ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
15 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さざえ さん

15/02/11 19:17

ABCの高松で料理のコースに通っていました。香川県は田舎で他に選択がないせいも

あると思いますが、先生というかインストラクターの質も低くなんとお客様である生徒

に敬語も使わず挨拶もしないことが度々ありました。あと授業中なのに次の生徒の

ものをあからさまに準備したり・・。早く場所を空けろと言ったり。お客様にその態

度って・・普通の会社だと考えられませんのでびっくりしてしまいました。でも一番驚

いたのがメガネをかけたちょっと年配のインストラクターがいらいらしながらヒステ

リックにお客さんを罵倒していたことです! 友人が通うかどうか迷っていて聞かれま

したが正直に事実を伝えました。一度他の会社で仕事をして頂き、社会人としての厳し

さ、礼儀、そしてせめて教える事が好きという気持ちを持った人に教えてもらいたかっ

たです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さぬきうどん さん

15/02/13 09:35

私も高松のABCに通っていました。結婚前はホテルに勤務していたので料理もそうで
すが接客にもすごく興味があって受講しました。でも本当にびっくり!!お客様に向かって横柄な態度で高いお金を払っていやな気持になることがしばしばでした。一度
大学生くらいの初めての子がパンの分量を緊張して暗算出きなくて間違えたらメガネうのおばさん先生がにらみつけて「・・やろっ」と怒鳴っていました。メンバーみんなシーン。すごく重苦しい空気が流れました。洗い物の時にその子に声をかけたら「あの人、自分で作ったメニューでもないもの毎日やって慣れてるだけなのに恥ずかしくないんですかね。」と言ってました。若い子のほうがしっかりしているのかもしれません。
だって相手がわからなかったらそれは自分の力量不足でしょう。そこを反省するのが
当然なのに場の雰囲気悪くするなんて最悪。本当に残念です。私は数回で辞めて個人の先生のところに今は通っています。丁寧で温かいお人柄で、楽しいですよ。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00092723] 豊洲は質悪すぎ

返信する
20 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みー さん

15/02/06 16:09

ABCに通っている者です。
先日、1dayレッスンに行きました。
いつも通っているスタジオで予約が取れなかったので
仕方なく、空いているスタジオに行きました。

担当講師は、そこそこ知識のある方のようで
ポイントも押さえていて途中までは良かったのですが
最後の最後で調味料の入れ忘れがありました。

それはそれで、不味くはなかったのですが
お金を払っているし、せっかくなのでレシピの通りの味も
知りたいと思い、再レッスンをすることになりました。

が、店舗責任者の感じがとても悪く、また、他のスタジオでの
再レッスンは、お金の関係があるからできないと断られ
気分が乗らないまま、そのスタジオに行きました。

担当講師は、素人でした。
私よりも経験が浅く、出来上がった料理もまずかったです。

クレームがついた再レッスンなのに、素人講師をあててくるなんて
あり得ません。
普通なら、責任者(が上手とは限りませんけど)あるいは
ベテランの講師をあてるべきなのに。

これは言っても無駄だなと思い、ブログやツイッターに
書き込んでいくことにしました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/02/06 19:20

そのスタジオに、いっても無駄かもですが、おおもとの本社にクレーム?をいってみてもいいと思いますよ。その責任者の態度も含めてね。
私はなんかあったらわりと本社に電話あるいはメールを出します。匿名にしないせいか対応が早いです



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/02/11 21:11

ABCには否定的な立場ですが、調味料入れ忘れたぐらいで再レッスンを要求
するのは相当悪質なクレームであることは間違いない。
世間ではあなたのような人をモンスタークレイマーと呼ばれています。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/02/13 23:51

クレーマーだとか言われていますが、調味料って大事ですよ。

実際何の調味料か書かれていませんが、塩一つまみでもなければぼやけた味になる事もあります。素人でもわかる事です。

そもそも間違えた講師が悪いし、再レッスンをするなら、その間違えた講師が改めてきちんとしたレッスンするのが普通だと思うのですが、全く違う人がやるのはおかしいと私は思います。

教室側が再レッスンをOKしたのなら、きちんとした対応をするべきだったんではないでしょうか?
きちんとした対応をしてくれていたら、こんな事を書くこともなかったのでは?
と感じてしまいます。

最初の方が言っているように教室に言っても無駄だと思うので、本社に言った方がいいと思います。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/02/22 10:45

調味料は大事やからといって、再レッスンを要求していいということにはなれへんやろ よっぽどのポカをしたならまだしもそこまでのミスじゃないわ
どう考えても無茶苦茶なクレームやって
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/04/01 12:27

むちゃなクレーム?
むちゃなクレームだったら再授業なんてしないでしょう。
過失があるから再授業をしたんでしょ。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
19 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:むらちゃん さん

15/01/30 20:02

誘われて無料体験に行ったのですがまあ勧誘がひどいです。
パンのコースだったので、発酵や焼いている間に待ち時間があったのですがその時間はすべて勧誘の話。こちらは楽しく料理がしたかっただけなのにまったく楽しくない。。
こちらが乗らなかったので、気まずい雰囲気の中、コースを終了しました。
(最後まで、気が変わったかどうか確認されました)
あれでは行きたい人でも行く気をなくすと思います。
勧誘文句も「将来への投資と思って」とか「1回の洋服代を削れば」とか料理ってそこまでして習うべきもの?という個人的には的外れなものばかり。
エステや訪問販売などの勧誘手口と変わらないです。
最初から入会する気があってそういうことに不信感を持たない人にとっては、楽しいのかもしれないです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
28 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:りす さん

15/01/29 22:40

ABCクッキングスタジオに通い始めて、かれこれ3年以上が経ちました。
今まで何回も青色エプロンを付けた先生が変わりました。そのたびに、1回も話をしたことが無い先生からどこから聞きつけたのか○○ちゃんと何の断りも無く凄く親しく呼んできます。
そして、次の時には近付いてきて一方的に更新を勧めて断ると「違うプランを後で持って行くから聞いて❗」と言われます。だいたいが料理を試食という時に現れて説明。せっかくの温かい料理が台無し。「料理を食べながらで良いから、聞いて❗」と言って体験レッスンやイベントの紹介。しつこいにも、程があると思います。

今年に入って変わってきた青色エプロンを付けた先生に「売上げに貢献してくれて、ありがとうね。」と笑顔で挨拶の代わりなんだか知りませんが言われました。次の時には、パンを2コマ連続で受講の日で土曜日でしたので人がたくさんでロッカーに余裕が無かったのでパンの先生に言って空いているテーブルにレシートを付けて置いていたら青色エプロンを付けた先生が現れて「2時間以内に取りに来なかったから、私が全部食べちゃうからね。」と言われました。スペースが狭くなったなら「スペースが狭くなったから移動させる」的なことを言まってくれたら良かったのですが何も言わず移動させられ授業が終わった後に聞いたら「約束の2時間が経っても取りに来なかったから、食べちゃったよ。ごちそうさま。・・・なんてね。受付に移動させたから。」と言われました。仲良しの人だったら、許せることなんでしょうけど・・・あまりに食い意地が張っている印象を受けました。

人によって考え方は様々ですが、私には許せないことでした。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
10 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

15/01/28 23:39

丸の内スタジオの若い社員さんが、生徒さんとの会話でマジで!?とか汚いことばをつかっていたり、仕事中に平気で携帯をいじって、知り合いとれんらくをとって、その内容を大きな声で生徒さんと話していて、あんな光景初めてみました。
周りにいる生徒さんは、とても迷惑です。自分達が楽しければよいのですかぁ!?
とても不愉快な思いをしました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

2244ページ中2074ページ目を表示(合計:11216件)  前の5件  2069 |  2070 |  2071 |  2072 |  2073 |  2074 |  2075 |  2076 |  2077 |   ...2244 次の5件