2244ページ中2142ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2137 | 2138 | 2139 | 2140 | 2141 | 2142 | 2143 | 2144 | 2145 | ...2244 次の5件





投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
12/01/17 00:18
社員の異動は多いですね。スパンが短く異動する。
かと思えば、異動されず長い人もいる。
どういう基準なのかしらと思う時が有ります。
色々と縮小して、採算の見込めないもの、痛手になるものを省いていますが、更に営業色が激しくならないかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
12/01/17 00:59
異動が激しいのは責任をうやむやにするためです
異動で営業を入れ替えることにより、罪悪感を持たずに営業活動をさせるためです
ずっと同じ生徒を担当していたら、「この人、先月契約したばかりだから、勧誘したら可哀想だな」と罪悪感を持ってしまい、勧誘に励めなくなるからです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
12/01/17 23:21
営業のしやすさもあるけど、異動が多いのは不正を防ぐため。
長く同じところにいれば、慣れすぎてよくない。お金を扱うから当然ですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:美香 さん
12/01/13 21:47
ABCクッキングスタジオは、駅ビルや比較的駅に近い百貨店、他大きめのショッピングモールなどで展開しています。それらの賃貸契約にかかる毎月の料理は莫大な金額になるでしょう。生徒の確保のため勧誘には必死です。レベルの低い講義(講師=安い単価で)、菓子メーカーに協力させてケーキやパンなどの材料確保、生徒には高いローンをなるべく長く組ませる。体験できた人をおだてしつこく勧誘するのもすべて経営が問題だらけだからです。振り込みじゃなくわざわざカードを作らせ月謝というローンを組ませる。社員じゃない講師は単価が安いうえ前準備や打ち合わせは無給なので、ろくな準備もせず(給与に含まれてるという言い方もできます)バタバタした授業が多い。ろくに料理もできない社員は青エプロン目指し勧誘に走る。企業に無料体験チケットを配り、無料できた人に手当たり次第勧誘する。青エプロンは料理のレベルではなく勧誘がしつこく成功した人です。うちの娘は、ABCクッキングスタジオの社員を7年しました。ストレスがたまりやめました。社員は明日教える料理を前の日かもしくは出勤前に初めて作っています。勧誘マニュアルの研修が忙しくレシピをこなす時間がないからです。社員同士は勧誘のせいもありチームワークは最低だったようです。7年料理教室の会社で仕事したのに就職は同業ではダメでした。ライセンスは履歴書には書けませんので念のため。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:美香 さん
12/01/13 22:16
申し訳ありません。毎月の料理じゃなくて毎月の料金の間違えでした。ごめんなさい。訂正させてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/13 22:32
ライセンスとって自宅で料理教室が開けると言われましたが、詳しく聞いたらレシピをもらえるだけでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/13 22:49
企業から無料で受け取った商品を「お土産です」って渡すのも違和感を覚えます・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/13 23:22
↑私もそう思う。料理教室のおみやげ?何これ!と思いました。もちろん契約なんてしてません!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/14 12:00
料理教室なのに、クックドゥーとか味の素をお土産っていって渡すなんておかしいよね!
料理教室としてのプライドはないの???
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/14 13:45
体験教室で、今日来てくれた人におみやげがありますってホットケーキミックスもらいました。カップケーキ作った後だったから、残り物…?。ドン引きしましたよ。それとも体験教室の500円で買わされたのかなあ。複雑です。ABCクッキングスタジオの勧誘は、作ってる最中にやられるから断って帰ることができないから、イヤですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/15 09:38
協賛している企業の商品のサンプルを提供するのは料理教室のプライド云々とは別問題でよくあることで不自然とは思わないんだけど。ま、人それぞれですかね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/15 10:36
料理教室が、レトルトや○○の素を生徒に配るのは、どう考えてもおかしいでしょう。矛盾してます。
サービス縮小傾向(赤坂スタジオ閉鎖、銀座ラウンジ閉鎖、フリークラス終了、シーズンクラス終了)にあるようですし、強引な勧誘による拡大手法のツケが回ってきているのでは。
NOVAと同じ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/15 12:26
習うものは、すでに計量されたものを混ぜて焼くだけのものがほとんどです。料理の秘訣やちょっとした技は教われませんよ。ビニール袋に人数分ですと言われ切ってある野菜をテーブルに配る社員の姿には、正直驚きました。料理教室に包丁ないの?時間が始まっても配る野菜を数えてたりバタバタして、お金もったいなかったと後悔しています。
外側から見ると、エプロンかけて座ってニコニコ話してるけど、その話の内容は勧誘です。更新しない!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/15 21:41
他の料理教室ですが…無料体験のおみやげ、私はジプロックもらいました。
アク取りシートの教室もありました。
ABCクッキングスタジオのおみやげは、協賛使いものの残りですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/15 22:19
私も、今習っている他の料理教室でジプロックおみやげだったことあります。その時は、「上手に冷凍美味しく解凍」の授業でした。旭化成さん協賛でした。
ABCクッキングスタジオ興味ありましたが…、酷さがおみやげではっきりわかりました!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/16 12:03
ABCクッキングスタジオのライセンスは、誰も履歴書には書かないと思います。私はブレッドのライセンス取りましたが、正直意味なかったですよ。何故なら、ライセンス取らなくてもレシピさえあれば、誰でも作れるからです。あんなライセンス自慢する人いたら信じられない。高いお金で買わされた気がします。
それから、なぜ月謝がクレジットかというと、生徒からの入金が確実ですぐ決済できること。勧誘に成功した社員にポイントが入るからです。クレジット会社からもね。
それから、銀座のラウンジとあともうひとつどこか閉鎖されて、講義も縮小されると先日社員に聞きました。
申し込むなら早めにとも…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/16 12:45
↑ではなぜライセンス買ったの??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/16 18:55
↑ABCクッキングスタジオに入って、ライセンス取ったら、残念ながら結果がそうだったということです。
入ってみないとわからなかった私です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/16 19:17
・しつこい勧誘で有名になりすぎた
・ネズミ講の雰囲気がありすぎて友達を連れていくのが嫌という人が増えた
・解約が増えた
・ライセンスが売れなくなった
(簡単に騙せる、頭がお花畑の人が少なくなってきた)
その結果、銀座ラウンジ閉鎖、赤坂閉鎖、コース縮小です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/16 20:16
去年、一昨年はあった新年のお年玉無料レッスンも今年はないね…
ポイントカード改悪…
カウントダウンは始まっている……??
多額のローン抱えている人は要注意…??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/16 20:44
ホントそうだよね…。まずは賃貸料が高い場所から閉鎖だね。
普通は、売上が少ない場所からなんだけどね…。
NOVAは、外人講師から首切ってったけど、ABCクッキングスタジオは、なんせ場所が大がかりだからね。
なんとか改善するといいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/17 09:38
前述のとおり、赤坂スタジオ&銀座ラウンジ閉鎖は、
ABCの規模縮小(賃料が高く閉鎖)の一環でしょう。
でも、コース縮小=ABCの規模縮小と、
一概には言い切れないですよ。
シーズンクラスやフリークラスは、
生徒1人あたりの平均単価が3000円程度で、
基礎(単価5000〜6000円程度)や
マスター(単価70000円程度〜ケーキは1万円以上)
と比べてABCにとっては利益の少ないクラスです。
過去の基礎クラスのレシピが、
今のフリークラスで使われていますから、
どのクラスも材料費はほぼ変わらないでしょう。
講師の人件費だってクラスによる差はあまりないと思います。
(フリークラスは講師がつかないので別ですが。)
この差額×人数分・・と考えれば、
儲けの少ないシーズンクラスや
フリークラスをなくして、利益率の高い基礎クラスや
マスタークラスに生徒を移行させようという
ABCの魂胆も見えてくる気がします。
ますます利益主義に迷走しだした、
といえる証拠ではないでしょうか。
いよいよNO○Aと同じ道を辿るカウントダウンですかね、
こわいこわい・・・
もうじきパン基礎が終わるからマスター&ライセンスの
勧誘しつこいけど、こちらも毅然とした態度で臨んで、
絶対に追加契約しないでABC卒業します!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/17 10:58
利益の少ないクラスを閉鎖するのは、今の生徒の移行の狙いです。私は去年の終わり頃から、社員にやたらと腕がいいと誉められて、不思議に思ってたら、新しいコースになるから1月までに申し込んでね。と言われました。
友達の少ない人や、寂しがりやの人は、ABCクッキングスタジオの「ここまでやったんだもの。一緒に頑張ろう。」っていう勧誘にひっかかっています。
私はやめます!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/17 11:59
2個上の書き込みをした者です。
一部訂正です。
【誤】マスター(単価70000円程度〜
↓
【正】マスター(単価7000円程度〜
誤記、失礼致しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/17 13:01
ABC、だめだねこりゃ。
単価の安いコースというのは、新規の顧客を呼び込むには必要なんですよ。
手軽なコースを用意して、体験に来た客が大口契約をしてくれなさそうな雰囲気だった時に、
「それじゃあお試しで、このコースはいかがですか?こちらのコースなら、2万円以下ですよ」
と勧められる。
安価なコースを用意しても、新規契約が取れなくなってきたということ。
つまり既存客に鬼の営業攻勢をしかけてくるつもりですので、現生徒さんは気をつけて下さい。
イタチの最後っ屁は恐ろしいですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/17 13:07
ライセンス、よくあんなのに15万出す人がいるなぁ、世の中にはお金持ちがいるんだなぁと感心します。
ライセンスを取ったら見れるようになるDreamってサイトを、スタジオで特別に見せて貰ったことがあるのですが、
な ん だ あ り ゃ
の一言ですよ。
掲載されているアレンジレシピはクックパッド以下。
素人スタッフや素人生徒が投稿した自己満レベル。
過去のレシピが見れるというのもうたい文句になっていますが、過去のパンなんて現行のパンよりくそ不味いし、ケーキも素人が味より見た目を優先して作った、ただのパティシエごっこレベル。
料理は普段使いするには不便なレシピが多い。
15万出す前に考えよう。
クックパッドやそこらの本屋で売っているレシピ本を買った方が、よほど有意義です。
洗脳されている信者さんにとっては、15万なんて安いお布施みたいなものなんでしょうけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/17 19:07
上の口コミさん、ありがとうございます。
なんだか目が覚めました。
今、クレジット払い合計してみたらスゴい金額でした。
お金に余裕があるなんて、飛んでもないです。ローンは精神的にも負担でした。
ガラスから見える明るいキッチンの雰囲気に騙されてしまいました。
引っ越したばかりで友人もいなかったし、料理習いたかっただけなんですけど、親しげに話してくれる社員さんも気がつけば皆さん辞めたのか異動なのかもわかりません。
ネットで勉強しますね。
でもね、あんなにひどいレシピなんて、入ってみないとわからなかったです。
ライセンスの説明も、詳しくは説明なかったし、…。勧誘も私のためになるからなんて言われて…
自己責任でした…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まほ さん
13/11/27 00:57
私は今日、無料体験に行きました。
駅でたまたま無料キャンペーンの宣伝をしてた時に誘われて。
別の料理教室に通うのを検討していますが、無料体験をして、雰囲気と予算が合えば、駅チカだしabcクッキングでもokかと思ってたのですが………、勧誘が凄かったです。
担当してくれる講師の人によって態度が違うと思います。
ですが、入会する気がない人や押しの弱い人は無料体験は避けた方がいいと思います。
私の場合、勧誘を断った後の講師の豹変ぶりが凄かった。
料理を作るのを止めて逃げたくなりました。
自分が使ってない食器を洗って下さいと言われたり。
帰る直前、一度無料体験された方はもう無料体験はできませんので。みたいな事を念押しで言われました。
自分が思ってた以上に月謝の金額が高く、予算上無理です、すいません、といったのですが。
いい人生勉強になりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの さん
12/01/13 13:16
mixiのABCコミュで見たのですが、フリークラスがなくなり
マスタークラスが今年の6〜7月でリニューアルするとか。
気になる人はチェックしてみて。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
12/01/13 15:55
ベルビー赤坂もなくなりますし、シーズンクラスもなくなりますし・・・なんだか怖い流れですね。利益が出ないからシーズンやフリークラス辞めるんでしょうか。マスターも、原価を下げたような内容に変わるのでしょうか。経営大丈夫なんでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
12/01/13 19:03
メロンパンやあんぱんがマスターっていうのもオカシナ話wwwwwwwww
人気があるパンをマスターにおいて、マスターまで契約させようって魂胆ww
しかも今はメロンパンやあんぱんってそこまで人気ないしwww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
12/01/14 22:01
銀座のラウンジも今年3月で終了だそうです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
12/05/02 18:42
マスタークラス、リニューアルってホームページにアップされましたね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
12/01/13 00:45
パルコ、ドーム前イオン、名鉄。通われてる方&通われてた方いますか?
やっぱり勧誘がすごかったりイマイチなんでしょうか…
体験会に行こうか悩んでいます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
12/01/13 12:57
私は他のイオンモールのABCクッキングスタジオに体験で行きましたが、授業の半分が勧誘でした。ちょっと興味があったのですが、教えてもらう内容は、レベルが低くビックリしましたよ。人当たりの良い人に勧誘されると契約しちゃうかもしれませんが、勧誘そのものより料理内容が悪いので高いローン(月謝という名目でカードを作らされる)はもったいないでしょう。高かろう悪かろうの典型です。体験で作ったパンはとても不味かったです。材料混ぜて焼いただけですが…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
12/01/14 21:09
協賛している企業の製品をサンプルでお土産として配るのはよくあることでそんなに目くじらたてることでもないと思いますが・・
ま、ひとそれぞれですけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
12/01/14 23:05
ABCクッキングスタジオのおみやげ、クックドゥはあり得ない。他の料理教室では、ジプロックでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:KK さん
12/01/11 17:17
初めて口コミを見てそんなことないだろうと思っていましたがあるんですね。
私が今日見たのは生徒の前で先生が先生に怒られているのを見ました。
前に書き込まれていた、八王子でした。
今までABCはこういうのはないと思っていたので残念です。
大きな声だったので、よく聞こえ見えるので授業に集中出来なかったくらい嫌になりました。
本当に楽しく通っていたので残念でしかたありません。
いつも通っていた場所なので今後もこうなるのか気になります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:まんま さん
12/01/13 09:51
スタジオを変えるのはどうですか?辻堂とか立川、横浜ランドマークとかいろいろ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
12/01/13 13:11
どこのスタジオ行こうが、多少の違いはあれど、ここの基本体質は変わらない。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2142ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2137 | 2138 | 2139 | 2140 | 2141 | 2142 | 2143 | 2144 | 2145 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする