなるってこの人最初に言ってんじゃん
読みたくないなら飛ばせば良くない?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:体験行きました さん
17/10/23 01:12
軽い気持ちで体験レッスンに行きました。
レッスンが始まる前に当日契約したら特典で〜がもらえます〜入会金が0円ですなど話が長いです。
レッスンが始まり、私は講師と1対1でした。身の上話をしてきます。私は初対面で自分の家族構成やら職業やら聞かれるのがすごく嫌でした。自分の話をして心を開こうとするって…よくある心理術ね(笑)と思いながら料理してました(笑)
料理を作ると席に案内され今日はどうでしたか〜?と、地獄の本格的な勧誘スタートです。習うとしたら料理ですか?パンですか?ケーキですか?などと全く契約する気がないのに聞いてきます。適当に「料理ですかね?」と言うと24回コースの話になり契約する方に話を持ってかれます。料金はおいくらですか?と聞くとそこで初めて料金の話になり、6回コースの料金など説明されました。予算はどんなかんじですか?通うとしたらどの回数ですか?としつこいです。
契約するまで帰らせてくれなさそうだったので作った料理を食べずに帰りました。体験レッスンに行くなら誰かと行くのをお勧めします。
入会人数のノルマがあるのか知りませんが、エステみたいな勧誘はやめてほしいです。
いい気持ちで帰らせといて後日入会でも特典があったほうが入会数は増えるんじゃないか…と思いますが
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ナナ さん
17/11/01 21:32
今日体験に行ってきましたが、この記事を読んでから行けばよかったと後悔しています。
私もまったく同じで、「入会金0円の今日契約しないなんてありえない」という雰囲気でした。目先のお得感につられ、判断力をなくした状態で勢いで契約をさせるやり方は、本当にエステそのもの。せめて体験後1週間は入会金無料とかにして欲しかったです。
作った料理は美味しかったけど、後味のわる〜~い感じが残ります。
というか、ほとんど料理してません。レシピもなく、すべて先生が準備済みでした。
この体験レッスンで料理教室の良しあしを判断するのはとても難しいと思いました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まーや さん
17/11/02 15:39
ざっとしか読んではいませんけど、その時に急かすなんて気分を害しそう〜
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
17/10/18 19:29
私は友達とABCクッキングスタジオの前を通ったときに
スタッフの女の方がクーポン券をくれ説明も丁寧にしていただきました。
そのときはため口でしたが好印象でした。
そして、一週間後に料理体験に行ったのですが
全体で五時間くらい
料理の時間が一時間くらい
始める前もあとも途中もそれ以外は全部勧誘でした。
食べたあと帰りたいと言ったにもかかわらず
帰って戻ってきた人はいません。
と帰らせてくれませんでした。
そして、高額な契約をさせられ
その先生がパンの担当だからと無理やりパンコースも追加されました。
もう解約はしましたが友達と解約料をとられとても不愉快でした。
皆さん気を付けてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
17/10/22 08:37
帰って戻ってきたひとはいない、と言われたときに気付くべきでしたネ。ほんとに良い教室なら、やっぱりやりたい!と戻るはずですもの。1時間ちょっとのレッスンそのものにも不満があったのでは?勧誘が強引だとしても高額な契約にサインする感覚も理解できません。やりません!と立ち上がってさっさと帰ればいいことです。幸い個室ではなく、人目もあるところなので逃げ切れずはず。早く帰りたくなった時点でその教室にたいする恐怖感が芽生えているはずなので、契約しなくても後悔しないはず。相手がどう思おうと知ったこっちゃない。それから解約ではなくクーリングオフもできたのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:。 さん
18/02/03 00:25
全体で5時間??ありえます?
私は体験して勧誘がすごいうざいなとは思ったけど5時間なんてそんなの通ってる友達も聞いたことがないって言ってるけど…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2034ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2029 | 2030 | 2031 | 2032 | 2033 | 2034 | 2035 | 2036 | 2037 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする