2244ページ中2114ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2109 | 2110 | 2111 | 2112 | 2113 | 2114 | 2115 | 2116 | 2117 | ...2244 次の5件





投稿者:ABCクッキングスタジオへの良い口コミ さん
13/01/27 11:17
友人を誘い、自分が入会した時の先生の体験レッスンを受けてきました。
友人は、結局、入る気にはならなかったため、勧誘は断る方向でした。
でも、先生は丁寧に教えてくれ、最後まで変わらない態度で接してくれました。プランも、やるとしたらという仮定で、金銭や時間的に無理のないものを説明してくれて、結局入会しなかったですが、来てくれてありがとうと言われて、気持ちよく帰れました。
これだけ皆さんの書き込みがあると、酷い勧誘をする方も多いのだと思いますが、そんな方ばかりでないという投稿です。
少なくとも、私は不愉快な思いをしたことがありませんよ。珍しいかもしれませんが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あむ さん
13/01/27 15:20
嫌な思いしなくてよかったですね。それが接客業として当たり前のはずですけどね。私は友達が入会しないとわかるやいなや先生はぶすっとして必要最低限しか話さず、見送りもなし。勝手に片付けて帰ってください、みたいな態度。最悪すぎて友達に申し訳なかったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:sadogasima さん
13/02/07 22:16
よほどがっかりしたのでしょうね。その先生は。
どこの世界もノルマを達成して何ぼの世界なんでしょう。
私は連れて行く前に、熱心な入会案内があるよ、
といって連れて行くので、そんな風に思ったことは一度もありません。
体験のレシピも見れて、お土産ももらって
ラッキーじゃないですか。
自分の趣味に共感してくれなかった友人に、
少し寂しいものを感じてしまいますね。
お料理が好きな人を今度は誘ってみてください。
きっと喜びますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:海さん さん
13/01/23 08:39
そうですね、いろんなこと分かって来る時期必ずきますね
私は、今も通っていますが、はじめに担当した講師さんしだいかもしれない、たしかに誉めるのも話しかたも年のわりにはうまいけど、やっぱりABCcookingにいって、何をしたいのか考えていけば、気持ちも講師に
伝えれば良いと思いますね!!
だいち、ライセンスというけどお料理教室の中身が薄すぎます。
値段も、安値です。楽しみをもちながら行くぐらいがちょうどいいのではないかな
でも良い講師でないと、お互いの気持ちみえませんが
私は、ブランジェのクラスですが、自分にも努力ないとね
出来だけ、家もパン焼いてみないと結果がみえない
他の本の見方もこねかたも、お陰で分かる様になったことが
自分えの楽しみです。
前えむきに、努力するのも良い時間をとれたのでよかったかな
どんなときも、その時その時の心次第だとおもいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
13/02/06 00:26
文章の大意は分かりますが、誤字多すぎます。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
13/01/12 18:43
特別枠で授業を開講してもらっている方に伺いたいのですが、日程のご相談をする時に、スタジオに電話していますか?
お店にいる時は、先生は授業で忙しいので、スタジオに電話するのは悪いような気がするのですが、皆さん、先生の連絡先を聞いて直接予約をお願いしているのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ももかりん さん
13/01/14 13:38
特別枠って何でしょう?どこのスタジオですか?
基本的にスタジオで開講している授業のなかで
生徒は受講することとになっています。
また、講師が生徒に連絡先を教えて個人的に連絡
しあうことは禁じられていますので、何か問い合わせたい
時はスタジオに連絡してもらうのが基本です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/01/14 16:26
タイムスケジュールで空いているところで開講して
もらうことを言っているのでしょうか?
別に特別な枠なんて無いですよ。
個人的に連絡先を教えてくれる、なんて無いです。
スタジオに電話してお願いしてみるのが常識的な
ことだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/01/14 17:13
授業リストにないのに、やっている人いません?
生徒とも、元々知り合いなら、連絡先知ってそうですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マカロン さん
13/01/16 00:56
同じ先生で受けたい時…私は、先生に希望をお伝えし先生から統括の先生に聞いて頂いています。
先生の連絡先は聞かない方がいいと思います。
一定の距離感がいいと思いますし他にいい先生が現れた時になんとなく気まずいかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/01/16 08:34
皆さん、ありがとうございます。
先生は、友達じゃないですから、個人の連絡先を聞くのもなぁと思っていたところです。ただ、お店って、受付に人がいないし、電話するのもなぁと悩んでいたところです。
担任に開講してもらっている人も沢山いるようですし、気にせず、お店に電話します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/01/18 21:37
スタジオ的には特に社員は営業のスケジュールが
割といっぱいいっぱいなので正直ゲ…って思いますね。。
受けたい講師がいないようなスタジオもどうかと思いますけどね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/01/19 22:39
空いてる枠の開講は、社員さんだけなのですか?講師は開講なし?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
13/01/12 18:39
仲の良い先生に授業を開講してもらっている方に伺いたいのですが、予約や日程調整をするのに、スタジオに電話していますか?
先生がいる時にお店に電話するのは悪いような気がしますが、皆さん、先生の連絡先を聞いて直接連絡を取っているのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ピーチ さん
13/01/03 00:33
こんにちは。
私はABCクッキングで、約3年前くらいに契約をし、
クッキング、クッキングライセンス、
ブレッド、ブレッドライセンスの契約をしました。
ABCキャピタルに、解約の電話をしましたら、
解約の用紙をすぐ送ってくれて、記入し、すぐ簡易書留で
送りました。12月に入ってすぐの事です。
確か有効期限が、2013年の1月14日あたりまでだったのですが。
まだ連絡がありません。
いろんな口コミを、見ていると、
結構時間がかかるみたいなので、
もう少し待ってみようかとおもうのですが。
有効期限内に郵送すれば、解約わできますよね?
会員規約の第8条にも書いてあったので、
まだ電話しないでいるのですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ろんた さん
13/01/03 20:56
私もライセンス契約をキャンセルしました。
先月12月3日に簡易書留で送りましたところ、27日には口座に振り込まれていました。
さらに後日封書にて12月7日付けで契約解除が完了したとの知らせが来ました。(契約解除されてからお金が戻ってくるのに時間がかかりすぎだとは思いましたが・・・)
年末年始も間に挟みますので少し遅れているのかもしれませんが、簡易書留で送っていますし、期限までには契約解除できるのではないかと思います。
無事に解約できるといいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2114ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2109 | 2110 | 2111 | 2112 | 2113 | 2114 | 2115 | 2116 | 2117 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする