2244ページ中2044ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2039 | 2040 | 2041 | 2042 | 2043 | 2044 | 2045 | 2046 | 2047 | ...2244 次の5件





投稿者:ひっぽっぽたむす さん
16/12/03 23:16
料理コースのリニューアルに伴って、予約が取りにくくなりました。
予約を取ろうとスケジュール確認すると、条件に合ってませんとのエラーがしばらく出続ける始末。そんな状況が2ヶ月です。料理のメニューが大幅に変わってしまったため、過去に自分が受講したレッスンなのかも判別が付かず、また、そういった事前の説明も受けていない為、契約違反なのではないかと正直思います。教わる内容の割には値段も高いですし、以前に比べて、1回のレッスンで作る食事の量も減っている気がします。(写真を見る限りですが)
これは個人的意見ですが、料理自体も大して美味しくないです。それに家で再現するには敷居が高い。なぜなら使っている材料が良い物が多いですし、レシピとしても非家庭的だからです。
入会前に事前に分かっていたら契約してません。数年通ってみての正直な感想です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:びっくり さん
16/12/13 16:29
分からない事は、ちゃんと質問すれば良いだけのこと。
どうしても納得行かなければ、きちんとその旨を伝えて解約した方が良いのでは?
不満を持つだけで、直接伝えずに悶々としているのは勿体ない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:につでも笑ってる女の子 さん
16/11/24 22:47
私も、最初の500円の体験時は、高いし、入ろうか迷いました
で、3回ぐらい1dayでかよってるうちに、これだけ行ってたら、「コースで通いたいって思ってるじゃないの?」って言われて、「2回だけで入会できるのが あるから考えてみて?〈10000円程度〉」の進められて、最初は、え!?って思いましたけど、よく考えてみたら、親に反対されても通いたいって言って3回通っていたし、「私もできるなら、包丁もちゃんと持てるようになって、日常的な料理をできるようになりたい」と思って、少し高いかもですけど、入会しました。
最初は、普通のカードで入会しましたけど、
クレジットカードにすると、得点が増えるらしく「〈2回払い〉までは〈手数料〉がかからないらしい」ので、
料理コースは高いですし、クレジットカードで、2回払いにすることが良いと思いますよ
まだしてないけど
パンとケーキは、有効期限を延ばすためにやってますけど、意外と楽しいですし、通ってみると良いですよ^^
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:Tj さん
16/11/23 23:23
Washokuコース通われている方いらっしゃいますか?
都内の教室を転々としていますが、まだ通われている方にお会いしたことがありません。
もともとWashokuコースに興味があって入会しましたが、クラスが開講されているのもまだ目撃したことがない気がします。
平日夜や週末のみだと通いきれない感じでしょうか、、?もし通われている方がいたらどんな感じか教えていただければ幸いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:受講済です。 さん
16/11/24 20:10
和食コースを申込みをし修了しました。
授業は、ざっくりな説明ですみません。
まず歴史や作法の説明の動画を見ることから始まります。動画を見た後に作り始め、盛り付けの動画を見て盛り付け方を勉強して盛り付けをします。
コースができたすぐは、教えられる先生が少なくなかなか授業がありませんでした。しかも、手探りな授業だったので失敗などもありました。お寿司を握る時に、1人で受けましたらご飯の水分を間違えたらしく失敗でした。失敗でしたので、渋々白米でした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:Tj さん
16/11/24 20:49
コメントありがとうございます!!!
なるほど、まだ教えられる先生が少ないから授業数が少ないのですね、、いろいろありながらも卒業された方のコメントを拝見すると心強いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
16/12/14 08:29
私も終了しました。
あれは、同じのを何度も受けられるので、
半年もしないうちに終了させました。
ちょっと無駄のようにも思いましたが
終わってしまえばどれも同じです
不満があれば継続しなければいいことですし
自分が納得して通っています
だけど勧誘はすごいです
私は一切勧誘に乗ったことはありません
自分の意思をしっかりと出しているので
あちらはなにもいえないのでしょうね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
16/11/22 16:50
通い始めて3ヶ月になります。
500円体験に行って結構な勧誘があり、今が一番お徳です!といわれ
6回払いでポイント3500円くらいバックのときに入りました。
料理教室に通いたかったしそのとき作った料理もおいしかったから口に合う料理だしいいかな〜とおもったのですが。。。翌月から、入会金無料なっていました。。。。それもここ何ヶ月かずっと。。。調べなかった自分もですがよく一番損な時に一番お徳な時ですよ〜って言えたなと、あの時の担当の方は今でも嫌いです。
後々調べると付いたポイントも1dayレッスンとかに使えるものではなく、コース更新時に使えますよポイントでした、後から知って後味最悪。
まぁそんなこんなで契約したので通っていますが
料理やはり味付けが好きだし色々なものが1度に作れるのでいいのですが
先生によってかなり急かされる場合があります。
同時に4〜5人で作る時は誰がなにやってなに入れたかもわからない状態です。夜だからみんな早く帰りたいのかなって思ってます。
先日ケーキが作りたく1dayレッスンにも参加しましたが、当日4名→から1名に減りマンツーマンだったにもかかわらずすごい勢いでせかせかケーキを作りました。たまに半切れされながら。
おいしいものを作りたくて技術を知りたくてお金払ってきているのに流れ作業のように聞きたいことも聞けない。もうここでケーキを学ぶことはあきらめようと思いました。
なのに勧誘はきちんとしてきますのでちょっと笑えましたw
先生も教室も選択はできるので合わない人は避けられるのはせめてもの救いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:運が悪かったですね さん
16/11/24 22:10
そういうのは、分かる時期が、月が変わらないとわからないので、しょうがないですね
私も、同じ経験者なので、よくわかります
紹介したときに、紹介された子の方が得点が多くて、「え?わたしにはこれだけ!?」って思いましたし、
入会金もコース代も高いですしね、
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
16/11/13 23:41
他の教室は分かりませんが、私の通っている千葉の教室は営業?の方がしょっちゅう変わります。
契約内容なども引き継ぎがきちんとされていないようで、契約をする時には都合の良いことばかり言っておきながら、通っているうちに担当が変わって聞いていないという始末。
パーキングも予約を取りに来ただけでも5時間無料にできると言っていたのに、担当が変わったから知らない、今はそのような制度はないと。
それって契約違反ですよね? 調子のいい事ばかり言って契約させておきながら、知らないではすまされないと思うのですが・・・。
ずいぶん、いい加減だな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2044ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2039 | 2040 | 2041 | 2042 | 2043 | 2044 | 2045 | 2046 | 2047 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする