ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00096931] 不親切

返信する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぺろみ さん

15/12/30 12:17

表向きは楽しそうな様子ですが、勧誘がエステみたいで天狗商売な感じがしました。
若い方が多いせいもあってか従業員が突っ慳貪で感じが悪い。
たいした料理もないし、教え方も下手です。
2度と行かない。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/02 17:16

ここは講師の人間性も技術も未熟ですからやめたほうがいいです。
こんな内容が薄い授業に5000円もださせられるトップ経営手腕には脱帽です。
それに加えて好立地であることが客を集められる要因でしょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/03 21:07

あなたが行ったのは、どこの店舗ですか?


その店舗によって、人もムードも違いますよ、

偶然悪いとことに当たったのでしょ、
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00096924] 最悪

返信する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

15/12/29 21:20

15分以上遅れたのに授業に参加した人がいました。先生友達だったみたい
ちゃんと時間通りに行った人が馬鹿を見ます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/03 21:45

それは、差別ですね、


悪い店舗ですね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/06 05:55

同じお金を払っているんです
時間通りに行った人はその分学べてる、
遅れた人は15分学び損ねてますよね
出しているお金は同じなのに
そっちのが損してません?
遅れるのは悪いですが
時間通りに行った人は別に馬鹿を見てないですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/08 22:17

馬鹿をみるって言う言葉の使い方を間違ってるね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
5 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:yorizoo さん

15/12/29 11:46

ブレッドコースを受講しています。受講期限が迫ってるのに特に午前中はいっぱいで予約を取るのが大変です。その事に対してスタッフの方たちが予約取れなそうな時は相談して…と心配してくれています。私の通っている教室はアットホームな雰囲気ですし、いいなっと思う先生を選べばいいと思います。1人計量でモタモタする間もなく一人一人見てすかさず指示してくれすごいなっと思います。それにレシピを見て作るだけだとわからない事、バンの生地がとてもデリケートなものだと知って食材に対する気持ちも変わりました。ただちょっと焼き時間が長い様な…。出来立ては美味しいけど次の日にはパサパサに…。勧誘がすごいという感じはしません。無理ならはっきり断ればいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

16/01/08 22:18

パンがぱさぱさなのは焼き時間のせいじゃないですよ。たっぷりのイーストを使って高温短時間の発酵で無理やり2時間でパンを焼けばそりゃ老化は早いですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

16/01/21 15:44

パンの柔らかさは水分量と聞いた事があります。
水分多いとベタベタして扱いにくい。家庭用のレシピは扱いやすく、水分が少なめだとか。焼時間も長いようです。教室ではレッスンなので時間通りにしたとしても、家で作る時は短めで作ってみてはどうでしょうか?ただ、家庭のオーブンはそれぞれ違いがあるらしく、オーブン内の温度を計れる温度計を使って正確に温度を調整して、焼時間を自分なりに調節して言った方が良いと思います。
↑の方が言っているように、ABCはイーストの量も多いし、醗酵温度も高めです。
少しずつ減らしてみて、自分なりに工夫してみるのも良いかと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

16/01/21 16:31

焼く時間が長ければ長いほど、水分は蒸発するのでパサパサになります。
どちらにせよ、手作りパンは市販のパンと違って柔らかく保つための物が入っていないから、固くはなりますよね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00096863] 最悪

返信する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生徒 さん

15/12/27 18:30

先生も冷たい人ばっかだし、予約時間10分すぎるとレッスン受けられない。
でも家から遠いし電車賃もおこずかいで行ってるし電車が止まってていけなかった
2分送れた。
「もう間に合わないよぉお〜
ほんとに言われた
料理とケーキやってたけど」ライセンスまで言われてどっちもお願いした。
履歴書に書けるとか言われたけど嘘だった
すぐに解約します全部
他の料理教室行ったほうがいい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生徒 さん

15/12/27 18:32

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/12/28 10:21

ABCは、高い賃料を払ってでも人が集まりやすい好立地に構えています。(当然その賃料を払ってるのは会員)
それなのに家から遠くて通勤で通る道でもないのに、バカ高い月謝を払うのはナンセンスですよ。

履歴書に書けるなんていうのを真に受けちゃダメです。
書けることは書けるけど、普通の会社に応募する履歴書に書いたら鼻で笑われることは間違いないし、そもそもお金払えば誰でも取れる民間資格など意味ないです。

あなたにも「2分ぐらいええやろ。こっちは授業料払ってるんや」と怒鳴ってって居座るぐらいの気概が欲しかったですね。

もっと近くで月謝も安く、本当のプロが教えてくれる料理教室はきっとあります。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:新米亭主 さん

15/12/28 16:49

退職して時間があったから、近くの公民館や市が主催している料理教室に応募した。
公民館の教室は講師も経験豊富だし、料金も1500円。
市の主催している教室は500円。
10月から20回ほど通ってみたら台所に立って積極的に料理が作れるようになった。
某ガス屋の主催している料理教室は、少し高くて1500円だが、プロ級の講師が
丁寧に教えてくれる。ABCはうわさでは5000円もするらしいが、まだまだ安価な教室が周りにあるはず。口コミが本当なら早急に辞めることを検討したほうが良いと思う。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/12/28 23:12

2分遅れるなら2分早く家を出る努力をしたらどうでしょうか。
電車賃?
貧乏さんが来る教室ではないですよ。だったら早く解約して一生懸命働いたらいかがですか?
わたしは生徒ですが時間はきちんと守ってますし遅刻してくる方は非常に不愉快です。みんなから冷たい目で見られるのはあなたです。
きっと私生活でも平気で遅刻するんだろうな。と変な憶測をつけられますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あんな さん

15/12/29 04:48

ABCの授業代が1回、5000円なのは本当です。それに対して、料理の内容のレベルも低くて美味しくありません。パンもケーキも同じです。テレビの料理番組や料理ブログやクックパッドで習った方が美味しい料理がマスターできます。テレビの料理番組のテキストは一冊500~600円ぐらいで様々な料理が習えて、料理の基礎も身につきます。料理ブローカーさんのレシピ本も1500円ぐらいで買えて、様々な料理が習えます。身近な材料で作れて、美味しいです。ABCでフォアグラ丼という料理を習ったことがありますが、美味しくなくてお腹いっぱいになりませんでした。だいたい、フォアグラなんて高いし近くには売ってないし。ABCは、値段の割にはレベルが低いのでオススメしません。今は、テレビの料理番組や料理ブログやクックパッドや公民館で美味しくて手軽に作れる料理を習っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あんな さん

15/12/29 04:48

ABCの授業代が1回、5000円なのは本当です。それに対して、料理の内容のレベルも低くて美味しくありません。パンもケーキも同じです。テレビの料理番組や料理ブログやクックパッドで習った方が美味しい料理がマスターできます。テレビの料理番組のテキストは一冊500~600円ぐらいで様々な料理が習えて、料理の基礎も身につきます。料理ブローカーさんのレシピ本も1500円ぐらいで買えて、様々な料理が習えます。身近な材料で作れて、美味しいです。ABCでフォアグラ丼という料理を習ったことがありますが、美味しくなくてお腹いっぱいになりませんでした。だいたい、フォアグラなんて高いし近くには売ってないし。ABCは、値段の割にはレベルが低いのでオススメしません。今は、テレビの料理番組や料理ブログやクックパッドや公民館で美味しくて手軽に作れる料理を習っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/12/31 14:07

素人に毛が生えた程度の講師に1回5000円も払うのはあまりにも惜しいからやめました。
しかも高額のレッスン代を払ってるにもかかわらず、自分で食器をあらわされる上に講師たちのなあなあな物言いでは割に合いませんよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/12/31 23:31

クックパッド、クックパッドって言ってるけどABCのレシピをパクってるのも結構ありますよ(笑)参考になってますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/02 17:34

料理教室で自分の皿自分で洗うって
普通だと思うんですけど。
変な人もいるんですね。
文句ばっかり書いてるあなたは
とっとと他のスクールを探すことをお勧めします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/03 21:47

いや、遅刻はする人が悪いと思います

それに、ちゃんろ会員するときの説明書を読んでください


しっかり書いてありますし、


入るときも説明があったはずです、
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/05 07:54

たしかに。企業の面接だったりしたら『電車で2分遅れました〜』って言ったら、はぁ?(*_*)、、だよね。
きっと質問者の人、いつも遅刻してるようなルーズな人だよ。それを他人のせいにするとかさらにタチ悪いね。
公民館の料理教室でさえも遅刻したら嫌がられるでしょ(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/08 22:20

遅刻するのが悪いし、日本語がおかしくて読みづらい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

16/01/20 21:49

電車賃はおこずかい。って事は授業料も自分で払ってないでしょうね。
自分で払ってる訳でもないのに解約します。ってちょっと笑える。
電車止まってて遅刻。鉄道会社に文句言いましょう。
その時はたまたま2分だけだったから、悔しい気分になったかもしれないけど、
仕方がないかな。

もし、途中から受けられるシステムだったら。
1時間遅れようが途中から受けられるけど、1回分の授業料取られるし、次から次に遅れた人が授業に参加されたらその都度説明し、作業が止まるけどいいのかな?と聞きたい。

教室の状況や先生の匙加減にもよると思いますが、ほんの少しの遅れだったら、電話しておけば受けられたかもしれませんよ。受けられた事があるので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ネコ さん

15/12/27 18:15

はじめの勧誘は、電卓片手に話を受け、気持ちのいいものではなかったですが、入ると決めていたので、そこまで不快ではなかったです。
入ってからは、質の良い先生を選ぶようにして、楽しく授業を受けています。友達も出来たり、いつも笑顔の先生に楽しませてもらえて、料理をするきっかけにもなったので、私は通ってよかったと思います。
勧誘する人(お試しレッスンの先生)は選べませんが、その後は自分で気の合う先生を見つければいいですよ〜
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

2244ページ中2062ページ目を表示(合計:11216件)  前の5件  2057 |  2058 |  2059 |  2060 |  2061 |  2062 |  2063 |  2064 |  2065 |   ...2244 次の5件