2244ページ中2159ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2154 | 2155 | 2156 | 2157 | 2158 | 2159 | 2160 | 2161 | 2162 | ...2244 次の5件





投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/09/16 20:31
体験に行って来ました。担当の女性の勧誘が最初からひどいです。今すぐは決められないと言うと、彼女曰く「家に帰ると契約しない場合があるので今決めて欲しい」と。呆れました。まだ体験もしてない内からです。するとベテラン教師に代わり二段勧誘。教師陣は皆20代の若い女子。体験の半分以上の時間は勧誘でしたね。皆さんご注意を!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 21:27
タダより高いモノはありません
すぐに契約するよう求めてくるのは、悪徳企業の常套手段です
みなさんもお気をつけて!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/09/17 15:56
あそこのスタッフは、そもそも人格を疑う。
会社自体も経営理念も変なんです。顧客のことを金づるとしか思ってない。
体験で確かな技術を見せれば、家に帰ってからでも、後日契約するでしょうに…。
営業ノルマを追いすぎて、腕を磨くことや体験の内容が貧相なのを改善することに気が回らないんでしょうね。気持ち良く帰ってもらうことも契約を引き寄せる有効打だと考える余裕がない。
一般企業の営業マンと比べると、最低最悪レベルですよ。
勧誘が嫌だと、生徒から思われていても、空気が読めない。だから逃げられてるのに。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/09/16 00:47
チョコクリームが市販のチョコクリームでした
本当にびっくりすると同時に、ガッカリしました
前に、ナレコムでカレーパンのカレーがレトルト、って
聞いた時は まさか〜! と思ったんですが・・・
チョコクリームまで市販のもの・・・
パン基礎でクリームパンを習った時は、お鍋でクリームを
炊いたのだから、チョコクリームだって作れると思うんですが・・
すっごい手抜きレッスンで悲しかったです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 15:44
ミートピザもそうですよ〜!!
カレーやミートソースを手作りすると
時間かかるから市販なのかな??
でもチョコレートは手作りでもいいんじゃないかと
思いましたね・・・。
なぜ基礎のクリームパンは手作りクリームで
上級者コース(?)リッシュのチョココロネのクリームは
市販のものか疑問です・・・逆ならわかる気もするけど…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 17:31
カレーも、ABCお得意の電子レンジ戦法にすれば、作れないことはないと思うんだよね。料理教室でレトルトカレーはかなりの衝撃を受けたものだけど、チョコレートやミートソースもですか。
だからといってパン生地そのものの作り方が素晴らしい、ってモノでもないし、ワケわからん料理教室ですな。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 18:42
教えて下さい
チョコクリームは市販のものを使うとのことですが、チョコクリームのレシピは教えていただけるのでしょうか?
(レシピに記載だけでもされていますか?)
それが凄く気になってしまいました、レシピすら教えてもらえないのならリッシュ契約するのやめようと思っています
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 21:31
>チョコクリームは市販のものを使うとのことですが、チョコクリームのレシピは教えていただけるのでしょうか?
チョコクリームに限らず、市販のものを使用するときは
レシピ記載されていません。
クリーム○○g、トマトピューレ○○gとか表記されているだけ。
↓講師によっては以下の対応あるかも(あくまで可能性)
スタジオ界隈で手に入れやすい場所や値段の情報は聞けるかも。
代替品や講師自身が試したレシピを口頭で教えてくれるかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 23:41
11/09/16 18:42 に、チョコクリームのレシピについて尋ねたものです。
教室では時間がないから市販のクリームだけれど、手作りする時のためにレシピの記載ぐらいはあるかと思ったら、ないだなんて。
本当に料理教室なのか、疑ってしまいます。
リッシュやマスターは契約せず、基礎が終わったら卒業します。
市販のものや、電子レンジ調理に頼り過ぎですね、ココ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/17 02:20
元講師です。
個人的な意見ですので、ご了承くださいませ。
クリームパンの時に、鍋で炊くクリームの作り方でやりますよね。
私はリッシュでチョココロネをやる際、クリームパンのクリームをベースにした(一度やってるやり方で話したほうが伝わりやすいから)チョコカスタードの作り方を授業の時に、お話ししてました。
講師によっては、言わない人もいるのかな。
もともと、リッシュは、基礎が終わってから、レパートリーを増やしたいという方に向けたコースですよね。
基礎に比べて生地が扱いにくくなる配合のものが多く、生地自体が多少難しくなっていて、そこに上級者向けのコースとしてのこだわりがあるのだと思います。
(オレンジムーンや、ティークーヘンなどは、基礎クラスの方では、扱いづらくてこねられない配合ではないですか?)
また、扱い易い生地のときは、成形に時間がかかりそうなものが多かったと思います。(フォカッチャなどは簡単でしたが。)
チョココロネに関していえば、
長く伸ばす→生地に負担をかけないように成形する
※成形は10分以内が理想です
手早く6個やるには、やはり手が慣れた上級者向けなんですね。
だから、リッシュでは何かを作ったりする作業はあまりないぶん、ご自宅で作る際にアレンジできるように、説明時に代用品などを伝えてました。(私が自宅で試して美味しかったものを話すと、生徒様から、じゃあこれも入れてみようかなと意見があがったり、同じテーブルの他の生徒様からも、こんなのも美味しそうじゃないですか?、などの声がありました。とても嬉しいし有難い事です。)
基礎のうちは、上級者に比べてアレンジ力もまだつかないので、そのままレシピ通りに作りやすいように、何かを作る作業が多いんだろうな、と思います。
リッシュでミートソース缶やチョコスプレッドを使って授業をするのは、そんな理由からなんじゃないでしょうか。
私個人としては、授業でわざわざ作らなくてもいいから、ただレシピをなぞるだけの説明じゃなく、色々なアイディアを伝えてくれるほうがよっぽどいいし、重要だと思ってます。
ちなみにカレーパンのカレーも確かにレトルトですが、授業内で作るのは無理です。かと言って、スタジオで前以ってそのぶんを作るのも無理があります。成型時にしっかりと煮詰めた状態のものにするために、または、毎授業同じ状態のフィリングを使用するためには、レトルトが一番間違いがありません。
家で作る、好きな味付けのカレーを煮詰めた状態にした、生地もフィリングも全て手作りのが、やはり一番です。具材も変えられるし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/17 09:54
元講師さん、それはABCの言い訳にしかならないですよ。
同じ2時間でパン教室でも、もっと捏ね難い生地で更に製パン理論やクリーム作りをするちゃんとしたパン教室はいくらでもありますよ。
上級者向け、とおっしゃりますが、上級者向けのマスターやリッシュまでお金をかけて習ったとしても、製パン理論の「せ」の字も出てこない、ベーカーズパーセントも一切教えてもらえない、仕込み水はイーストが死ぬ直前の温度、捏ねあげ温度も教えない・・・一体どこが「上級者向け」なんでしょうか??
またABCの講師はやたらとアレンジを口にします。完成されたレシピならばシロウトがアレンジをする余地がないはずです。
不完全なレシピであるから、アレンジでごまかしているだけに過ぎないのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/17 10:18
ABCでパン基礎Aだけ習って、ホームメイド協会のパンコースにいったんだけど、ホームメイド協会のパンの方が圧倒的に美味しかったです。ABCのはまがいもの。にせもの。成型だけは可愛いけど・・・って感じでした。
市販のチョコクリーム・・・料理教室としてのプライドがないんですねw そういうの使うならもっと値段下げたら? どうせ協賛メーカーからタダで貰ってるんでしょう?w せこっww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/17 12:02
元講師さんへ
貴女はABCの「激しい勧誘」「勝手に契約(違法)」「デタラメなレシピ」「生徒をローン漬けにする」これらについてどう思いますか?
ABCで働くの、恥ずかしくなかったですか?
めちゃくちゃな製法のパンを教えるって、楽しかったですか??良識を疑います
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/17 12:31
>またABCの講師はやたらとアレンジを口にします。完成されたレシピならばシロウトがアレンジをする余地がないはずです。
アレンジを言うのは別に良いのでは?
講師が口にするのは、季節に合わせた具材の変更がメインっぽいし。
例えばレーズンパンとかで、レーズン苦手な人がいたら「こういうのに変えても生地に合う」とかは有益な情報じゃない?
一度、アレンジ方法を聞いて「サンドイッチみたいにハムを挟むと美味しいですよ!」って言われたときは失笑したけどw
あと、元講師さんへの個人攻撃みたいなのは見苦しい。
内情を聞くのは構わないとしても、「恥ずかしくないの?」なんて
書く方が馬鹿だと思う。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/09/17 15:25
でも所詮、講師をしていたという自負(?)があるから、ああいう書き込みしたんだろうね。プロ意識だけは立派ですよね。
言い訳でしかないのは間違いありませんよ。製パン理論を踏襲しないやり方を教えていますし、成型だけで2時間ていうのもどうかと思う。カスタードにチョコ入れれば済む話じゃない?
…因みに、今別の教室に通ってますが、元講師の人とすれ違いでした。個人指導で、理論もきちんと教えてて、醗酵時間や温度管理もきっちりしてる教室なので、彼女は一から学びなおしているそうですよ。
ABCの言い訳は、本物には通用しません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/19 00:54
個人的な意見って言ってるのに
すごい勢いで 噛み付く人とかちょっと怖いとか
思っちゃいました。
恥ずかしくなかったですか?
良識を疑います
なんて それこそ良識ある意見とは 思えないですね。。。
個人を攻撃して 糾弾するのは良くない。
顔が見えない掲示板だからこそ
気持ちよく 意見が交換できるような 書き方をすべきでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/19 08:22
上の意見に同感です。
そういう意見を放置している運営もどうかと思う。
そんな書き込みがあると、全体の信頼性が落ちるのに。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:講師もいろいろ さん
11/09/21 01:02
…個人糾弾の善悪は別としての前提ですが、良い講師も(ABCの規定内で上層部に睨まれないギリギリのラインで教えてくれる)、どうなの?って講師もいますよね。
「良識を疑う」とか「恥ずかしくないか」といった意見は、後者のタイプの講師に出会い、良い思いをされなかったから書き込まれた可能性がありますよね。大金注ぎ込んで、嫌な思いされた方も実際多いですもんね。何を言いたいかというと、それも個人の意見なんですね。勿論、多少見苦しいところはありますが。
…そして、その意見に対して激しく反対意見を書き込まれているのを見ると、これも見苦しい部類に感じます。
支店がたくさんあって、運営方針や講師の職業意識もバラバラなだけに、遭遇した場面は生徒それぞれですし、教室に対するイメージもそれぞれではないかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCに通っている女 さん
14/03/02 21:04
ABCとても楽しいですし、パンを家で作れるようにもなりました!
講師がどーのこーのなどと言う人達は、通わなければいいだけです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
11/09/14 20:36
それぞれスタジオに対して、みなさんいろいろな要望が
あるようですが、直接それを伝えたことはありますか?
サービスカウンターに電話やHPからのメール、などなど。
最近はツイッターから伝えることもできますが。
結果的に解決するかどうかは別として。
本当に伝えたいことは、伝えた方が気持ちがすっきり
すると思うんですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/09/15 17:10
伝えても対処しない、対応が悪い…
支店に解約理由を言ったら、異常な引き留め工作、それでも解約免れないとわかると逆ギレ、嫌味(ニヤニヤされながら「まぁ、お店でも開店されたら言って下さ〜い」と言われました)、解約手数料の説明もしない。
最後に何か言い足りないことある?と聞かれたんで、「コマーシャルしてないぶん、口コミが肝心要なら、生徒が不快になる対応やサービスは、業績悪化に繋がりますよ。マネージメントをしっかりしたら」と吐き捨てて帰りました。
スタジオに出向いて直接話をつけるのは面倒だけれど、ひとつの踏ん切りにはなり、今は別のスクールに行っています。
自分にとっては、ここの掲示板は、鬱憤晴らしではなくて、情報共有の場なので、書き込んでるだけ。
…同じような人、結構多いと思いますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/09/15 18:04
あります。
ツイッターは、以前はちゃんと個々に返信をしていましたが、
今は「HPから問い合わせてくれ」って返信してくるだけに
なりました。
HPから問い合わせるとどうなるかと言うと、定型文のメールが
戻ってくるだけでした。
一切何も改善されませんでした。
ネットで問い合わせる意味は皆無です。
お客様サービスセンターも、電話に出ているのはバイトや派遣
だと思うので、どこまで本社に意見が通るかは不明です。
食中毒を起こしたことを問い合わせたら、解約用紙を送りつけて
くるという話を聞いて、全て諦めています。
この会社に何か変わってほしいと思うなら、解約して二度と
通わないというのが一番効果があると思います。
文句言いながら通っていたら、ABCは変わらないと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/09/15 20:01
顧客の方から企業に対してアプローチすべき、というのは
分かります。
建設的な意見や不満な点は伝えないとダメですよね。
では、ABCの場合、顧客に意見を「聴く」方法や場面を
どれだけ作っているでしょうか?
アンケートを取ると言っても、「今後どのコースを取りたいか?」
という内容だし、そのうえ記名式。
一度でもいいから、現在通っているスタジオに満足しているか
無記名でアンケート取ってみたらいいのに。
顧客満足度をはかる機会を積極的に作っている企業だとは
到底思えません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/09/15 21:29
あります!!
言っても治らない、改善してない所かますます悪くなってます。
言っても改善しないなら言うだけ無駄です……。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/09/15 21:55
>この会社に何か変わってほしいと思うなら、解約して二度と
>通わないというのが一番効果があると思います。
解約もいいのですが、解約するだけでもABCにはおカネが入って儲かります。(解約手数料を取るので)
一番いいのは契約しないことです。
君子危うきに近寄らず、です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/09/14 18:09
同感!!
ABCはマルチですね。
友達紹介で体験会開くと、紹介者に、一人紹介会につき200ポイント、またその方が入会すると2000ポイントが入ります。
たまにダブルポイントで400ポイントや4000ポイントのときも………。
年末は入会人数で、ボールや発酵機、オーブントースタなどが貰えたり…………。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/14 21:15
もともとは鍋のマルチだからABCは悪徳で有名ですもんね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:園ママ さん
11/09/14 17:10
子供が幼稚園児です。
同じ幼稚園のママさんで、かたっぱしから園ママ達をABCクッキングに誘ってくる人がいます。
無料で作れるよ!
パンかケーキならお土産(お土産、という言い方も変じゃないですか?)になるから、パパも喜ぶよ!
気分転換にはなるよ!
と、ABCクッキングの社員でもないのに頻繁に誘ってくるんです。
なんでこんなにしつこいぐらい誘ってくるの?と不思議に思っていたのですが、
ママ友から「ABCクッキングって知り合いや友達を連れて行って入会させると、数千円分のポイント
が貰えるんですって。そのポイント目当てで、誰かれ構わず誘っているみたいなの。行けばすごく
勧誘されるし、気をつけてね」って教えてもらえました。
たった数千円のために、園での人間関係なんてどうでもいいって感覚なんですね。びっくりしちゃいました。
また、そのABCママさんは、やたらと手作りにこだわっているみたいです。
そのABCママさんを、子供の誕生会に呼んだことがあるママ友の話も聞いたのですが、
お誕生会のメニューのうちの1つとして、ホテルで買ってきたパンでサンドイッチを作って出したのだそうです。
そうしたら、そのABCママさんは「これコンビニのサンドイッチでしょう!?我が子に添加物の入った
パンを食べさせない主義なんです!」って急にキレたそうです。
ママ友は、コンビニパンではなくてホテルで買ってきたパンよ、と説明したそうなのですが
手作りじゃないとネチネチ言われたそうです。
でも、ABCママのお子さんは、そんなママに構わずバクバク食べたそうで、後でお子さんにこっそり
聞いたら「ママのパンより美味しい!ママのパンは固くて不味いの」って言ったそうです。
ポイント乞食+手作り教なので、園ママ達からは避けられています。
友達を紹介したらポイントプレゼントは、誘われる私たちからしたら迷惑なのでやめてほしいです。
ネズミ講みたいですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/14 17:18
年末になるともっと凄いですよwww
○人入会させたら、○○○をプレゼント
・
・
・
10人入会させたら、高機能オーブンレンジをプレゼント
こんな感じで、生徒をまるで営業マンのごとく使って
人数のノルマ的なものを臭わせて頑張らせるんですよ
携帯からメンバーズサイトにログインすると、
○○さんは、現在○○人を入会させました
って表示されてドン引きしましたw
生徒のことを生徒だと思っていないです
生徒ですら金儲けの道具としてしか見てないですw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/14 17:59
まるで生命保険のおばちゃんですね
そんなへんな園ママなら、無視して切っちゃった方がよくない?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/14 19:29
生命保険のおばちゃんに失礼だと思うw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/09/15 03:51
○人入会させた とかホームページに表示するの!?
開いた口が塞がらないです。
信徒集めに必死な、宗教みたいで…こわ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/15 18:01
↑の方
去年の年末キャンペーンの時は、携帯からメンバーズサイトにログインすると毎回毎回表示してきましたよ。
PCサイトではどうだったのか、分かりません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/15 20:07
こういうところに、子どもの発言まで書き込まなくても…
当事者に近い人たちが見ちゃったらどうするんですか…?
そのお母さんが子どもを問い詰めちゃうかもよ。
子どもは予想以上に大人の雰囲気を感じ取るし、ホテルのパンを
出してくれた人に向かって否定的な意見を言うわけないじゃん。
子どもに母親の悪口言わせて、それを書き込むなんてすごい根性!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/15 20:48
え〜、ホテル製のパンをコンビニパンって言っちゃうお母さんの方が、凄い根性だと思いますけどねw
貧乏だから、手作りじゃないパン=コンビニパンって決めつけてるんでしょうね〜w
↑の人は、もしかしてABCママさん?ww
子供に美味しくもないパンを食べさせてばかりいるから、自分が言われたみたいに思いこんで顔真っ赤にしてこんなところに書き込みw
凄い根性ですねwwww
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/15 21:54
>子どもに母親の悪口言わせて、それを書き込むなんてすごい根性
よっぽど頭に血がのぼっておられるようですが、
ホテルパンでサンドイッチを作って出されたお母さんと、
ここに書き込んでいる方は別人ですよ?
おそらく手作りを罵倒されたように感じて、逆上されているん
でしょうが、美味しくない手作りって家族にとっては迷惑で
しかないんですよ。
うちも、母親が手作り教だったからよくわかります。
美味しくない手作りケーキばっかり出てきて、うんざりしてて、
たまに友達の家で食べるポテチがどんなに美味しかったか!
自己満足ですよ、手作りを押しつけるのは。
美味しいならありがたいですが、まずいのは迷惑です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/15 23:14
悪コミみて嫌な思いするならmixiで慣れ合ってたらいいじゃない
あっちは悪コミはお断り!
楽しい話だけしましょうね〜^p^ってスタンスだそうだから、mixiいったらいいのに
勝手にブチ切れてる人へw
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 00:14
ABCに通ってて、mixiもやってるが、馴れ合いmixiも古参の○○ュンとか○○が暴れまくって感じ悪いトヒ゜ックになってるけど。悪コミするなら本社に言え〜的なことを指摘された途端、場を悪くしたコトに対して謝罪もなく沈黙貫いてるよ。DQNだね☆
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 00:50
mixiのコミュ、悪コミ禁止ってどうなの?
これだけ悪いクチコミが多く集まっているのに、どうして目をつぶらせるの?
管理人がABCの社員なの?なんなの?
気持ちは分からないでもないけどね
高いお金出して続けているものに対して、悪コミを認めたらお金を払った価値が減っちゃうってことなんだろうけど
悪い部分は隠して、新規入会者を騙そうってことでしょ
気持ち悪いよ、mixiのコミュ
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 09:30
前はmixiにも愚痴トヒ゜ありましたよ。愚痴にヒートアッフ゜する一部の人達が痛すぎて無くなったみたいです。愚痴の域を越えてただの中傷になってましたから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 11:29
私は勧誘に対する愚痴の対処方法を嬉々として長々書き込んでるのが気持ち悪かった。愚痴をここに書き込めば私や他の人が答えますよーって(笑)まだ書き足りないんかい(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 14:48
むしろ、クシ○○氏は狂信的なABC信者どころか、ややアンチなんじゃないかな?
だったらスパっと辞めればいいのに、それも出来ないから、延々愚痴を言いながら通っているのが不思議。
慣れ合いmixiでやれば反感かうのは目に見えているんだから、ナレコムか2ちゃんでやればいいのにと思うわw
ABC信者っていうのは、「勧誘されて辛かった」って人には「私は勧誘なんてされたことありませんけど?嘘つかないでくださいね」とか、「今月のBメニューがいまいちだった」って言えば「あなたの腕が悪いんじゃないですか?」ってことを平気で言ってくる人達のこと。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/09/16 15:27
ク○○ンすごいなぁ。ABCに百万以上使ってそうだなぁ。まだ通いたいのかなぁ。愚痴はたくさんあるのに、通いたいのかなぁ。新しいメニューが出たって、そんだけ通ってたら契約しなくても自分で作れると思うんだけど。自分の家で作るのは気分転換にならないのかなぁ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2159ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2154 | 2155 | 2156 | 2157 | 2158 | 2159 | 2160 | 2161 | 2162 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする