ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
33 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元生徒 さん

14/10/21 22:23


全国どこでも通えますが、できるだけ同じところで通うのが得策だと思います。

同じところだと、授業をあけて欲しい時、頼みやすいです。
今はわかりませんが、前は1DAYレッスンもあけてくれました。

先生は先生に厳しいので、あの新しい先生はどう?っと聞いたら、あまりにもヒドいと、ベテラン先生は言葉を濁したりしました。
先生にも得意不得意がありますから、先生に直接ケーキを受けるにはどの先生がいいかとか聞いたりしました。

すべての授業に言える事ですが、まずいものはまずいと言いましょう。
好みでない味のものもあるとは思いますが、先生の間違いと言う事もあります。

料理の授業などは先生の指示の元、授業が進んでいき、最後にレシピを渡されます。
たまに人数に対して、分量違いと言う事もあるので、許せない範囲の時は言ってしまった方が良いと思います。

授業をやり直しをした経験があります。

はっきり言う事によって、先生もちょっとビビります。 この生徒はちゃんとしなければまずいと言う意識が芽生えるのでしょうかね。
(それじゃダメなんですけどね…)

中には致命的な先生もいますが… 逆に考えて、ここはABCのいいところ。二度とその先生は受けなくても済む。1回分は残念ですけどね。

同じ所に通った方が別の所にフラッと行った時の疎外感を感じる事もないし、融通もきく。
生徒同士も顔見知りが多くなるので色々情報も入りやすい。
教室の勝手もわかるので、落ち着いて授業も受けやすいと思いますよ。

手違いや間違いがあっても、本当はあってはいけない事なんだけど、普段良くしてくれる先生ならそんなにピリッとはしない気がします。
知らないところだと、なんだこの先生!って思っちゃいますよね。

勧誘に関しては強い意志を持つしかないですね。


少しでも良い方へいけばよいかなと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

14/10/25 21:47

一回分は残念って。。。支払っているのは此方です。何故、こちらが支払って、残念な授業を受けなきゃならないのか、ちょっと理解不可能ですね。

もっとまともな料理教室はあると思いますよ。
よほど、ABCクッキングに入れ込んでるのでしょうか。。。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

14/10/26 00:18

言われてみれば、確かにもったいないですね。

他に良い教室も沢山あると思います。

実際入った当初はこんなに悪評が多い教室だとは知らなかったし。

でも結局、入会したのは自分だから。

ごり押しされたと言っても契約したのは自分です。

私の場合、変な先生にはほとんどあたらず、
友達もできて楽しく受けられたのでラッキーだったんでしょうね。

入って後悔してる人もいると思うし、

解約までは…っと思っている人も沢山いると思うから、

少しでも楽しくレッスンを受けれればいいなと思ってコメントしたしだいです。

楽しまなかったらそれこそもったい気がします。

とはいっても感じ方は人それぞれなので。








なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

14/10/26 09:04

実は、私も過去に行ってました。
で、前はまあまあ良かったのですが、3年程前から、質の低下を感じまして、辞めました。
初めは、私も同じ様な考えで、いろいろ講師が選べるからいいや、と思ってましたが、支払いはこっちなので、アホらしくなりました。

ごり押しされた様ですが、はっきりといらないと返した方がよろしいかと。

既に、対策はされてるかと思いますが。。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

14/11/29 02:43

新人先生なのか教え方があまりに間違いが多かったことがあり、クレームを本社に伝えたら即教室から謝罪の電話がかかってきて、別の先生がやり直しの授業をして下さいました。

勧誘はしつこいけど、そこで無理な契約をしても自分が通うのが苦痛になるので、私はあくまでも自分のペースで少しずつ契約しています。
(よく、回数が多い契約の方が特とか、今キャンペーンで契約がお得とか言われますが、少ししかお得じゃないし期限つきなので早すぎる契約は個人的にオススメしません)

そんなこんなでいつの間にか3年以上通っています。
教え方がうまい先生をいつも選んで受けています。

今までドリーマー割が半額だったのが3割引に値上がりしたり、料理はもともとセレクトだけだったのに基礎やらマスターやら和食やら出てきて、最近あまりいい印象は受けません。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
33 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

14/10/20 20:47

体験レッスンに参加しました。
誰でも簡単に作れるケーキということでした。
粉をふるい、混ぜた卵と混ぜ合わせる際に、切りまぜると教えてくださったのですが、
あまりにも混ぜるので、こんなに混ぜて膨らむのだろうかと心配になるほどでした。
こういう状態までなれば大丈夫です!とおっしゃっていましたが、
家にケーキを持ち帰り食べたところ、スポンジはフォークを刺すのもやっとと
いうほどカチカチで、食感もパサパサでした。

空いた時間は勧誘ばかりでした。
お料理教室でケーキを習い、カチカチのケーキが焼きあがるというのは、
致命的なような気がします。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00090533] 元受講生

返信する
43 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

14/10/19 13:13

ABCクッキングスクールは、とにかくひつこいぐらいの勧誘と、偉い高い受講料で悪名高き料理教室ですよ。確かに体験レッスンは500円と魅力的かもしれないですが、体験レッスンに教室に行くと、体験レッスンだけでは絶対返してくれない、雰囲気を作り、講師の先生方も、甘い言葉をかけたりと必死になりますよ。とにかくひつこいぐらいの勧誘は有名です。調理師免許も、栄養士免許も、持っていない講師が多いし、先生方もマニュアル通りに授業を進めるだけなので、講師と言えるのかな?と思います。ABCクッキングはお金があって、日中に暇な時間をもてあそんでいる主婦にはお勧めかもしれない。私が以前通っていたスタジオの講師は、料理でしたが、野菜の拍子切りすら知らなくて逆に生徒に教えてもらっていました。本当にケーキやパンや料理が習いたいのなら、それなりに講師としての知識やひつこいぐらいの勧誘のない教室に通った方が身のためだと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニャンギラス さん

14/11/22 23:56

パンは評判悪い
料理は結構いけますよ
ケーキは?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
20 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABC卒業生 さん

14/10/16 04:50

ABCクッキングには4年ほど通いました。
料理は合計36回以上、ブレッドは基礎・マスター・シーズン・フリー、ケーキも基礎・マスター・シーズンとレッスンを受けました。
カラフルで、楽しい雰囲気のスタジオで料理をしたりパンを作ったり・・・それだけでも楽しい気分になれるのですが、料理にしてもケーキにしてもパンにしても見た目重視で味は二の次です。
高校生や大学生が作るものとしては、味も及第点ではあると思いますが、当たり前ですがプロのパン屋さんやケーキ屋さんのそれと比べると、とてもじゃないですが美味しいとは言えません。ですが、キッカケとしては良いと思います。
キッカケのために数十万は安いとは思えませんが、ABCはどこにでもあるし、レッスンの予約など、利便性も料理教室の中では群を抜いているのではないでしょうか。
ただし、しつこい勧誘も、ここで聞いている通りです。

卒業してからABCのレシピで料理やケーキ、パンを作ることは殆どありません。
ABCのレシピよりも美味しく作れるレシピがたくさんあるからです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

14/10/21 12:52

大枚はたいてマスターまでやって、生かされてないとは御気の毒ですね。
なんのために通ったんだろう
とても、きっかけであれだけの料金払える余裕ないわ〜
ふつう、基礎とか期間限定のレッスンとかで様子レベルをチェックするけど。
ま、楽しみ方はひとそれぞれですが。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

14/10/27 23:28

私もきっかけとしてはいいと思います。

習って慣れると、軽い気持ちで色々作れるようになったから。

大枚はたいていかされていないとかは、ちょっと意味が違う気が…

レシピがいかされてないだけで、

その人の腕にいかされていない訳じゃないと思うんですが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
11 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:たまごっちママ さん

14/10/13 21:08

東京都内にあるMスタジオに通っていますが、まず講師の先生たちの態度が、滅茶苦茶悪いです。陰口は多いし、パソコンを見続けてばかりで、動こうとしない、青エプロンの講師もいます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ななし さん

14/10/15 02:18

この記事に返信する

2244ページ中2079ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  2074 |  2075 |  2076 |  2077 |  2078 |  2079 |  2080 |  2081 |  2082 |   ...2244 次の5件