ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
15 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:母 さん

15/09/22 20:59

小学4年生から入れますよー。と、体験で勧誘され子供もやりたいと言ったので入会したのですが、子供の初心者と大人の初心者では、まず出来る事のレベルが違いすぎる…。うちの子は家で洗い物をした事もなく、調理器具を洗うのも一苦労してます。子供なので、要領も悪く、とてもとても2時間の時間内に終わらない。グループの他の人は大概大人の方ばかりなので、時間内に仕上げてますが、うちの子は終わらない、時間がきたら、次の生徒さんが待っているので、席を空けないといけないし。
洗い物を先生が手伝う事もなく、声はかけてくれてますが、担当の講師じゃなく、フリーの方が。
こんなんだったら、小学生は6年生まで、キッズコースにして、中学、高校生コースみたいに作ってくれたらいいのに。
同じレベルの集まりだったら気が楽なのですが、もっと本格的に習いたい人が同じグループにいたら、子供が1人でも居たら足手まといになってるのでは?と、心配になります。
ちなみに、ドライフルーツ、ドライトマトなど子供が苦手な物が入ってたら、食べないので私が食べてます。
何だかな〜と、モヤモヤします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/09/24 09:11

生徒ですができない小学生いたら、今日の授業ハズレたなーって正直思いますね。できないのもできるも全て親の責任。
子供さんが可愛そう。
早く解約したらどうですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/09/25 11:44

正直私も嫌な経験があります。
親御さんが一緒ならまだマシです。小学生の生徒さんだけでした。
個別のパンやケーキならまだしも、私は料理でした。
その子が可愛げのある子だったら良いのですが、やる気もなく、笑顔1つなく終始ブスっとし、ぐだぐだした小学生です。器1つ選ぶのにも大変でした。
洗い物が少なくても遅く、そこは仕方がないし手伝ってあげましたが、
案の定、ありがとうの一言もなし。
何か1つ作業するにも先生がマンツーマンで教え、こっちも授業料払ってるんですけど!って言いたくなりました。

大人げないですが、最後はちょっと気持ちよかった。個別で作業する部分があったのですが、大人はうまく膨らみ、器の選択を誤ったその子はぺっちゃんこ。先生がその器はどうかな〜っといっても、これじゃなきゃ嫌っと言い張った結果です。
更にブすっとしてました。

私も思うのですが、質問者さん言うように年齢の堺を上げた方がいいと思います。
どちらも良い気分になれないし、楽しくない。
大人は大人で知らない子どもに合わせてやりたくないし、子どもからしても知らない大人の中に入れられて、大人が習いに来てるようなレベルの事を小学生にやらせているんですからね。
うまくできなくて当たり前。子どもからしたら、うまくできないのが続いたらやる気もなくなるでしょうね。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/10/01 20:36

小学生がいると、先生が大変そうですね。手取り足取りになるし、大人に気を使わなくてはならないし、次の授業までに終わらなくなるし。母親がいるなら家で教えてあげればいいのにって思います。パンは個別だからいいですが、料理やケーキは迷惑。こちらの仕上がりにまで影響がでてしまいます。予約時にアイコンで分かるようにはなっていますが、ぎりぎりで入られると気づかなくてキャンセルできないし、予定も狂うし。親御さんは、いくら4年から大丈夫といわれたって、普通に考えてこういうことになるだろうって想像できないのですかね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ちこ さん

15/11/03 02:18

まあ、お子さん次第でしょうね。

私が通っているスタジオには4年生だけどとても手際の良いお嬢さんとか、
中1男子で、パンに熱中している子とかいて、見ててほほえましいし、
同じグループになっても、全然足手まといじゃ無くて、一緒に楽しくレッスン
受けています。

ちなみに、私は、早ければ孫がいても良いくらいの年代ですわよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:むつみんさん さん

19/12/29 13:57

お子様次第だと思います。
今は見かけなくなりましたが、昔は小学生がパンやお菓子のレッスンに出ているのを見ました。
普通に大人に混ざってついていってましたよ!
見ていて微笑ましかったです。
洗い物も満足に出来ない!自宅でさせたらどうですか?
又、子供さんはレッスンに参加していてどう思っているのでしょうか?
つまらないと感じているのでしたら、早めに解約するのをお勧めします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00095323] 検討中の方へ

返信する
32 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:buri さん

15/09/16 17:38

無料体験を売りにキャッチでつかまり、体験を受けましたが、勧誘がしつこく 「契約します」と 言わないと 体験のさせてくれない雰囲気。

これからのために まぁ6回コースを契約してみたが・・・

 最悪です。

工場の流れ作業。 講師は早口で何を言っているかわからないし、作業を分担され

覚えたい献立も何もやらないうちに「はい、終了」 

ご検討中の方、絶対 契約しない方がいいです。 大金を損します。

もっと、ひとりひとりがすべての工程を習える教室を探してみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/09/25 13:02

勧誘はひどいと思いますが、
ケーキ、パンは個別作業で、料理は共同作業と聞いているはずなので、
作業が分担されるのは当たり前だと思います。
話が早すぎて聞き取れないのであれば、子どもじゃないのですから先生に聞き取りにくいのでゆっくり説明していただけますか?といえば済む事です。

(ひとりひとりがすべての工程を習える教室を探してみてください。)

もともとこういう教室を探していたのなら、入会した事自体間違いだと思います。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
18 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:saya さん

15/09/14 17:38

マイペースで続けたいと思って通っていますが
行く度に友達を連れて来てくださいとかコースを追加購入してくださとか
とてもうっとうしくて行く足が重くなっています。
まだ20回近く回数が残っているのにコースの追加購入を押してきます。
ちょっとしつこいですね。
楽しく通いたいのにあまりに営業が激しいです。
もうかなり教室数も増えているし大きな企業に成長しているのですから
教える内容や講師の教育が充実していて良い口コミが広がれば
人は自然と集まってくるのではないでしょうか。
どうもガツガツしている感が否めません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
22 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん

15/09/10 14:26

昨年入会をした者です。
入会当初、期限は2年あるから仕事が忙がしくても自分のペースで通えると言われ入会しました。
その後、案の定仕事が忙がしくなりなかなか通えず久しぶりに予約を取りに行くと、専門の先生が全員辞めてしまい開講できないと…受けれない常態になってしまいました。
しかも、期限は1年で切れ(開講されていなかった時期があったのにも関わらず延長の提案もなし)その説明を求めたところ「他のコースと組み合わされていたら2年あったりましたよ。開講されていなかったとしても何処かで来れたでしょ」と驚きの回答。
そして次の言葉が「また入会されれば残りの分受けれますよ。入会金はいらないから、前より安いですから」と…コース分のお金を払えと。
もぉ受講は諦めるので、受けてないところのレシピだけ貰えますか?と伺いましたが、受講されてないのにレシピは渡せないと。
今、入会考えられてる方じっくり考えて下さい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

15/09/10 22:02

専門の先生が全員辞めたという意味が分からないのですが
どういうことですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

15/09/25 12:08

↑の方の言うように専門の先生が全部辞めたってどういう意味ですか?
和菓子のクラスなら出来る先生がいないと授業が出来ないって事は聞いた事あります。
有効期限が2年あったとするなら和菓子だけではないでしょうし、
できないのであれば解約したらどうですか?
手数料がかかるらしいし、噂では解約手続きも感じ悪いみたいですがですが、そのまま受けられずに無駄にするより良いかと思います。
教室の先生の話はほっておいて、授業をあきらめたのなら、余計な事は言わずに本社の方に連絡し、解約したらどうでしょうか?
余計な事を言うとまた入会すればいいとか話が長々となると思うので。何と言われようとスパッと解約します。と言った方がいいと思います。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

15/09/25 21:39

↑上のものです。
ごめんなさい。解約すれば?って言ってしまいましたが、
2年あると言われたのに、実際は1年で期限切れだった。ってことですね。
ちょっと勘違いしてしまい。すみません。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00095240] 勧誘がしつこい

返信する
12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

15/09/09 20:36

とにかく勧誘がひどい。
毎回毎回、一回の授業で2回は勧誘される。
色んな所でこちらの行動を見ていて、
帰ろうとするとスッと寄ってきて勧誘される。
ホラーとしか言いようがない。
本社にクレームを言っても改善される様子がない。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

2244ページ中2067ページ目を表示(合計:11216件)  前の5件  2062 |  2063 |  2064 |  2065 |  2066 |  2067 |  2068 |  2069 |  2070 |   ...2244 次の5件