ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00054325] 教えて下さい

返信する
16 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

11/07/04 12:58

ABCクッキングのホームページを見ていたら、可愛いロールケーキや焼き菓子を作れるとあり、習ってみたいと思いました。
ナレコムのクチコミをざっと読んでみましたが、悪いクチコミしかなく不安になりました。
よかったら、以下の点について教えてください。

・勧誘は入会する時だけですか?
・新しく始まるケーキのコース(約18,000円)だけを契約することは出来ますか?
・初心者向けのケーキコースのようですが、やはり教える人によって仕上がりは異なると思いますか?

入会するつもりなので、入会時の勧誘で困ることはないと思うのですが、入会後も勧誘がしつこいようなら考え直そうと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

26 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/04 17:46

入会後も延々と勧誘はされます。

例えばケーキシーズンのみで入会したとすれば、ケーキ基礎コースはやらないか、ケーキ基礎コースをしぶしぶ契約すれば、今度はマスターをやらないか、マスターを取ればライセンス・・・といった具合に勧誘されます。
ライセンスを取得しても、ケーキのコースがリニューアルされればまた勧誘されますし(マスターを修了しているのに、基礎をすすめてくるのもオカシイんですが)、ケーキだけじゃなくパンや料理も当然勧誘されます。

シーズンクラスは、新規入会者を集めるためのコースでもありますが、既会員を卒業させないためのコースであるとも言えますので、お気をつけ下さい。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/04 22:43

勧誘はあると思います。
でも自分が楽しいなら続ければいいし、満足ならそこで終わればイイだけだと思います。

私も色々しましたが、やっただけ身についた感じはしますのでまず行動に移してみては?

大人なので、もういいと思ったらきっぱり断ったらいいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/05 13:28

勧誘が苦手・嫌いな人にはABCはオススメ出来ません。
数万の契約をしても、翌月にシレっとした顔で十数万もの契約をするよう勧誘してきます。
まっとうな大人がそんなことをされれば、馬鹿にしているのかと不快になるぐらいです。
入会金も別途かかります、熟考されたほうが良いのでは。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みお さん

11/07/05 14:51

勧誘は延々とされます。入会時だけではないですよ。まぁスタッフさんにもよりますが。
勧誘なんて断ればいい話です。極端な話、ローンをすすめられたら「ブラックリストなんで組めませーん」これ言えば丸くおさまります。勧誘を断れない人はABCに行くべきではありません。強気でいかないと損しますよ。

講師によって仕上がりに差がでてくるかどうかですが、私が思うに、先生の言う通り素直に従えれば差はあまりでないと思いますが、たまに抜けてる先生もいます。入れ忘れ言い忘れ、言い間違いなど。
講師によって教えかた、知識の豊富さは全然違いますので、こればっかりはご自分で合う先生を探すしかないかと。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もっさん さん

11/07/05 15:53

入会後も勧誘はあります。料理やパンのコース、
シーズンクラス、教室限定のレッスン等々。

私自身断るのが平気ですし、社員が(どの企業だろうと)
勧誘するのも仕事なら、断られるのも仕事のうちだと
思っています。

ローン契約しない、楽しくてコース追加するにしても
一つずつ追加する(一気に高い契約しない)など、
自分なりのルールを決めておくことだと思います。

また、仕上がりの件ですが、多少変わります。
生地や材料がだれてしまう前に作業を進められるよう
ベテラン講師につくようにしています。
特にこの季節なので…。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まゆゆ♪ さん

11/07/07 10:36

入会後も強引に勧誘はされますよ。

担任も知らないうちに次々変わるし、
次の更新をしてもらいたい時だけ、笑顔で近づいてきて、
「更新したら無料レッスンつけますから〜」と、
いいながら、一生懸命営業して帰れない(涙)

「幼稚園の迎えの時間がありますから・・・」と言ったときも、
「2〜3分で終わりますから〜」と言われて、
コーヒーとケーキを出されて、気弱な私は帰れず、
早く帰りたいが為に、更新サインしました。

受講しているレッスンの回数が終わりに近づくと怖いです。

(上記は私が、11/06/28「もう、やめます」のタイトルでUPした口コミです)

>教える人によって仕上がりは異なると思いますか?
先生によって、教え方がわるかったり、仕上がりも差があります。
私の手際が悪いせいか、イライラしたのか、
先生が、途中から勝手に私の材料を使って、
作り方の見本にされ先生が仕上げてしまいました。

あと、知識のない先生にあたると、
質問しても、あいまいな回答をされたり、
焼く時、先生が設定温度を間違えて、
パンが真っ黒になって「ごめんなさい」と言われました。
真っ黒になったパンは持ち帰りできなくて、
「ごめんなさい」だけでした。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00053965] おかしいです

返信する
41 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

11/07/01 15:36

どうしてABCクッキングだけ、こんなに悪い口コミがたくさん投稿されているんですか?? ローンについても悪く書かれていますが、みんながみんな、一括や2回払いで払えるほどお金持ちじゃないです! 月々5000円で24回払いできるから、通えている人だってたくさんいると思います。あたしもそうです。
ABCにいって、食べたこともないオシャレなお料理を召し上がったり、近所のケーキ屋じゃ売ってないような本格的なケーキを作れたり。あたしは大満足です。ABCは庶民の味方です!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/01 16:37

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/01 16:56

自分が食べるのに、召し上がる……?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/01 16:59

質問者様、お金がないなら余計にローンなどを組まない方がよいのでは。
24回払いにすれば、1回あたりの支払金額は低く抑えられます。
けれど、総額では1回払いよりも何万円も多く払っているんですよ?

お金がないからローンに頼る。
余計な金利を払わされる。
だからいつまで経っても貧乏。

子供の頃、親に言われませんでしたか?
欲しいものがあっても我慢しろ。
どうしても欲しいなら、お金を貯めて買えと。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おかしいです さん

11/07/01 17:11

ローンでも利子が付きます。
月々少額しか払っていないのであれば、
払い終わる頃には、相当な利子!!


召し上がる・・・食べる
あたし・・・ わたし
近所のケーキ屋じゃ売ってないような本格的なケーキ・・・そんなのありましたか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みんな酷いです さん

11/07/01 17:52

なんでみんなであたしをいじめるようなことばかり、書くんですか?? ローンは確かに金利がかかるかもだけど毎月の支払が安くていいじゃないですか!それにライセンスを取ってケーキを売るつもりなので、ご心配なく!ライセンスを取れば金利なんかよりもっと稼げますから!先生もそう言ってましたよ? ABCのケーキは最高です、あたしの近所にはケーキ屋があんまりないんですけど、ABCのほうがよっぽど美味しいです!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/01 18:32

ケーキを売るのであれば、ライセンスだけではなく

食品衛生法21条により営業許可申請をする必要がありますよ?

家の台所で作ったケーキを売るのは、違反となりますが

ABCのケーキを売るために製造スペースを何百万もかけて

作ることが出来ますか??

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みんな酷いです さん

11/07/01 19:52

もうこの質問にレスしないで下さい! ABCのケーキを売るのに、ライセンス以外に必要なものがあるなんて、ゆわれてませんから! 邪魔しないでくださいね、あたしがお金持ちになるのがそんなに悔しいからそんな意地悪ゆうんですね! ここの悪い口コミは意地悪なひとたちがやってるってゆうのが分かってよかったです! ネットの口コミなんて信じないで、先生のゆうことを信じます!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/01 22:22

おそらく関係者でしょうね!!以前講師働いてましたが、この方はABCにかなり洗脳されますね……。
書き込みにあるようにライセンスを取っただけでは販売出来ません。食品衛生などの勉強や資格も取らないと審査通りませんし、法律上違反になります!そんなことも分からないんですか??常識ですよ(笑)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/01 22:38

常識が解らないような方に、ケーキ受注販売でうまく収入を得られるとは思えませんが……。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/01 22:50

根本的に、ここに書かれていることはローンそのものについての悪い口コミではない、と思いますよ。
ローンを組む、組まない
一括で払う、払わない
は、個人の自由。
質問者様がおっしゃっているように、月々の支払いを安くおさえたいのであれば、金利を覚悟でローンを組めばよいだけのお話し。

ABCの問題点は
1.希望していないのに、次のコースを強引に勧め、契約を迫る
2.生徒の経済状態を把握しようとしない
3.レッスン単価を知らせない
4.解約に膨大なお金と手間がかかる
5.担当講師により、授業に差がありすぎる 等


お金だけの問題ではないと思うのです。

ただそれも、人により感じかたも違うわけで。

質問者様のように、庶民の味方で楽しいと感じていらっしゃるのだったら、それでいいのではないでしょうか。


ただね、質問者様
ここに書き込みをしてくださっている方々は、皆さんあなたの事を心配していらっしゃるのだということは、少しだけでも理解してください。
私もそのなかの一人です。
悪意や、あなたへの嫉妬は、まったくありません。
私自身も、はじめは楽しめると思って、納得して契約しました。
ただ
次から次へと別のコースや、安くないライセンスの契約を、鬼の形相で迫るABCの担任と接していると、そんな気持ちが冷めてしまいました。
いまは、
もう二度と行きたくない
というのが本心だし、関わりたくないのです。
文章のご様子から、お若い方のように拝察いたします。
傷つく事がないといいな、と思い、あえて書き込みをさせていただきました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/01 22:50

ごめんなさい、もう書かないでとありましたが敢えて書きます。ライセンス取得者だけ見れるドリームという画面ページにちゃんと行政手続きが必要で自宅のキッチンでは許可は下りませんと書いてあります。これからライセンス取ってその画面を見てください。販売には食品衛星責任者の資格が必要でそれ自体は数時間の講習で取得出来ますが、自宅キッチン以外の厨房設備が無いと保健所の許可は下りません。決して意地悪や、やっかみの気持ちで言ってるのでは無く真実を言ってるだけです。ここのサイトの意見が信用出来ないのであれば一度最寄りの保健所に聞いてみてください。ABCの先生よりもそれが一番客観的な意見だと思います。怒ってもうこの書き込み見ないでしょうか、、見て欲しいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/01 22:53

根本的に、ここに書かれていることはローンそのものについての悪い口コミではない、と思いますよ。
ローンを組む、組まない
一括で払う、払わない
は、個人の自由。
質問者様がおっしゃっているように、月々の支払いを安くおさえたいのであれば、金利を覚悟でローンを組めばよいだけのお話し。

ABCの問題点は
1.希望していないのに、次のコースを強引に勧め、契約を迫る
2.生徒の経済状態を把握しようとしない
3.レッスン単価を知らせない
4.解約に膨大なお金と手間がかかる
5.担当講師により、授業に差がありすぎる 等


お金だけの問題ではないと思うのです。

ただそれも、人により感じかたも違うわけで。

質問者様のように、庶民の味方で楽しいと感じていらっしゃるのだったら、それでいいのではないでしょうか。


ただね、質問者様
ここに書き込みをしてくださっている方々は、皆さんあなたの事を心配していらっしゃるのだということは、少しだけでも理解してください。
私もそのなかの一人です。
悪意や、あなたへの嫉妬は、まったくありません。
私自身も、はじめは楽しめると思って、納得して契約しました。
ただ
次から次へと別のコースや、安くないライセンスの契約を、鬼の形相で迫るABCの担任と接していると、そんな気持ちが冷めてしまいました。
いまは、
もう二度と行きたくない
というのが本心だし、関わりたくないのです。
文章のご様子から、お若い方のように拝察いたします。
傷つく事がないといいな、と思い、あえて書き込みをさせていただきました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/02 21:43

別にいいんじゃないの?

ローンを組んで、ライセンスまで契約してくれて、ABCにしたら

上顧客様でしょう。

ライセンスが、一番ABCにしたら儲かる商品なんだから。

こういう若い頭の回らない女子(笑)がたくさんいるから、

ABCはまだまだ安泰ですね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/03 14:57

最近、明らかに対象年齢が下がっていているのは、
そういうことだったのねと納得
Gメニューも、シーズン秋ケーキも、1デーのロコモコもお子様仕様・・・
若い子なら、丸めこむのも簡単だもんねぇ

若いうちになんでもローンで解決しちゃう体質になっちゃうと、
後がコワイですよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/06 19:52


投稿者さんは、ローン手数料いくら払っていますか?
2年ローンならば、お教室何回分の金額ですか?
1回払い出来る人もいます。
その人はローン手数料分、本当は払う必要ないですよね?

ちゃんと支払いの内容説明をしないのが、ダメ!
話をぼやかして入会証書や振り込みのふりして、
サインを書かせてはダメ!

ついうっかり、忘れてた、じゃすみません。
スタッフに徹底しない会社の責任になります。

被害者もそうそう、泣き寝入りしません。

こちらの掲示板の内容が辛口なのは、
そういうことです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/06 20:13

ABCってローンの説明をする時、月々の支払いのことを「月謝」とか言いませんか?
金利の説明なんてゼロですよね。
月謝って言葉に騙されて、気軽にローンを組んでいる若い人も少なくないと思います・・・。
それでいて、料理コースの月謝制はまず説明してくれないし、こちらから聞いても「月謝制はオススメしない」って言うし。
オススメ出来ない商品を売るなよ、って突っ込みたくなります。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/07/06 20:26

月謝ってなに?
グレーな感じにしてるんじゃないですか?
絶対、ローンとか分割とかくちにしない。
「支払い方法はみなさんこのカードでの引き落としで行っていただいてます」みたいなふうにいってた。

もともと手数料が組み込まれた金額電卓ではじいて見せられて「月々の払いです」って言われたし。
なんで手書きなんだよって思った。

だから、本当の授業料知りませんでしたよ。
あーだんだん思い出して腹が立つよー。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ほりつ さん

11/07/07 09:30

ここに入力したかったのですが、間違って新しく投稿してしまいました。私はABCに入会して一年半経ちます。私なりの意見を書いたので、質問者様に呼んで頂けたら良いのですが。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:こる さん

11/08/10 01:12

確かにさまざまな問題点はあるけれど、感じ方は人それぞれだと思うので満足しているという意見があって良いと思います。
それをわざわざ否定したり
質問者の上げ足を取るようなコメントをする自体
どうなんだろうと思いました。

料理教室に限らず大手チェーンの場合
習い事にしろエステ関係にしろ勧誘やキャンペーンが多くて
営利主義な部分が見え隠れすることは他でも多かれ少なかれ
体験してきました。
そこは自分のビジョンを持って、嫌なことは否と答え
上手く利用すればよいと思っています。

それを生かすも殺すも自分次第です。


私の場合は地方都市で料理教室自体数が少ないので
ABCは時間、曜日、コースの選択肢が広く教室も選べるので
融通が利いて自分は通いやすいと思いました。

個人的なところや、小規模のところだとなかなか
敷居も高いし、曜日や時間がきっちり決まっていると
継続して通えるかわからないので

仕事や自由になる時間が不定期だったり、決まった時間を取れるかわからないけれど
料理を習いたい人には良いのではないかと思います。
















なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私もABC崇拝者です さん

11/08/16 16:21

ABCに通いはじめて、五年たちます。食べたことない料理や自分で作ったパン、ケーキできるのって自慢ですよね。
はじめは、覚えるの必死でローンも大変だったけど、今になってみるとよかったと思っています。楽しくなってきました。
自分の先入観全くなくなったし。勧誘は、ありますよ。
でも、自分がやりたいと思ってることやれば得るものあると思います。
食は、人の気持ち豊かにしますね。食バンザイ。ABCバンザイ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

11/08/29 01:32

すいません・・・

ABCにはABCの良さがあるとは思いますが・・・

趣味の習いごとに、崇拝・・・バンザイ・・・

ごめんなさい、ちょっと引きました・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:保健所に通報されたらオシマイですよ さん

11/08/29 16:23

開業には保健所への許可申請(5年毎だったかな?)が必要です。それと共に、設備の諸条件をクリアしなければなりません。例えば、自宅で作る場合を例に挙げると、住居スペースと隔離されていること、シンクが2層以上になっていること(材料洗い場と器具洗浄スペースの分別)、包装する場所と焼いたものを冷やしたりデコったりするスペースの分別、…他にもいろいろ条件があります。私もライセンスを考えたことがあるのですがに、念のため役所と保健所に説明を聞きに行きましたので、内容に間違いはありません。概して、開業には開業資金がかかるということですね。逆に言うなら、腕さえあれば資格なんていらないんでは?なんと言っても、飲食業は経験が大切だとは思いませんか?資格を得たから、すぐに開業というよりも、どこかのカフェかケーキ屋で働いてみて経営のやり方などを学ばせてもらえるならば、将来的に安心ではないですか?
また、ライセンスがケーキ屋やカフェ店オーナー、そして消費者になりうるお客様にどのくらい価値があるかも考えられて、ご自身で納得なさるのであれば取得すれば良いと思いますよ。製菓教室(専門学校含む)にもいろいろありますし、ライセンスのランクもそれぞれです。また顧客層も幅広いです。広い視野で市場を捉えて、ビジネスプランを立ててみては?お仕事にする=プロ=緻密な足元固め…と、美味しいものを作る意気込み以外に必要なことも多いにあります。それが楽しいお仕事になれば、万々歳ですね。ライセンスを取っても、取らなくても、スタートするには、資金もパワーも要ります。他の方も単にネガティブキャンペーンなわけではないと思いますよ。あなたの為、返信してくれてるのは忘れないで。自分が知らないことにも目を向けられる余裕ができるといいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00053733] 強い意志!

