2244ページ中2150ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2145 | 2146 | 2147 | 2148 | 2149 | 2150 | 2151 | 2152 | 2153 | ...2244 次の5件





投稿者:酷かった さん
11/11/14 09:48
12日にミッドタウンスタジオ限定のパンを作りに行が最初からグダグダな感じだった。計量ミスが多く10分も時間押し・・・オリーブオイルを入れるタイミングを一切口にせず粉類を全部混ぜ合わせ台に生地を出してから私が初めに気付き・・・それを言ったら「大丈夫です。ここでは二つのボールに分けて混ぜ合わせて作るけど本とかでは1番最後にバターやオリーブ油入れて作るので。」だと。謝らずに言い訳・・・。計量ミスの事も計った子が違うから・・・とか言ってたし、最初から最悪な気分だった。案の定生地にオリーブオイルはなじまず講師が「お手伝いさせて下さい。」と言ってきたので責任もってやってもらった。て言うか本とか見て作った事ないし、「ふざけるな」って言いたかった。それに発酵中や焼き時間にはテーブルずーっと離れてるし一緒に受講した生徒と「天板もう反転した方がいいよね。」って話して作業して・・・ちょっとおかしいと思う。初対面同士の生徒を放置ってどう考えてもおかしいし、ありえない・・・。自分は他の生徒達と雑談・・・何を考えてるんだろう。本当に教育がなってない。言い訳する前に謝るのが普通でしょ。スタジオ限定だからって軽くみてるのか、こっちは金払っって受講工してるんだけど・・・。本当にムカついたし嫌な気分だった。本社に電話して言ってやる。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/14 10:14
>1番最後にバターやオリーブ油入れて作るので
この部分は、正しいです。
正しいパンの作り方は、油脂以外を捏ねてある程度生地がまとまってきたら、油脂を加えます。
ABCの普段の作り方のほうが間違ってるんですよ。
もしかしてその先生は、元パン職人だったりしませんか?
まぁ、レシピ通りに教えてくれよとは思いますが。
10分時間がおしてしまったのも、考え方だと思いますね。
時間を守ることを最優先されて酷いパンが出来上がるのと、10分おしてしまっても成功したパンが出来上がるのと、どっちがいいですかね。
講師にとっては、時間を優先したほうが仕事としては楽なんですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:何・・・を言ってるんだろう さん
11/11/14 17:58
最初に書き込みを投稿した者ですが・・・返信して来た人は何なんですか。講師の肩を持つ言い方しかしていないですよね。私が言った事・・・最初から最後まで読んだんですか。油脂分を入れるタイミングの事だけ怒ってるんじゃないんですよ。担当した講師の態度に腹が立っているんです。10分時間が押したのも・・・計量がきちんとされていたら起こらなかった事ですよ。楽しいはずのレッスンが台無しだったからムカついてるんです。交通費とレッスン代を支払って受講しに行って嫌な気分にさせられて頭に来ない人っているんですか・・・。あなたは実際に、その場面に出くわして居ないから分からないんでしょうけど。接客態度にかなり問題があると思います。本社には今朝電話して話しました。スタジオの責任者に話しておくとの事でした。今後このような事が起こらないようにお願いしますと伝えました。スタジオ限定レッスンは楽しく受けたいものです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:計量ミス? さん
11/11/14 19:07
セサミブランやスパイシートマトなどのオイル系のパンなのですね。
生徒が納得いくまで説明できるとより良いサービスと思えるかもしれないし、その点では残念でしたね。
少し気になった点があるのですが、パンの授業では生徒が計量して、それを講師がチェックしてボウルに入れていませんか?それさえも講師はしなかったのでしょうか?それなら、エッ!?な感じですね。
可能性の一つでしかないですが、先生は正しい製パン理論を知っていて、配合自体を手直ししていることもあるかも。ABCのレシピは2時間で終えられるように記載されているので悲しい仕上がりになります。パンの種類にも寄りますが、焼成終了までに4時間以上はかかります。
サービスレベルもそうですが、レシピにも私は疑問に思うことが多いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:信じられない さん
11/11/14 21:03
1番最初にこの書き込みをした者です。スタジオ限定レッスンは事前に講師達が計量して粉や塩など大ボールと小ボールに分けて準備してあります。イーストは授業開始直前に入れる感じです。なので生徒がミスする事はありません。12日のミッドタウン限定レッスンのパンの授業は・・・講師達の計量ミスから始まったのです。4人満員の授業で3人の小ボールにバターかと思いきやプロセスチーズが置いてあったり、白玉粉はラップに包まれて置いてあるのが普通なのに1人だけ大ボールに入れて強力粉と混ぜてあったり・・・ちょっと考えられない事ばかりで・・・塩も私1人だけ入ってなかったりと初めからおかしかったのです。それで時間だけが過ぎていく・・・と言うカンジでした。そのドタバタでオリーブ油入れるタイミング言う事を忘れてたらしい。あとで言い訳っぽく言ってきたのには、本当に驚いたし呆れた。その講師の名前は印象に残ってなくて覚えていないが、顔はハッキリ覚えてます。二度とその人の授業は受けたくないです。全然楽しくなくて、つまんなかった。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/14 21:37
言い方が怖くて、モンスター生徒みたいですよ・・・
お金払ってるからって、上から目線
たった1回、10分おしただけですぐに本部にいいつけ・・・
怖いですね・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/15 00:07
このサイトに悪い書き込みしている人や生徒は皆モンスター扱いされるんでしょうか。お金払ってるから上から目線って当たり前でしょう。接客業として営業しているんだからスタジオの講師達には自覚を持って生徒に接してもらいたいですよね。このサイトに思った事を書き込めば、こんなとこで話さないで直接本社なりスタジオに伝えれば・・とか言う人もいるし本社に電話したって言えば今度は、モンスター扱い。どうしたらいいって言うんでしょうか。たかがとか言うけど時間はきちんと守って欲しい。時間にルーズな人は気にしないのでしょうね。遅刻してきて一切謝らず普通に椅子に座る人や生徒もいる。本当に常識のない人が多いと思う。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/15 00:15
生徒が10分遅刻したら、キャンセル料発生
先生が10分遅れても笑ってごまかす。
これ、やられた時点で、見切り着けました
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:モンスターじゃないよ さん
11/11/15 01:09
擁護するコメントは会社の関係者、あるいは本当にABCクッキングに楽しく通っている人だと思いますよ。
ただ、いろいろ見てますと全国展開して手広くやっているせいか「講師の質」が劣ってきているのは事実と感じます。
目が届いていないというか、講師・教室にバラつきあり。
サークルではないのだし、生徒に対する接客はもっと学ぶべきだと思いますね。
怒る気持ちわかりますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/15 10:18
いや、どっちにしてもこの口コミ書いた人は怖いよw
顔真っ赤にして、鼻息荒くまくしたててるような書き方だからw
この掲示板、悪コミなんて山ほどあるけど、こういう馬鹿っぽい悪コミはABCが可哀想になってくるwww
もっと頭良さそうな文章で書いてくれw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/15 14:49
油脂分入れるのは最後であってるんですよ〜って
いうだけのコメントで「講師の肩持つなんて何?」って…。
不特定多数が書き込みできる掲示板なんだから、
いろんな意見があって当たり前でしょ。
投稿者に同意するだけのサイトじゃないんだからw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/15 17:05
>何・・・を言ってるんだろう さん
何を言っているのかわからないんですか?
日本語が理解できないの?
>信じられない さん
名前欄でまで自己主張。
怖いです。
こういうレベルが低い生徒を相手にしなきゃいけないABCがちょっと可哀想。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/16 08:50
日本語が理解できていないのは書き込みに反発、反論してきている人達の事でしょう。料理教室の関係者かスタジオの講師達か、かなり溺愛しちゃっている生徒達じゃないんでしょうかね。反論したり馬鹿っぽい書き込み等と言う人の方が文章力も言葉使いも幼稚で低レベル。2、3歳児並み。だいたい講師達の非常識な言動と行動におかしいと疑問を持たないのかが不思議でならない。書き込みが怖いなんて言ってる人が講師達なら反省するどころか反論したり正当化して開き直っているんだから、そっちの方が怖いし恐ろしい。悪い口コミを見たくない、許せないのならこのサイトは見なければいいのでは。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:改行しないと読みづらいよ〜 さん
11/11/16 15:00
あなたの書き込みは「口コミ」ではなくて、ただの愚痴だね…。
結局最後は「嫌なら見なければ?」でおしまい。
よくいるよ、こういう人…。
ネットとはいえ、ここは色んな人が見ている、公共の場ですよ?
自分の書いた文章をじっくり読み返して、「ちょっとおかしいな」とか思わないんですか?
…っていうのを10代の私に指摘されてる時点で、
あなたは結構”恥ずかしい大人”ですよ。何歳かは知らないけど。
いやぁ、世も末だわw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/16 17:16
ああ・・・スタジオにもあんたみたいに若い生意気な社員がいるね。10代じゃないけど。言葉使いや接客態度が酷い。中にはタメ口で話し掛けてくる常識のない従業員もいる。そのくせ化粧はバッチリで中身のない感じの人。若いからって威張る事じゃないでしょ。中身のないヤツ程、外見を磨いてるように見える。書き込みは思った事、感じた事を自由に話していいところでしょう。あなた達だって好き勝手にバカな事話してるじゃない。中身のないクソガキさん。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:投稿主さん… さん
11/11/16 19:17
計量を間違っていたり、態度がなっていないのは災難でしたね。
主張内容や本部へ電話することは、至極まっとうなことだと
思います。
だからこそ、他の書き込みへの中傷は、あなたの言っていること
そのものの信憑性を損ないますよ。
同情コメントも見られるのに、それに対するお礼などなく
反対意見に噛み付くばかりでは、あなたも「クソガキ」です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/16 19:36
もういい加減に終わらせなよ。
本社にクレームしても、まだ気が済まないんですか?
他の人にまで喧嘩を売って。
何か心の病でも抱えていらっしゃるんですか??
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/16 19:38
いい年した大人が、クソガキとか言っちゃうとか痛すぎ。
田舎のヤンキーみたい。品がなってないのはアナタですよ。
食べる時もクッチャクッチャしてそう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:投稿者さんへ さん
11/11/16 21:28
ABCではこの手のミスはよくあることです。
新人の講師だったり、年数は長くても土日しか講師をやっていないような、平日はOLをしている講師さんなんかに多いです。
あまりにも酷いようなら、スタジオの責任者に言えばその日のレッスンはその場で中止、後日別の講師さんで受け直すということもできますよ。
(ただし、生地が過発酵してしまったとか、取り返しのつかない失敗をした場合です。油脂の入れ忘れぐらいなら普通は続行します。)
ABCのレッスンの進め方ですと、レシピは最初に配られますが作業中は殆ど見ることができません。
そのため、講師が手順を間違えたとしても生徒は気付きにくかったりします。
ブレッドマスターやケーキマスターなど、単価が高いレッスンでそういうミスをされるとすごくかなりくなります。
その講師ではもう予約を取らないようにして、ベテラン講師で予約されることをおすすめします。
どの先生がおすすめかは、実際にスタジオに行った時に一緒になった生徒さんに聞くのが一番間違いありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:投稿主さん…… さん
11/11/16 22:05
投稿主さん、自分の意見に割と同調してくれている方は無視で、訂正したいコメや自分の意見に噛み付いて来る人には返信ですか?
ABCの社員の教育もなっていませんが、あなたこそネットマナーがなっていませんね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/16 23:23
ただの荒らしですよ
ABCの生徒でもないのに、ABCの生徒のフリして悪コミ書いて、自分の意見を否定するコメントにだけ食いついて
たちの悪い荒らしです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/11/17 03:15
生徒同士の情報交換の場だから、いろんな意見があるのは自然な事ですよね?時には、自分が思うことと違う見方をする方もいると思います。
私は、悪い体験(嫌な思いをしたこと等)や満足した体験を見ても、自分とは違う考えを持つ人も居るんだなぐらいに思っています。各種のトラブルに遭ったという内容を見れば、自分も同じ目に遭わないよう用心することが出来るので、良コミだけでなく悪い口コミも充分役立つと思います。ここのサイトが良コミだけ、又は悪コミだけだったら不自然だとも思えます。
自分と同じじゃない人が居る事を前提にして、書き手は皆に判りやすく伝わるように書き込めば良いし、読む側もお互いの違いがあるのだという事を認識した上で閲覧すると良いのでは?
お互いの意見は冷静になると理解でき、参考になることもあると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:パイナップルさん さん
11/11/20 00:23
このサイトは様々な方が見ています。情報・体験談を見にアクセスしに来る方が殆どではないかと思います。
ですので、どの方にも失礼にあたらないような表現を心掛けましょう。
これは返信する方だけではなく、投稿者についても同様ですが。
書き込みをアップする前に、文章を見て気分を害する方(閲覧者含む)がいないかを一度読み直してみると良いかと思います。
罵倒するのは簡単でも、思っていることを文章にするのは難しいかも知れないですが、何故自分がそのように思うかを書き込めば、意義ある意見交換の場になるので、今後はその点を気にかけていただけると助かります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCDクッキング さん
11/11/14 01:15
先日、ABCクッキングスタジオに通う友人に連れられて体験レッスンを受講しに行きました。
最初に勧誘。次に料理の写真を見せて「どれを作りますか」。
…しつこいので「まだわからない」と答えると、とりあえず調理台へ移動。
レシピもないまま講師が作っているのを傍らで見ているだけなので工程がよくわからず。
「入会しても実用的ではないなぁ」と考えながら、まぜる作業を手伝う。
まぜ終わったら、料理中にも関わらず中断して勧誘が始まった。
「料理とパンとケーキのコース、それぞれ何回コースにしますか?料金のシュミレーションをしますね。」と…。
「比較して考えたいので料金一覧を見せてください」と言うと、その場では見せてくれず。
その上、勝手に料理とパンとケーキのコース合わせた料金をシュミレーション。(私はとりあえず料理だけを考えていると言っているのに)
驚いたことに一括ではなく、分割料金でシュミレーションをして安さをアピール。「1か月○千円でこれだけ作れちゃいますよ」と必死。
1回あたりに換算すると4千円以上する習い事は即決できるほど安くはない。
「今日入会していきますか?」と聞かれて、「もう少し考えてからにします」と言うと、「8日間クーリングオフという制度もあるので、今日入会して断ることもできますよ?」とまたもやしつこく勧誘。
ABCクッキングスタジオの講師は体験レッスンの生徒がその場で入会するかしないかで何か得することがあるのでしょうか?(ノルマ・昇給等)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/11/14 10:15
ノルマありますよ。
100万/月 とからしいです。
一カ月に、100万円分の契約を取るのが最低ラインと、辞めた人から聞いたことがあります。
そりゃ必死にもなりますよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/11/14 10:17
エステと全く同じです。
とあるエステ会社では、フェイシャルなら50万、脱毛なら100万、ボディなら200万は引き出せ!と教育されるそうです。
そしてABCにはライセンスという、原価ゼロの美味しい商品があります。
これを売れば売るほど儲かりますから、基礎をやっている人にはマスターを、マスターをやっていう人にはライセンスを執拗にすすめてくるわけです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/11/14 18:49
ノルマはあります。
体験レッスンに行ったら、釣った魚は逃がさないと言わんばかりに、必死にアプローチしてきます。電卓叩いて月々いくら…は、定番です。大きな買物になるなと少しでも感じたら、家に帰って検討しますと言う勇気があるといいですね。
普通の企業の営業マンはABCの料金より低くても、初アプローチで猛攻アタックはしません。後日先方からの連絡を待つか、再度来訪するかしています。これが世のビジネスの常識だからでしょうか。
ABCは外に営業に出ないぶん、初来訪者や生徒がプレッシャーと感じる程の凄まじい勧誘をしないとポイント達成が難しいのでしょう。…けど、簡単に契約取ろうなんて甘いなぁとも思えます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ななし さん
11/11/12 22:54
Webで1dayレッスンを申し込んだ翌日に電話がかかってきて…
「先に申し込まれてた方がいたので別の日に変更出来ませんか?」との事…
普通に予約出来たのに何故?と聞くと「Web上の不具合でして…」との返事。
他の日でも構わなかったので変更したが、変更しておきますのでWebで確認して下さいと言われたので2、3日経ってもアップされず…
スタジオに問い合わせたら「アップするように言ってたんですけどね〜すぐにアップさせます」の返事…言い訳より「申し訳ございません」を言えと思った…。
結局、当日までアップされず…スタジオに行ったら隣のスタジオへ移動させられた。
バカにしてるのか?と思う対応。社会人としてなっていない。
愛知の某スタジオはなってない…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/11/13 19:05
設立してから間もなく、若い会社に有りがちなことですね。若くても、中にはキチンとしている企業もありますが。
・会社として経験値が無いから、通常の企業なら予測して回避できそうな事に対応できない。
・良き育成者が少ないから社員が育たない。
・良い育成者や技術者は気付いた改善案を意見具申するも、上層部のプライドが高いせいか無視。
数々の体験談を聞く度に、同じ事の繰り返しだと思いました。
改善を求めても…難しい会社の構造になっているんだろうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/13 21:01
名鉄本店のことかな?
タメ口で凄い感じの悪い先生がいるね。若くないのに。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
11/11/10 18:21
ケーキは一度も習ったことがありません。
ケーキの初心者でも作れますか?
また、味は美味しいですか?
教えて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/11/12 00:11
味はまぁ普通に美味しいですよ。
でもシンプルな物をわざわざ複雑に見せている
だけなので、初心者の方ならかえってケーキっ
て面倒っておもっちゃうかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/11/12 19:20
小6の娘がフィナンシェを作りました。
簡単だったそうです。
きちんと指導してくれるので大丈夫です。
味は普通・・・素朴な感じでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/11/13 13:27
小6の女の子が簡単って言うレベルですか・・・
大人向けの教室じゃないんですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/11/13 18:52
上の返信の方に激しく同意します。
小学生や中学生でも出来るレベルのものなのです。一緒のテーブルになったら、講師は子供につきっきりで大人は放置。大人はレシピ見て成型までして、焼き時間に超特急で説明して終了でした。この現状を踏まえてABCは大人コースと高校生以下コースに分けてほしい。学割で安く受講してることを考えると、一緒のレッスンになってしまった大人としては理不尽と感じます。
…最近は、ピアノや習字など昔の習い事とは違って、少し変わった習い事をさせたい親が増えてますよね。幅広い顧客層を狙っているのなら、多方面からの需要に応えなければ、サービス業として失格な色合いが強いと思います。
因みに味は、これがケーキ・パン・料理教室で4000〜5000円払ってまで受けるレベル?それ以前に、学生時代に授業があった調理実習を彷彿とさせられるものですよ。
ABCのパンやケーキは見た目でごまかしてるだけ。カード刺したり、粉振るったり、安く仕入れた材料で華やかに見せているのです。そういう意味では、スタオベですけども(^_^;)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/11/14 14:30
少人数制で1回5,000円は格安ですけどねw
1回3,000円ぐらいのところは、大人数で最初から最後まで全部ひとりでなんで出来ませんよ
5,000円が高いと思うような低所得の方は習い事なんて無理してしないほうがよろしいのでは
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:いやいや… さん
11/11/14 18:28
5000円は料理教室市場では高いですよ〜。所得云々は別として、ABCのクォリティ面と金額は釣り合わないです。
プロのパン屋やカフェがやってる教室は4時間くらいで同料金、少人数制(2〜3名)のところも探してみると意外に結構あります。
人によって考え方次第だけど、時間帯や曜日を重視でもABCの内容に満足する方はそれでもいいのでは?
私なら、同じ料金ならプロの所に通い、より精度の高い授業を選びます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/11/14 21:40
プロのところでそんな安い教室見たことありませんが
またプロから製パンを習って、4〜5時間かけて作るパンを自宅で作りますか?
4〜5時間かかるなら普通の人はパン屋に買いに行きます
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/11/14 22:40
人によってニーズが違うから、どの教室を選ぶかは個々人の観点によるものでは?
ABCの需要と供給がマッチしていればいいと思いますし、4時間かけてでも作る人がいても目指すところが違うだけだと思うのですが…。
所得や製法のどれが好ましいかについては、他人の事ですので敢えて強く言及しなくても良くないですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/11/15 10:20
プロのパン教室で2時間で作れるパン習ってたら意味ないね
5,000円て値段に文句いうなら1回500円ぐらいの公民館で習えば〜?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/11/17 03:32
一つ上の返信の方、ABC擁護派ですね。
その一つ前の返信の方は「個人のニーズ」に合っていれば、ABCでも他の教室でもいいのでは?と仰せのようですが?
この方は別にABCを非難するでなくて、個人の好みを書いているだけですよ。
自分と観点が違うからといって厳しく反論なさるのは見苦しい部類に入ります。大体、公民館の話は出ていませんし。
余談ですのであまり気に留めないでいただかなくて結構なのですが…担任にライセンス取得後の活用法を聞いたら、先ずは単発のバザーや公民館で自宅教室のアピールをし、固定顧客層に繋げる方が多いとの返答でした。きっと活用法も人それぞれなのでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/11/28 04:14
何かABC擁護者が目もあてられないぐらい、みっともないんですけど。
回し者か?
はたまたABC教の熱心な信徒か?
ABCの良コミでないものに対して、必要以上に反論してるの見苦しい。
かつて存在して宗教法人名変えて未だに活動を続けている某宗教の[ああ言えば〇〇さん]みたいで怖い
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/11/30 03:16
なるほど。
ライセンス取得者の自宅開校デビューのひとつに公民館があるのですか。
そう考えると、ABCの熱烈な支持者は、500円の公民館教室でも安心して通えますよね?
なのに5000円の教室を選ぶ理由は…時間帯、一見すると白で統一された綺麗なスタジオ(実際は、朝一の授業でもシンクが材料のカスで詮が詰まっている、ふるいの隅に前に使った人の洗い残しの小麦がこびりついたままなんてこと山ほどあるけど)で習ってることにステイタスを感じているから?
まぁ、値段は置いといてもABCと公民館は技量が同じくらいってとこか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/12/01 19:32
何の話か分からなくなってますね。
シーズンケーキが美味しいか美味しくないか。
ですよね。
率直な感想です。
*スウィートベリーケーキ(ピンクのケーキ)
他書きこみにもありましたが、マカロンは不味いが、ほんのりいちご味のクリームで全体はおいしかった。
余談ですが12cmってホントに小さいです。
(ショコラ・オランジェもマカロン不味そう)
*ムース・オ・フリュイ・ルージュ(ピラミッド型のムース)
ちょびっと試食させてもらったんですが、味は悪くない。但し、何時作ったのか、ゼラチンが多い配合なのか、まぁ堅かったってのが残念。これはお勧め出来ません。
あとは食べてません。
ABCのケーキが美味しいなんて味覚障害なんて言わないで下さいね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの さん
11/11/06 17:16
「裏ワザ」と称して、言いたい放題の方がいます。
あまりに酷かったものだから、友達がトピで注意を促したそうなんですが、
後からメッセージが届いて、結局自分で書き込んだ分について削除させられたそうです。怖かったと言ってました。
ABCに長くいるからって、なんでもやりたい放題な人です。
コミュでも悪口言いたい放題、裏ワザと言って品のないテクニックを自慢して・・・。
その人にたてつくような書き込みはしないほうがいいみたいです。
気をつけて下さい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/06 22:24
ク〇ュンの長々とした書き込みが見てて痛い。。。アドバイスになってないしって思うことが多いなぁ。。。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/07 00:09
クシ※※て人、いつまでもねちねちと愚痴ばっかり言ってるかと思えば、こんどはしょうもない自慢話・・・。
ABCに対してやってることもセコイし(無理やりケーキの授業をやり直しだとか、契約する意思をひけらかして無料レッスンゲット、まだ発表されていない授業を仮予約etc)、なんなんだろw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/07 08:33
雑談トピの2011年11月07日 02:35の書き込みが怖い・・・
>ようこそ、ABC会員&ABCコミュへ。 心から歓迎いたします。
え?コミュ管理人はあなたじゃないでしょ?wwww
ABCの社員でもないんでしょ?wwww
何さまのつもりwwww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:昔通ってました さん
11/11/07 21:28
ク○ュンって人、あーだこーだ書き込みする割には
自分が作ったパンやケーキの写真をUPした事が無いと思いませんか?
「いかにもベテラン」風を吹かしていますが、実際料理の腕は如何程なんだか。
本当に現役生徒なんでしょうか。
まあどうだって良いけど。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/08 09:19
ずっと前に、コミュに質問を書き込んだだけで、突然直接メッセが来たことがあります。
アドバイス頼んだわけではなかったので、びっくりしました。
書き込みの長さといい、空気読めないタイプなんでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん
11/11/08 11:22
同じく、<クシュ※>から突然メッセージ届いたことがあります。はぁ?て思った。
製菓トピで写真をよくうpしている<ゆこ>って人、ABCと関係ないケーキばっかうpし続けてるのがウザイ。ABCと関係ないなら他のコミュでうpしろよ。
ABCコミュなら凄い凄いと褒められるけど、他の製菓コミュだと褒められないから居付いてるんだろな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2150ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2145 | 2146 | 2147 | 2148 | 2149 | 2150 | 2151 | 2152 | 2153 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする