ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
23 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:今は生徒 さん

13/08/26 22:49

私は社員として働こうと思って、今2次面接まで受けて、結果まちです。
ここの口コミを見て残念に思っています。
社員同士のいじめなど本当にあるのでしょうか…

受かっても正直不安です…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

10 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/08/27 14:06

スタジオによってです。
びっくりするくらいみんな仲のよいスタジオもあれば、
いじめとまではいかなくてもキツく当たったりする人のいる
スタジオもあります(派閥みたいのがあったり)。
女だけの職場ではありがちですよね。

私がいたのは小田急線の某スタジオですが、
みな大人の振る舞いができる人たちで、
誰が誰を嫌っているとかはまったくありませんでした。
(あってもおもてだって声にだすような人がいませんでした)

社員は異動が多くすぐ入れ替わります。
スタジオの雰囲気を左右しているのは、異動が無く
人数も多い講師たちです。彼女たちが作っている
雰囲気によって、社員も自然にその雰囲気に
そまる感じでした。

良い雰囲気のスタジオだといいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/08/27 20:24

なんの仕事でも一緒ですよ。どこでも同じ、口コミがあるだけまだましかも。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
27 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

13/08/05 09:37

ABCクッキングのホームページを閲覧していたところ、
スマイル祭というイベントの参加者を募集しているようでした。
こちらのイベントに参加した場合も、もれなく勧誘されるのでしょうか?
行ったことがある方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

19 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/08/05 09:55

体験にしろ、なんたら祭にしろ、通常の授業にしろ、勧誘は必ずありますよ。

お金(=生徒)を集めるのが社員の仕事・ノルマなのですから。

参加者を募っているイベントならば
なおさら気合の入った勧誘にあうことでしょう。


数年前に授業を受けていた時、同じようなネーミングのイベントがありました。
別に参加した訳ではありません。
たまたま開催中だっただけです。

社員は祭りのハッピを着て、団扇を掲げて、各テーブルをグルグルグルグル・・・。
授業の邪魔でしかなかった。
講師も微妙な表情だったので「正直、迷惑なんだろうなぁ」と感じました。

あそこまでいくと
『ウザい』を通り越して『哀れ』です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:はにわ さん

13/08/06 17:09

参加したことありますが、スマイルサイでは勧誘は無いかと思います。

2時間位ずつ(確か・・)の入替制ですし、室内を移動するのが大変なくらいに混み合っています。
先生方はブースごとに分かれて商品の説明などをしているので直接ABCへの勧誘はされないと思います。

タダで試食できたりお土産もらえたので行って損は無いと思いますよ(^^)


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00081623] 感じ悪い

返信する
36 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん

13/08/01 19:11

先日に親子でブレットを習いました。私は始めてでした。
先生が名前で呼ばなく姓で呼び、材料を全部入れてと云うので入れたら(水を入れました)怒られ、分量は大事、水は最後に入れると、何度も云われました。
別な先生のを見ていると、初回の人には、一緒にやっていました。
こちらは、お金を支払って習っているのに感じ悪いの
これってどう思いますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

13/08/02 22:36

親子で習っているのでしょ?
子供さんはなにか言っていますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

13/08/03 09:24

返信ありがとうございます
娘は関西の方で習っていて、たまたま休みで一緒に習ったのです。
向うは、感じいいと言っていました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:でぶりん さん

13/09/01 16:16

よくわかります!契約をとりつけるまでは感じよくしますね。
ですが、契約後授業に行くと、感じは悪い。約束は守らない。
いい先生もいるのに残念でした。
知り合いで通いたい数名がいました。紹介は絶対にできません。
ほかの会社へ行けばよかったといわれるのは確実です!
ここを紹介してしまうと自分の面目まるつぶれです。
あと、ほかの会社の方が質も高いし、安いです。今は満足してますよ。変えてみて全然ちがうので。評判見てから決めればよかったと思います。確かに、周りに聞いたらABCはやめた方がいいと言われたんですけどね。体験で行ったときはよかったからわからなかったんです。でも契約して生徒として通いだしてよくわかりました。
ここはキャンペーンよくやってますよ。広告費用替わりだろうけど、すでに通ってる生徒さんにとっては迷惑なことばかりです。ビタミンプランというのができて、16時以降の平日限定なんですがね。通う生徒も増えて予約が取りづらくなりそうですね?と先生に聞いたところ、授業数も増やすので大丈夫ですよと言われたので、契約しました。ところが、そのあと、いつも取っていた20時からのコースは無くなってしまった。授業数増えるどころか減って予約が取りづらくなってしまった。嘘ばっかりです。ほかの会社と比べてもうけ主義のようで料理に使うものの質も下げてしまうし。契約してからがっかりすることばかりです。なのでここはお勧めできません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
21 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:りえ さん

13/07/28 22:28

ビタミンプランについて詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。

先日ブレッド基礎クラス24回をビタミンプランで契約しました。
その時にポイントが貯まっていたので、2万ポイント程使いました。
還元率は変わらないと言われて使ったのですが、サイトを見てみると還元率は変わりますとの記載が。
本来は10万円のコースに対して3万程ポイントが付くようですが、(3割)
2万ポイント使用した私にはいったいいくらポイントが付くのでしょうか?
(先生からは10万−2万の8万に対する3割付くと言われました)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:働いているものです。 さん

13/07/29 01:10

まず、ビタミンプランで、契約した月が、
今月でしたら、もう一度、契約し直す事も、
できます。
ただ、月が、変わってしまうと、引き落としなども、
はじまっているので、難しいと、思います。
契約した際に使用した、ポイントには、期限ありのポイントならば、使用して、良かったのかと、思います。
さて、ビタミンプランを契約の際に、
iPad契約をご本人が、確認する欄又は、
専用規約書に、契約の際に割引チケット又は、
ポイント使用した場合、差し引いた金額に、
ポイントならば、3%、現金かんげんならば、
2%、申込み内容を、期限内に、受講しおわる、
支払い終わると、還元申請が、出来ます。

ただ、契約の際に、ポイント使用しても、
還元されますと、言われて、申込みされたので、
あれば、その内容を、本社に、電話して、
説明してみては?いかがでしょうか?
やはり、得をするならば、
ビタミンプランで、契約する際に、
支払いは、ポイント使わずに、契約する方が、
お得です。
長い、内容で、すみません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
30 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

13/07/27 09:22

とにかく勧誘がしつこいです。

始めは体験レッスンに参加しましたが、とにかく当日に入会させようとしつこかったです。(押して保留にしましたが・・。悩んでたら保留をおすすめします)


家に帰ってから口コミをみたら、あまりにも評価が悪かったので1コースのみ受講して様子をみることにしました。


実際に通ってみて、スタッフの質は悪いと思いました。横を通っても挨拶しない、説明不足、気配りが足りないスタッフが多いです。初日で分からずオロオロしているとやっと声をかけてきたり・・。食器を拭くタオルは常に不足していて、こちらから言わないと気づくスタッフはほとんどいません。


受講してみて、払った金額に見合わない授業だと思いました。これであんなにお金をとられるのか、という感じです。こちらから質問しない限り、質問する時間はほとんどありません。


一番嫌なのは授業の合間に毎回担任の先生が来て、他のコースを受講しないか、体験レッスンを受けたい友達はいないか聞いてくることです。断っても毎回です。これが嫌でレッスンに行くのが憂鬱です。


お金がもったいないのでコースが終わるまでは通いますが、もう行くことはないです。


2コース契約しなくて本当によかったです。この口コミがどなたかの役にたてればと思い、投稿しました。






なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

13/07/29 09:08

>あまりにも評価が悪かったので

対応がしつこいさに保留して、前もって口コミのひどさを確認
しながら・・

敢えて1コースでも契約したのは何故?1コースでも高いのに・


ABCを擁護するつもりは毛頭ありませんが
ちょっと不可解。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

13/07/29 10:44

勧誘がしつこいという口コミが多かったのですが、入会してからはなくなったという口コミもあったので契約しました。教室によって違いもあるようだったので。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

13/10/16 22:29

私も体験行きましたが、
習いたい気持ちに付け込んで来ました。

ちょっと高いです。
様子見たかったですが、契約してしまいました。

忙しいと言ったのにしつこかったです。

個人情報をものすごく聞かれ、
入力までi pad でさせられました。
普通は社員がします。

お金を取ろうとしてる学校です。

お金のことを説明する時、
パンフレットの端に手書きで数字を書くだけでした。

最後、封筒にいろいろ入れて手渡してきましたが
お金の計算書がはいってませんでした。

友達紹介のチケットなど、宣伝のチラシばかりで
大事なところが成ってません。いい年して事務の仕事の基本も
身についてないです。

これじゃ、いくら引き落とされるかの控えもなく
不安です。
料理なら他でも習えます。
こんなモラルの低い会社でやってもダメだと思いました。

おまけに先生は経験のなさそうな若い女ばかりです。
プロの料理人のレッスンでもないのに、値段が高すぎます。
口臭がして不潔で、料理を教える以前の問題です。

一見ガラス張りで明るい雰囲気なのに、呆れました。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

2244ページ中2103ページ目を表示(合計:11216件)  前の5件  2098 |  2099 |  2100 |  2101 |  2102 |  2103 |  2104 |  2105 |  2106 |   ...2244 次の5件