返信する
20 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの良い口コミ さん

11/06/29 13:28

私は1年前から津田沼イオンに通いだし、始めは料理36回、パン基礎をとりました。

進めていく内に、いつか役に立てたらいいなって気持ちと、習った証と自分自身の自信にしたいと思って、パンのライセンス取得を考え始めました。(それまでは、無理な勧誘は特にありませんでした)

ただ、やはり仕事を辞め、主婦になった私にとって、受講料は高額。社会人時代、コツコツ貯めた貯金から引き落とされていくのは、少々抵抗がありました。

なので、料理を途中解約して、パンの受講料に少しでも当てたいと申し出たところ、無理に止められる事もなく、むしろ、解約する手もありだよってゆう感じだったので、割りと金銭的な面についても、親身に相談にのってくれた気がします。
(ただ、ライセンス契約が決まってからの、リッシュの追加勧誘はかなりありましたが、そこは自分の強い意志が必要な部分かと思います。)

良い意見、悪い意見、ありますが、確かに高額!ではあるけれど、
それに同意して、楽しんで通って、自分自身が納得すれば良いのでは??少なからず、何もしないつまならい人生よりは、潤うと思います。。

ちなみに、イオン津田沼の講師の先生は割りと親身になってくれるので、感じいいですよ★

勧誘に負けない、強い目的と意志は大事です!!





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

11/06/29 13:58

イオン津田沼、通っています。
いっとき、責任者さんが変わって押せ押せ勧誘になりましたが、最近また落ち着いてきたような気がします。これは、どうしても担任によりますが。
イオン津田沼は講師の方もベテラン揃いですし(10年選手も結構いらっしゃる)。
イオン津田沼に慣れてから千葉のスタジオに行ってみると、強い勧誘にドン引きしますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

11/06/29 14:37

>少なからず、何もしないつまならい人生よりは、
>潤うと思います。。

そんなことを言うと

何もしない人生

ABCがある人生

ABCよりもっといい教室に通う人生

ってなりますが
勧誘勧誘、追加契約したばかりの生徒にも勧誘勧誘
金金金!なんて料理教室ここぐらいじゃないですか?w
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

12 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みかん さん

11/06/30 09:13

私もイオン津田沼に通っています。
確かに、担任の先生は、親身に話を聞いてくれますよね!!
みんな笑顔で、ニコニコ話をしてますので、
気持ちも良いし、元気になります。

ただ、2ヶ月前くらいに、前いた責任者の方が戻ってきたので、
多少、勧誘がしつこい気はしますが、そごう千葉に比べたらマシです。

家の近くの南船橋のららぽーとは、勧誘はほとんどないですし、
講師・担任の先生はすごく優しいです。
一緒に習った生徒さんに聞いたんですが、
土日の予約は直前でも、取りやすいそうですよ。

自分にあった教室を探して、強い意志を持って
通えば良いと思います。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
29 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

11/06/29 11:10

渋谷のスタジオでしか受講出来なかったガールズメニューが、期間限定で全国で受講出来るようになるのだそうですが・・・。
料理によっては、20分で終わってしまうものもあるそうです。
お子様向けのメニューですよね。
担任から<恋するロコモコ>の案内も受けましたが、お子ちゃま料理全開って感じでした。
ABCは、メインターゲットを20代独身OLから、10代〜女子学生に変更するのかな?
今までもナンチャッテな料理やケーキが多かったけど、これから更にナンチャッテに磨きがかかるのでしょうか。
大人はそろそろ退散したほうがいいのかしら。

それと、渋谷パルコで食中毒の疑いがあるとmixiに書かれていました。

■渋谷パルコ校■
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14104538&comm_id=37319

病院にも行き、医者にもABCで食べた食物が原因と言われ、ホームページから問い合わせをしたら
一言の謝罪もなく解約用紙が送りつけられてきたそうです。
解約させて、証拠隠滅を図ろうとしているのでしょうか。恐ろしいですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
42 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まゆゆ♪ さん

11/06/28 12:37

yahoo 出品者 : mwrjp252
ABCクッキング 1Dayレッスンレシピ 53メニュー
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m89982321

こんな出品を見つけました。
受講したレシピのコピーも出品されていたり、
一応、ABCに通報したのですが、
ABCからは回答のみで、もう3ヶ月経つのに野放し状態。
通報した私は馬鹿みたいですね。

なんだか、高い受講料を払って真面目に通っているのが、
馬鹿らしくなりました。

担任も知らないうちに次々変わるし、
次の更新をしてもらいたい時だけ、笑顔で近づいてきて、
「更新したら無料レッスンつけますから〜」と、
いいながら、一生懸命営業して帰れない(涙)

「幼稚園の迎えの時間がありますから・・・」と言ったときも、
「2〜3分で終わりますから〜」と言われて、
コーヒーとケーキを出されて、気弱な私は帰れず、
早く帰りたいが為に、更新サインしました。

受講しているレッスンの回数が終わりに近づくと怖いです。

セールスが怖いし、
パンもケーキ18回クラスも基本は終わって、
パンのマスターも残りわずか。
料理の36回クラスは残りが多いのですが、
野放し状態でyahooに出品されているレシピ落札して、
自宅で作ることにします。


もう、やめます・・・ε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

25 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/06/28 13:23

私もABCにメールで通報しました。
厳正な対応をします、といったメールが返ってきましたが、ただのコピペメールだと後で分かりました。
ABCは、通報されても野放しにしています。
スタジオでも、担任にオークションの話をしたことがあります。
そうしたら、「ABCにはお抱え弁護士がいるから、ちゃんと対応する」と言っていましたが、全く対応している気配はありません。

何か、裁判になったら困ることがあるから、面倒だから放置しているんだと思いますよ。
叩けば叩くほどホコリが出てくる布団みたいなものじゃないかと。

正規料金を払って授業を受けるより、ABCがオークションでのレシピ売買を認めているなら、1000円かそこらで落札した方が安くていいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/06/28 13:30

出品者は、ABCのレシピを勝手に複製してヤフオクで売っている=著作権を侵害しているということになります。
ですが、この著作権侵害というのは、被害者(ABC)が「著作権を侵害されている」ことに気づいた上で、訴訟を起こさないと
「犯罪」にはなりません。
いくら第三者(生徒等)が騒いでも、犯罪とはならないのでどうにもなりません。

ABCが放置している時点で、ネットオークションでのやりとりは犯罪にはならないというわけです。

生徒が通報しても、動かない。
黒い理由があるのでしょう。(ライセンス商法が暴かれたら困る等)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みかん さん

11/06/30 08:57

ヤフーオークションで、レシピのカラーコピーを
多数販売しています。

出品者 pinksugar986

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g99045238

違反商品として申告されていますね。
理由は、
「海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」
「偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの」

その他メニューも450円から500円で購入できるのであれば、
こちらを購入した方が、教室に行って嫌な思いをするより
精神的にも、価格的にも良いですね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/06/30 14:18

ライセンスを取れば、こんなにもうかる!みたいな話を信じてライセンスを取った人が、結局全然稼げなくてそれでモトを取ろうとレシピを売っているんじゃないでしょうか。
ライセンスを持っていたら、ABCも強くは言えないんでしょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

10 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:>もう、やめます さん

11/07/01 17:19

ヤフーオークションへの出品がなくなったと思ったら、
楽天オークションにも出品されていました。

同じ人かな〜?

ABCクッキング 1Dayレッスンレシピ 53種(56枚)
http://auction.item.rakuten.co.jp/10369234/a/10000061/
3,500円即決価格です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

11/07/01 17:55

1Dayレッスンのレシピは、あまりおすすめしません。
実際に習えばちゃんと作れるけれど、レシピ自体は結構簡素化されたものです。
3500円で、まともなレシピ本を2冊買えますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とく子 さん

11/07/08 22:55

きっと、ABCクッキングの関係者ではないですか?
コピーを売るなんて・・・・。
そう1デイを何十回も受ける人っていないと思います。
そして、私も、料理48回コース受けていて、先生に恵まれていましたから、よかったですが、料理を慣れている人なら、オークションで購入したほうが徳かも。
初心者なら、切り方やコツを学べて、実践してできるから習うのもいいかと思います
レパートリー増やしなら、オークションをお勧めします♪
でも、本買ったほうが徳かも。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

2244ページ中2170ページ目を表示(合計:11216件)  前の5件  2165 |  2166 |  2167 |  2168 |  2169 |  2170 |  2171 |  2172 |  2173 |   ...2244 次の5件