2244ページ中2075ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2070 | 2071 | 2072 | 2073 | 2074 | 2075 | 2076 | 2077 | 2078 | ...2244 次の5件





投稿者:先生のお友達(*^▽^*) さん
15/01/18 16:51
皆さん!福岡県の小倉のコレットは講師の言葉遣いもよくて楽しいですよ!
差別をするような言い方ですが、優しくて楽しいです!
皆さんも体験レッスンをしてみたら絶対入りたくなりますよ!
入ってくれたら、講師も皆さん一人一人をちゃんと見てくれていますよ。
ぜひ、小倉のコレットに来てみてください!
損はしません!100パーセント!皆、笑顔です!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
15/01/20 16:44
従業員 宣伝ご苦労さん
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
15/01/20 16:46
入って「くれたら」って・・・・・おもいっきり会社目線
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
15/01/21 23:43
ここで勧誘は避けましょう
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:まつもと さん
15/01/18 11:58
入り口でパンフレットなどを見ていると無料体験を勧められたので参加してみました。
体験レッスンなので実際のレッスンとは異なるかもしれませんが、四、五人で分担して調理するので本気で覚えたい人はちょっと不満かもしれないです。
女友達が欲しい人にはオススメです。不純かもしれませんが、若い女性が多く通っていて仲良くなろうと思えばなれそうな感じです。
料金は高めな印象でした四年契約って…ボーナス払いって…勧誘もしつこいと思いました。一番嫌だったのが時々腕を講師の方が触ってきたり、よいしょしてなんとか契約させようとするところが引きましたね。まぁノルマがきついんでしょうね。
向かいに女性2人組みがいて、1人は会員もう1人は紹介で来たみたいだけど友達と講師(営業)に挟まれて長々説得されて可哀想でした。会員の人は紹介料でも貰えるのかな。
習い事自体は始めたいと思っていたので後で調べたら個人でやってるとこの方が安いし、ずっと同じ方に教われるので続けられそうだと感じました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
15/01/14 12:29
ABC クッキングメンバーズの自分の会員番号で会員ログインをして、予約したものを確認するとなんと他人が予約した友達紹介のものが私の会員番号で予約してあったためびっくりしました。ちなみに私はパンを予約したのにケーキになっていた。予約してある友達の名前も別人でした。怖いです。たまたま予約した時間帯が一緒だったせいかもしれません。店頭で予約したから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/01/19 18:12
店頭で予約した場合、ちゃんとログオフ、自分の会員番号の画面が終了したのを確認したほうがいいです
自分の会員番号が残った画面で次の人が勘違いして予約してのトラブルをたまに聞きます。
なのでわたしは自分のスマホかパソコンでしか予約しません
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ゆういち♂ さん
15/01/13 23:21
諸事情があり、料理教室に通おうかと考えている男性です
料理はたまにやっていたのですが、基礎的なこと(だしの取り方や魚のさばきかたetc.)を覚えたくて、ABCを検討してます(他にはベターホームを検討中)
先日料理教室まで伺い説明を聞き、自分の希望に叶うのかなあと思いましたが、書き込みを見て迷っています
決して費用も安くはないので、アドバイスをお願いします
1.通って良かったことは
2.気を付けた方が良いことは
3.年齢層・性別は
男性ですが、女性と一緒の教室には抵抗ありません(ヨガも通学中)
ただ、ある程度同年代(20〜30代、男女問わず)の方が多い方が知り合いも増えるので嬉しいです
主観になると思いますが、アドバイスお願いしますm(__)m
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:はるはるまま さん
15/01/16 09:06
ABCは、絶対、おすすめできません!授業は、小学校の家庭科並みのレベルの低さです。なんでもかんでも、共同作業ばかりで一人ずつの作業が全くありません。はっきり言って、料理もまずいです。先生も素人だから、質問にも答えられません。もう一つ、ABCの恐ろしいところは、しつこい勧誘です。絶対、このまままでは帰させないしつこさです。本当に強引です。こっちに考えさせる時間も与えないぐらいです!行くなら、ベターホームの方がいいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マカロン さん
15/01/16 23:18
私は、4年程通っています。
色々な、意見があると思いますので…参考にして頂けたら。
あくまでも、家庭料理なので時には既製品のドレッシングや、缶詰を使うこともありますが、だしを最初からとるレッスンや冬は魚を1人でさばくこともあります。
本格的に学びたいならおすすめは出来ませんが…
どの会社にもいると思いますが、知識の差はありますね。
全員が完璧なことはありませんから。
私は、良い先生を自分なりに見つけて通っています。
通い方としては、前日の午前中までならキャンセル料もかからないこと。自分の予定がつけやすいと思います。
それ以降でも1000円なので、まぁまぁではないでしょうか?
遅刻は10分まで大丈夫。厳しいと思うけど、他の方々に迷惑かかるからしょうがないですねぇ。
勧誘は、仕事だからやむ無しでしょう。
やるも断ることも自分しだいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/01/19 15:57
ベターホームのまわし者?上の上のかた。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/01/21 23:40
断然、ベターホームのほうが、金額、先生の知識レベル、その他いいと思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/01/22 18:21
やっぱり回し者だったか(;゚д゚)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/01/22 18:34
ベターホームをお薦めするポイントが不明瞭では?
具体的に書いた方が良いでしょ。
説得力なし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
15/02/14 00:22
はは・・・^_^;
一番最初の人、文読んだだけでベターホームの回し者って感じですね。
誰もがそう感じるでしょうね。
私はABCに通ってましたが、けしてまずくはありませんよ。時々イマイチなレシピもありますけどね。それはどこも同じだと思います。まずかったら商売成り立たないでしょうね。
勧誘がしつこいのは確かですが、通いやすさは◎
料理に苦手意識がある程度の方なら通っても良いかと。
主婦並みに毎日料理してます。って方なら物足りないかもしれませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:わさ さん
15/01/07 19:23
パン基礎、マスターと通い始めて2年目、パン作りが楽しくて家でも毎日作るようになりました。
そんな話をレッスン中にしていたら、担任から度々、あなたは手つきが上手だし明るくて感じが良いので、講師になって欲しいと言われるようになり、ある日まずは話だけでも聞いてと言われ、店舗責任者に引き継がれて企業セミナーという説明会があるので申込みしましょう、と、その場で予約をしました。
その後届いた申し込み完了メールに、持ち物に履歴書と職務経歴書…当日無くてもOK、と書かれていたので説明会だしな…と思い当日手ぶらで参加しました。
すると、責任者から一通り仕事について早口で説明が終わったあとに、これから一次面接しますと言われ…
なんの準備もないまま面接が始まってしまいました。
えー!説明会じゃなかったの??と思いましたが帰れる雰囲気でもなく…。
応募の動機や働きたいシフトなど必死で答えていきましたが、どうも講師の仕事とは関係のない質問が多くて戸惑うばかり…。
トドメは最後に、
「これまで携わった仕事であなたが残した実績、その効果を教えて欲しい」と言われ…
結婚するまでOLはしていたものの普通の事務職だったし、退職後はずっと専業主婦でやってきた私にはそんな実績もあるはずもなく…。
早く答えろと言わんばかりに責任者の顔が険しくて怖いし、答えのない質問にすっかり緊張してしまい、何かおかしな答えをしたような気がしますが、なんとか面接が終わり…
結果、落ちましたw
届いたメールを信じて履歴書など持たなかったのがいけなかったのか、最後の質問にうまく答えられなかったのが悪かったのか、私自身に問題があったのか…。
仕方ないけど、あれだけ担任から持ち上げられてその気になっていただけになんか腑に落ちません…。
今担任から講師を勧められてる方のご参考になればと思い書きました。長々と失礼しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
15/01/08 00:37
私の場合は、最初は同じように担任からの勧誘でしたが、店舗統括との面接日の指定とその折履歴書が必要であることをちゃんと教えてもらいましたよ。
スタジオによって違うのかな?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:わさ さん
15/01/08 11:06
そうなんですか…
私の場合、説明会がこの日にこのスタジオであるから、これで予約入れてくださいとiPadをポイッと渡されただけで、一次面接があるとか履歴書云々とは一言も言われなかったもので…
親切な青エプの人でよかったですね。
私の青エプは自分にガッツリ自信があるのか、かなり感じが悪くてツンケンしてて、仕事についての説明も早口で適当に流していって、はい質問ありますか?ないですよね、では面接、と、とにかく早く終わらせようとしていた感じがしてなりません…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
10 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:チビママ さん
15/04/10 11:54
50代専業主婦です。昨年秋から、ABC行っています。
実母が認知症になり、食材の名前、調理法忘れた為です。
料理だけのつもりでしたが、手ごねパンにハマり、ケーキもやってます。
ストレス解消です。45回行き、料理は追加しました。
貴女、講師にならなくて良かったと思いますよ。
先生方、休む暇もなく、次々、授業でしょ。
しかも、立ちっ放し。私も若い時、フロントの立ち仕事した事ありますが、疲れる。
講師は、きつい仕事だと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2075ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2070 | 2071 | 2072 | 2073 | 2074 | 2075 | 2076 | 2077 | 2078 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする