2244ページ中2138ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 2133 | 2134 | 2135 | 2136 | 2137 | 2138 | 2139 | 2140 | 2141 | ...2244 次の5件
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
12/02/01 16:52
ABCクッキング価格表(オフィシャルHP)
http://www.abc-cooking.co.jp/srv/about/fee.php
安くなったと喜んでいる人には申し訳ありませんが、ただの値上げです。
(現在は7回で29,400円、回数制だと6回で30,240円。)
これまでの基礎コースがなくなり、回数制になって、かなりの値上げとなっています。
24回コースを取れば割安になりますが、それなら6回12回の存在意義はないのでは?
いかにも、勧誘のことだけを考えて作られた値段設定になっていmすね。
3回や6回で契約しようとやってきた人に、損ですよ〜24回の方が1回あたりこんなにおトクですよ〜、ってね。
ブレッドコースは2008年だか2009年にもリニューアル&値上げをしています。
今回は、習えるパンの数も減って値上げですから、良いことは1つもありません。
フリークラスも3月末終了と表示されています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABC大好き♡ さん
12/02/01 19:55
ABCは値上げなんてしてませんって!
3回で15750円って書いてあるでしょ!
ABCのこと悪く書くのやめてください!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/01 23:37
今までの基礎クラスは一番安いAクラスで
全7回 29400円だったんだよ!
1回あたり いくらか計算してごらん。できる?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/02 06:23
なんかヤバそうなんだけど!?
大丈夫でしょうか?
縮小&値上げ!・・・・・通っている教室閉鎖にならなければ良いですが・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/02 07:31
みなさん「NOVAのようになるのでは」って危惧されていますよ
賢い人はどんどん解約してるでしょうね 潰れてからではお金戻ってこないから、よく考えた方が良いですよ
わたしも先月解約申し込みました
習うパンやケーキも美味しくないですし 十数万もかけて不味いもの習ってどうするのって目が覚めましたw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/02/02 08:59
やっぱり・・・・!
早く解約したほうが良さそうですね。
パンなら家庭用のパンつくり機の方が美味しくできますから!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABC大好き♡ さん
12/02/02 18:23
1回あたりの金額より全体的な金額を見るべきだと思うんですけど??
24回だったら安くなるんだからいいんじゃないですか??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABC大好き♡ さん
12/02/01 15:26
みなさんABCの新しい回数制度見ましたか?
パンコースが3回15750円で受けられるそうです!
前の口コミでコルドンブルーってとこが3回3万円って書かれていましたけど、ABCのほうが安くなりましたよ!!
ABCのパンとっても美味しいです!
コルドンブルーってところに負けないと個人的には思ってます!!
てゆうかコルドンブルーなんて聞いたことないんですけど!?
ABC大好き♡
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 15:52
料理月謝コースと同じ運命になるのでは?
月謝コースが出来た時に、契約しようとABCクッキングに行ったら頑なに24回コースや36回コースを薦められ、月謝コースはあたかも存在しないような口ぶりでした。あのABCクッキングが、3回1万いくらかの契約だけで帰すとはとても思えませんね。スタジオでしか契約できないのも怪しいです。来店させるための呼び水でしかないでしょう。
コルドンブルーよりABCの方が美味しい?田舎の方かもしれませんが、そんなことを言ったら馬鹿にされるだけですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 15:56
私もABCは好きだからこそ言わせていただきます。あれは世界的に有名な料理学校なので、『聞いたことないんですけど?!』とかいうのは、恥ずかしいのでやめてください…また、ABCを好きな人が笑われたり、悪く言われます。ただ、そもそもABCとはコンセプトというか、最終目的はずいぶん違うので、比べるものでもないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABC大好き♡ さん
12/02/01 16:22
コルドンブルーなんて聞いたことも見たこともありませんし、まわりの友達で通っている子なんて誰もいないんですけど??
ABCみたいに美味しいパンが2時間で出来るんですか??
出来ないならABCのほうが上です!!
けっきょくみんなABCが値段を安くしてくれても文句ばっかり!
サイアクです!!
ABCは専門学校レベルだと先生から聞きました!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 16:34
ABCのことは悪く言ってない人もコメントしてるでしょうに…
ABCは好きだから、あえてABCに好きで通ってる人みんなが、バカあつかいされないように、お願いしたんですよ。
伝わらなくて残念でした。もう、これで終わりにしますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 16:41
コルドンと比べてABCの方が上?正気ですか?
コルドンの一般向けコースって、サブリナレッスンやデビューレッスンのことですよね?
お料理なら牛の骨からフォン・ド・ヴォーを作るような高度なレッスンですよ?
ABC信者ってスゴイですね、呆れます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 16:41
コルドンと比べてABCの方が上?正気ですか?
コルドンの一般向けコースって、サブリナレッスンやデビューレッスンのことですよね?
お料理なら牛の骨からフォン・ド・ヴォーを作るような高度なレッスンですよ?
ABC信者ってスゴイですね、呆れます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 16:57
価値観は、人それぞれだと思うけど、私は、基礎で1回あたり5250円は、高いと思う。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 16:58
基礎コース、ただの値上げやん…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABC大好き♡ さん
12/02/01 19:52
わたしはABCが大好きなんです!!
みんなのほうがABCを貶めているぢゃないですか!?
値段が高くても文句いって、値段が下がっても文句いって!
わたしのまわりにはコルドンブルーなんてところに通ってる子は本当に誰もいないんです!
知らないものは知らないんだから仕方ないぢゃないですか!?
ABCクッキングの方が生徒がいっぱいいるってことです!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 19:58
つ Yahoo!
つ Google
ABC大好きさん、ネットが使えるならとにかく検索してみなさい。
ル・コルドンブルーです。
ABCとは次元が全く違うものですので、比べるのもコルドンに失礼な話ですが、兎も角ネットで検索してから書き込みしなさい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 20:03
残念ながら、ABCが求めている理想の生徒象とは、まさにABC大好きさんのような方なのです。無知、無教養、舌が肥えていない子供〜女子大生。この層なら簡単に騙せますから。
だから少し前から学割に力を入れているし、料理のレベルもここいらへんの顧客層が満足すればそれでヨシ、となってきています。(レベルの低下)
アホが相手なら、営業がタメグチで話そうと、適当なサービスだろうと、作るものが不味かろうと問題ないのですよ。可愛らしい雰囲気の教室で、ちょっと見た目が可愛いものを作れれば、それで満足なのですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 21:23
知らなかったら知らなかったでいいのです。でもね、知らないのにABCクッキングスタジオと比べたら恥ずかしいのよ。
検索して調べてからからコメントするべき!どうしてしないの?自分の周りは狭いのよ。ABCクッキングスタジオが好きなら好きでいいのです。ただ今回は恥ずかしいコメントなの!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 21:28
ABC好きでいいですから。知らないのに比べてABCのほうがいいなんてコメント…訂正していただけますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 21:53
ABC好きな人って、「ABCのパンは凄い美味しい」「一生もののレシピ」と堂々と公言されてますが、
味覚音痴なのかと思ってしまう。普通に不味いんだけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/01 22:40
てか釣りでしょ。スルーしましょ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABC大好き♡ さん
12/02/02 18:24
釣りとか兎とかいみわかんないです!!
ふざけるのもいい加減にしてください!
わたしはまじめに書き込みしてるんですよ??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABC大好き♡ さん
12/02/02 18:26
みんながいいっていってるコルドンブルーもちゃんと言われた通り検索しました!
わけわかんないです、1品しか習えなくて1万円越えてるじゃないですか!!
ABCだったら一度にもっとたくさん習えますよ!それにABCの方がやっぱり安いじゃないですか!!
ABCのほうがわたしには魅力的
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:わはははは♪ さん
12/02/02 18:45
めっちゃ、おもしろい掲示板になってる〜(爆笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/02 20:29
兎・・・ウサギじゃなくって「兎も角」は「ともかく」って読むんだよ。漢字も読めないのか、頭悪すぎだろ。おバカちゃん。。。何年生でちゅかー。小学生でも読める字でしょうにねえ。料理習うよりも常識を覚えるのが先じゃない!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/02 21:21
芸能人がABCに通ってるってブログに書いてるのもステマだし、ABC大好き♡もステマだろ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/03 00:16
コルドンは例えて言うなら日本の学歴で
国立大学。ABCは小学校一年生ってトコです。
あなたが、コルドンの意味が分からなくて
当然です。小学校一年生が国立大学の試験が
分からないのと同じです。
まじ、頭悪過ぎて笑える。
ABCは、顆粒のコンソメ、ほんだし、鶏ガラスープの素、
カスタードクリームパウダー、麺つゆ等など。
数えたらきりが無いくらい、市販の調味料を入れて
終わり。
コルドンは素材の本来の味の引き出し方を
教えてくれます。
あまりにレベル、意識、格式、知識全ておいて天と地
の差が有りすぎる。
小学校一年生レベルの人が語るのは失礼極まりない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/03 21:49
笑える!!ABC大好きさんてほんとアホ………。馬鹿……あなたの頭大丈夫ですか??
もしかして小学生??
こんな常識ない人てこの世に存在してることにビックリする。
リリーて奴の同一人物?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/03 23:35
こいつはリリー以外の何者でもない!!前にも散々、皆にことごとく否定されてたヤツだよ。名前変えては時々投稿してるっぽい。バカっぽい文章の書き込みはコイツだよ。見ててイライラする言葉使いが多い!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/04 21:11
リリー自体、釣りですよね?釣りじゃないとしたら、あんな低脳が、ABCクッキングレベルなのかしら?やっぱり。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/05 06:48
頭が悪いのがバレたらだんまりかよ・・・。幼稚園児並みの知能だから仕方ないか。痛い所突かれたから出て来ないんだろうな。バカは引っ込んでな!!もう二度とこのサイトに投稿してくるな!!あんたの幼稚な書き込みなんて誰も共感しないし見たくもないんだよ!!おバカなリリーちゃん。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/05 23:11
て、事は釣りじゃなかったの!?もう、びっくり!!ABC>コルドンだなんて、アタマ悪すぎで哀れ〜(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/02/07 18:52
こんなばかな投稿、釣りにきまってるじゃない。
まともに受け止めててけなしてるやつらもばか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:なおちゃん さん
12/02/21 14:59
コルドンに通ってます。
一次発酵も二次発酵も40度なんてパンは一つもありませんし、
ほぼどのパンも発酵生地を入れ、
バゲットはポーリッシュ法で作ってます。
粉によってバゲットの味が変わることや
パンの深さを教えてくれます。
「このパンはフランス北部の漁師が食べるパンで
一週間の漁の間日持ちがするように作られてる」
とか
「フランスの南は乾燥地域なのでどっしりと大きいパンが多い」
とか
かわいさカッコよさだけではなく
その土地その土地で生きた人たちの
生活の糧のパンを習います。
講師がフランス人でその道のプロなので
そういう話はとても詳しいです。
パンはここまで深く人の生活と密着しているのだと
教えてくれます。
ここで習ってよかったと思います。
ふわふわでかわいく
即できるパンを望まれるのならABCも楽しいと思います。
比較できないのは
金銭ではないです。
コルドンのパンの量は半端ではありません。
ひとり500gぐらいで
ほぼ(初期は違うけど)4種作ります。
クロワッサンやデニッシュ(クーク)は1回に12^15個ぐらい作ります。
できるパンの量もボストンバッグ一杯になります。
お金で比較するなら
断然ABCのほうが安いです。
でも
もしクロワッサンやバゲットがお好きなら
コルドンもいいですよ。
簡単にはできませんけど
パンだからと妥協しない
生クリーム入りのカスタードクリームの作り方も教えてくれます。
使用する前に裏ごしもします。
そこまでしなくてもパンはできます。
ABCはABCの良さがあるので頑張ってください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
15/12/13 20:23
コルドンブルーは100年以上歴史のあるフランス学校ですよ…
Abcとは、比べもにはならないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
12/02/01 07:59
今度、大阪に引っ越すことになり、大阪のスタジオを探しています。パンのコースでの大阪でオススメのスタジオを教えてください。良くない情報は中傷になる場合もあるので、今回はよい情報だけでけっこうです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ご参考になれば☆ さん
12/02/02 00:51
大阪ではハービス大阪のU先生がオススメです。いつも予約いっぱいでキャンセル待ちも多い。
授業の時間帯も午前午後(けっこう遅くまで)あるので、一度受けてみてください。
スタッフ対応も梅田周辺では良いほうです。
大阪梅田から足を伸ばしてもよいなら、西宮ガーデンズもベテランの先生が多いです。
スタッフ対応も○。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
12/02/02 02:26
返信ありがとうごさいます。ハービス大阪、行ってみます。西宮にもどんなとこらか行ってみたいと思います。楽しみです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの良い口コミ さん
12/01/31 11:56
社会人になってから料理を作れるようになりたいと思い通い始めました。教室は立地条件が良く駅から近いところが多いので通いやすいです。だいたいが商業施設に入っているので出かけたついでに行くこともできます。また冷暖房もだいたい丁度よく(商業施設と同じ)教室は綺麗です。また全国どこでも予約可能なので、取りたい授業がある場合には予約が取れる教室へ通っています。
色々な授業、場所、先生を選択できるので、いつも固定した先生で同じ方たちと料理をするよりは、気軽に授業を受けることができます。逆にそこで輪を広げたいというのであれば同じ場所、先生を選ぶのが良思いますが。
料理、パンを取っていましたが、料理はメニュー、先生によっては料理の基本やアレンジが学べてとても良いです。ただ先生によっては細かい説明が無いこともあります。教室に通わないと使ったことのない食材を扱おうとなかなか思わないのできっかけ作りにはいいです。料理の味(美味しさ)はメニューにより異なります。パンについては、メニューによりどれも材料は異なっていますが使う強力粉や主な工程、オーブンがほとんど一緒のため個人的には味は似ていると思います。今はもっと上を目指したいと思いますが、通い始めたころはパンは買うものと思っていた私にとってはパンをある程度上手に焼くことができて感動しました。
勧誘についてですが・・。確かに勧誘はあります。私は自分から見学に行って入ってまた断れるタイプなので問題ありませんが、ちょっとしつこいと思うことはあります。ただ最近長く通っているせいか、あまり勧誘されなくなりました。「友達も連れて来ない」と言われることもありますが、無料体験レッスンなど友達から進んで行きたいと言った子でないと私は誘えないです。友達を連れて行った時は予め勧誘はある事は伝えてそれでも行きたいと話をしていた友達は連れていった事はあります。私は断れるタイプなので、友達が勧誘されていても、友達がまだ考えていたら「家で一回考えたほうがいいかもね」とその場でアドバイスしましたが・・。やはりお互い納得して入らないと良くないですよね。私は逆に前面に営業を押し出されると、こちらも割り切って断るなどものを言えますが、個人経営の料理教室に無料体験に行ってアットホームな環境で料理を作り、友達のように色々話をした後の方が”悪い”と思ってしまい断りずらかった経験はあります。
人それぞれ合う合わないはあると思いますが、融通が利く面ではお勧めです。あとチケット利用してかれこれ6年通ってますが、私は仕事で忙しい時期とムラがあるので、有効期限を見ながら1年全く行かない時期もあったり(取るコースよって期限は違いますが)もできて気まぐれな私にとっては良いです。また料理を極めたいと言う場合には別の選択もあるとは思いますが、料理をするようになるためのきっかけ作りにはいいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/01/31 14:04
そうですね。
お金を払うものにはそれぞれ対価があるので、貴女がABCクッキングスタジオが料理教室として、勧誘で組み込まれるローンがその対価に見合うと思えばいいと思います。
お買い物する時は、偽物に高いお金を払わないように、良いものかよく見て買ってくださいね。
もし何か機会があったら、契約書を先に渡してから勧誘を始めるのは断るタイミングを生徒が逃すことが多いから止めた方がいいと伝えていただけますか?翌日解約するのも面倒なので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/01/31 19:05
キッカケとしては、高すぎますよABCは。
そして高い割に、内容は高校の家庭科レベル。パンとケーキは不味い。
かの有名なコルドンブルーで、初心者向けコースが1回1万円〜、3回で3万円弱で受講できます。
わけのわからないものに30万40万つぎ込むなら、コルドンで3万円で覚えたほうが値段は10分の1ですが、内容は100倍以上コルドンの方が優れています。
料理教室で、電卓叩きまくるのってABCぐらいですよ。
ホームメイドとABCは勧誘が酷過ぎる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
12/01/31 20:55
ABCクッキングスタジオは、確かに駅ビルや商業施設あちこちありますが、果たして、そのあちこちを利用している生徒さんはどのくらいいるのでしょうか。
ジムや英会話、他なんでもそうですが、だいたいの人は、曜日や時間帯を週単位月単位で決めているのではないでしょうか。
ABCクッキングスタジオが比較的便利な場所にあるのは、営業戦略です。
ガラスから見えるスタジオが営業そのものです。
美容院やファミレスなどもわざと外側にお客様を通しますよね。
でもあの料理教室に気に入って行ってる人もいて良かったです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ありがとうございました! さん
12/02/02 10:15
私のように常に色々な教室に通っている人はどの位いるかは解りませんが、確かに同じクラスを取った人から聞く限りではあまり聞きません。(いることはいますが)通っている間に引越もしており、そんなに時間をかけないで行ける範囲内にある程度教室があるので色々なところに行けるというのはあると思います。
教室により機材の置いている場所等使い勝手が違うので同じところのほうが落ち着くと言われている方もいます。(初めてか確認して説明してくれる教室とそうでない教室があります。説明が全く無いと戸惑う場合もあります)
ただその辺りを気にしなければ、初めて行っても嫌な顔をされた事は今のところは無いです。ただあまり良くないと思った教室は行きません。良いと思う先生は人気な場合が多いので曜日にもよりますが、早めに予約する必要があります。
難しいかもしれませんが、検討されている方は味についてはもし習っている方がいればその方に味見(パン・ケーキ)させてもらうのもいいかもしれません。断れるのであれば色々見学してみて検討するのも良さそうですね。
習い事をする前には交通費(金額+時間)+1回単価+内容(自分の目的に合っているかも)を確認してます。その他、人により確認ポイントあるとおもいますが、全てに納得したら後は申し込もうとするものが続けられるかも重要そうです(何か理由があれば別ですが)。どんなに良い料理教室に行っても続けられないとお金を捨てることになりますしね。そして+α自分でもできるようになれば良いと思います。因みに申し込む際は、はじめに全ては申し込まず、こなせたら追加してます。
色々なご意見ありがとうございました!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
16/05/16 11:57
もし習っている方がいればその方に味見(パン・ケーキ)させてもらうのもいいかもしれません。
なぜ赤の他人に自分がお金や時間かけて作ったパンやケーキを味見?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
12/01/30 03:46
つい先日、バンの発酵中に社員達が話しているのが聞こえた
のですが、内容にビックリ!
スタッフ専用の作業テーブルと思われる所で
「こんなの作った事ないから分かんな〜い」
もう一人の社員が、「大丈夫!ベーキングパウダーが沢山
入ってるし、どんなに練り混ぜても膨らむ様に出来てる
から誰でも成功するよ。」その会話の後、
「料理なんか作った事無いのに授業なんてむりだよ〜」
もう一人の社員が、「生徒として通ってるうちらが教える
なんて、あり得ないよね。」と話してました。
えぇ〜〜っっ⁈⁈ 何今の話本当って感じでした。
ごくまれに技術と知識がしっかりした講師の先生も
いますが本当にごくまれです。
またも先日、青いエプロンがしていたカシスのムースの
授業で、(私は技術がしっかりした講師の先生に教えて
貰えたので良かったのですが)ムースなのにぺったんこ
でした。私が受講したムースの半分位の高さしか
ありませんでした。
本当ここの社員達は青エプロンを筆頭に終わってます。
パンを受講されてる方、発酵中に社員の会話を聴いてみて下さい。
みて下さい。プチ衝撃が走りますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
12/01/30 17:19
あなたが社員と思っている講師は元生徒で(現役生徒?)料理のことはわかっていないと思います。
俗にいうアシスタントで、入会した方専用の講師だと思います。(知識も乏しい)
正社員は新しい生徒の勧誘&現生徒の新たな契約に奔走していますから!!!料理教室で社員を3000人以上なんて雇えません、すぐに破綻します。(必要経費月給200,000×3,000人=600,000,000円/月プラス事務所家賃500〜3000万以上×営業所数その他諸々の経費が掛かると思う)
新規生徒を常時獲得しなければ・・・・・・・・将来は・・・・ではないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
12/01/30 18:51
↑↑わかりやすい!!
納得です。
料理教室というのは名ばかりですね。
勧誘しつこいわけだ…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
12/01/30 21:06
こういった口コミを見て、少しは、反省して、もう一度一から社員教育をして、生まれ変わるぐらいの気持ちで、サービスの良い会社になってほしいです。沢山の生徒さんの信頼を裏切る事のないように、NOVAみたいになってほしくないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん
12/01/31 09:29
今の拡大路線を続ける限りは、まともな料理教室として
やっていくことは無理でしょう。
全国に一体いくつのスタジオがあるのか。
すべてのスタジオの家賃を合計するといくらなのか。
生徒が新規で100人入会してくれたとしても、そのうちの半分ぐらいは
途中で解約したり小額契約だったりするかと。
大口契約者のみなさん、ABCを支えるの頑張ってね☆彡
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:一人旅 さん
20/10/25 23:39
おっしゃる通りです!私は”パンの焼き加減はどこを見ればわかりますか?”と聞きましたが、わかりませんでした(^-^;
”ホイップクリームを作るときは、ボウルの下に濡れ布巾を敷いたらいいですよ。”とアドバイスをしたこともあります(^-^;
料理の基本を知らないで、ただレシピ通りに作っているだけですよね。
こんなクッキングにお金を払うのはもったいないし、時間の無駄だと思います。
同じような考えを持った方がいらっしゃるのですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2138ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 2133 | 2134 | 2135 | 2136 | 2137 | 2138 | 2139 | 2140 | 2141 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする