2244ページ中2172ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2167 | 2168 | 2169 | 2170 | 2171 | 2172 | 2173 | 2174 | 2175 | ...2244 次の5件





投稿者:もも さん
11/06/22 12:39
ABCで講師をしています。
最近、スタジオ責任者(青いエプロンの人)の態度が急に変わりました。
挨拶もそこそこ、なにかやってもうわべだけのお礼。
なのに、(最近地震の影響で予約者が減っているため)朝礼で仕事に対しては「講師の皆様、ご協力ください」とか「講師のみなさま、ひとりひとりのお力が必要です」なんて言って来ます。
そうは言っっても実際に接するとなんか無礼、というかイラっとくるというか・・、おざなりな接し方です。
ちょっとした連絡を携帯メールで行っていますが、文面も雑で、です・ます調でもイラっとくるような書き方です。
以前、別のスタジオに行ったら、青いエプロンの人が裏でおもいっきり講師の悪口を言っていました。それも「あいついつか締めねえと」と、はっきり・・。
所詮はこのレベルなんでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/06/22 17:56
責任者っていうのは、それこそ今から20年前ぐらいは凄くお給料が良かったみたいです。
当時、講師で働いていた友人が「ABCの責任者さんってね、市嶐企業で働くご主人より、うんとお給料良い人ばかりよ」と言っていたのを覚えています。
今は景気が悪くなって、そこまでお給料は良くないみたいです。
生徒さんの予約率も下がり、新規入会者も前年比ではきっと減っているでしょう。
だからイライラしてるんじゃないでしょうか。
「あいつ締めよう」とは、まるでヤンキーのような口調ですね。人間の質も低いのがよく分かります。
しかし、そう言われる講師側にも、原因はないのでしょうか?
ミスが多い、生徒からの苦情が多い、予約率が低いなど・・・。
ABCは、生徒から見ると講師の質もバラつきがありすぎます。よくこの講師さんはクビにならないなぁ、と感心するときもあるほどです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:アラサー女子 さん
11/06/21 20:19
30歳代のアラサー女子です!
会社では出会いがないので、結婚相談所に入会しようと思ったら
『その年で、アルバイトじゃ登録しても紹介出来る人はなかなかいません』
と無下にされてしまいました
とっても悲しかったのですがABCクッキングに通っている友人から
『ABCなら、丸の内や銀座で働く一流サラリーマンと出会えるよ!』
と言われて入会しました
ABCの先生たちは結婚相談所の冷たいオバサンとは違って
アルバイトだからと差別してきませんでした
+Mで知り合って結婚した方もいるそうです
今までに3回+Mでお料理作りました
でもなかなか有名企業に勤めているとゆうひとたちと会えません
一流サラリーマンのひとたちとは、どうゆう曜日や時間に行けば会えますか
教えてください!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
11/06/22 17:58
すみません、30代は女子じゃありません。
一流企業に勤めて年収1,000万の男性なら、結婚相手なんて選び放題でしょうから、よっぽど魅力がないと結婚は難しいのでは?
結婚相手は自分と同じレベルの人と、結婚することが殆どですよ。結婚相手というのは、自分を映す鏡でもあります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:キョン さん
11/06/29 17:47
あなたにとって一流とはなんですか 年収良ければどなたでも
良いですか? たとえ居たとしても、お金の細かくうるさい人だっ
たら、結婚しなかった方が良かったと思いますよ
結婚は縁なのです。30代なら出会うチャンスはあります。焦らず良
い人を見つけてください。普通に生活出来る事が一番幸せと思いま
す。外見、お金にとらわれないでください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:みかん さん
11/06/30 09:17
+Mに通っている独身女性が、出会い目的で通っていると
思われがちなので、そういう意見は、書かないで欲しいです!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
11/06/30 14:20
ABCが公式に+mは出会いの場、って言ってるんだから仕方ないです。
spoonに、+mで出会って結婚したカップルが載ってましたし。
出会い目的で、血眼になって男探ししてる女性会員もいますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
11/06/21 16:13
Yahoo!オークションなどで、ABCクッキングのレシピが売られているのを見かけます
レシピにも 禁複写・禁転用 としっかり小さい字ですが書かれています
ABCクッキングに問い合わせてみたら、“オークションでのレシピ売買は規約違反です、厳正に処罰します”と返事が来ましたが、オークションでの売買がなくなることはありません
ライセンスを持っていたら、レシピそのものを複製して売ることが認められているんでしょうか?
そもそもABCのライセンスって、なんなんでしょうか?
友達は ABCのライセンス?馬鹿馬鹿しい って言うのですが
ライセンスを持っていたらレッスン料が半額なのは、永久的に続きますか?
教えて下さい
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/06/21 17:04
>オークションでのレシピ売買は規約違反です、厳正に処罰します
と言いながら、処罰がないってことは、
大人の事情というものがあるのでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/06/21 18:14
販売したレシピの累計枚数をカウントしているのかもしれませんよ。
裁判をして、賠償金額を請求する時には機会損失を元に計算をすると思います。
1枚2枚のレシピを売ったぐらいじゃ、裁判しても裁判費用で赤字です。
レシピをオークションで1枚売ると、本来ABCに入るはずだった入会金12,600円+1レッスンの授業料約4,000円がABCに入らないということになります。(機会損失)
100枚200枚売ったあたりで、回収しに行くつもりなのでは?
裁判沙汰になったら困る、というABC側の事情があるなら回収せずにずっと放置でしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:なるみ さん
11/06/21 22:17
個人の自由なんでしょうね
自分らで購入して、自分たちで販売、取り締まれないからでしょうね。
でも、ABCの先生や職員が販売したら違法でしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの良い口コミ さん
11/06/21 12:13
ABCクッキングの悪い口コミ多いですね
確かに、期待して、がっかりした人も多いし、
反対に、楽しんで通っている人も・・
私も、6年ほど前に習っていましたが、楽しかったし、色々な料理を経験できてよかったと思います。
確かに、内容で受けて失敗したな〜と思うのも多々
嫌な先生に出会ったことも。
でも、それは、自分の問題であって、自分がその先生と合っていたり、反対に他の人はその先生と合わなかったり・・・
人それぞれです。
自分にあった教室選びと、見学をする、自分の意志をもつ、よく吟味するなどして、受けて欲しいですね。
それが、ABCと自分のためです
一人でうらんでも仕方ないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
25 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
11/06/21 14:13
ABCに関する不満の中でも、だんとつで多いのが強引な勧誘じゃないでしょうか。
大手エステとか、英会話教室も勧誘に関しては同じだったりはしますが・・・。
なんとなく、勧誘という言葉からエステや英会話は想像がついても、料理教室には似つかわしくないような気がします。
しかも、ハタチそこそこの若いお嬢さんにまで、長期ローンを迫るのは企業理念もおかしいと思います。
確かに、24回払いにすれば料理24回を契約しても支払いは月5,000円ぐらいです。
これならばアルバイトで3〜4万の収入しかない学生さんでも払うことは可能です。
けれど、利息だけで+4万円ぐらいにはなるし(ABCの金融子会社が潤います)、更に問題なのは、ローンを払っている真っ最中でも平気で追加契約をするよう勧誘してくるところだと思います。
事実、スタジオに通えば「支払いが大変」とおっしゃる主婦さんや学生さんを結構見かけます。
大変な思いをしてまで、借金をしてまで、もの凄く美味しいわけでもないパンやケーキを習う必要があるのでしょうか。
苦しくない範囲で、趣味程度で通うべきものじゃないんでしょうか。
料理居室は、ローンを組んでまで、借金してまで行くようなところじゃないはずです。
生徒の利益より、会社の利益を追い求めている料理教室、それがABCクッキングじゃないでしょうか。
いつまでも存続していける料理教室なら、そんなに焦っていちどに高額の契約をせまる必要はないはずです。
1回か、2回払いで払える範囲で、ちょっとづつ気長に楽しんでいく・・・そういうスタンスにはなれないのでしょうか。
疑問です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん
11/06/21 14:32
ABCは、サービス精神が足りないと思います。
生徒はお金を払っているわけで、生徒でもあるしお客でもあります。
お客に対して、不快に感じるほどの勧誘を行うだなんて、悪徳エステと同じじゃないですか?
お金を払ってまで、不快な思いをしたくない。
わたしはそう思って途中で解約しました。
料理教室というより、サービスのなっていないサービス業じゃないでしょうか?ABCは。ここまで凄い勧誘をしてくる料理教室、ABCとホームメイドぐらいでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:なるみ さん
11/06/21 22:22
勧誘、昔から貴金属やエステに多いですよね。
勧誘させは、若くて元気でといいますし、ちょっと空気の読めない人が多いですね。
企業にやらされてるかもしれませんが、その人の性格もあるかもしれません。
私も通っているとき、延長を迫ってきましたが、きっぱりいうと、嫌な顔せず、引き下がってくれたし。
反対に、毎回せまる先生もいましたが・・
やはり、本人次第ではないでしょうか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:かお さん
11/09/19 23:56
同感です。ABCに通うか否か迷っていたので大変参考になりました。ありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:。。 さん
11/06/20 15:28
ケーキコースと料理6回コースを選択しました。ケーキは段階踏んで教えて頂きたいです。グルテンの意味すらわからない方もいるのに★みっつが初めての授業なんてこともあるんですから?これって変ですよ!!1デイレッスンに紹介したくても少し強引に勧誘されると友達関係いが壊れそうで、あいまいにしています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
24 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/06/21 10:46
担任(営業)は、「最初はなるべく☆1つのものから受けるように」ってアドバイスはしていますよ。
でも、お金を払っている生徒さんに強制までは出来ません。
ケーキ6回しか取らない生徒さんなら、作りたいものを取りたいと思うのは当然です。
スタジオでは、先生がつくし少人数制なので、初めてでも☆3つのケーキはちゃんと完成します。
しかし、家で作った時にうまく作れる可能性は低いのではないかと思います。
また、ABCのケーキコース(基礎)では、あまり小麦粉のグルテンの話などはされません。
「切るように混ぜて」とかはちゃんと言われますが。
本当の初心者さんで(ケーキ作りを1度もしたことがない(、段階をふんで確実に上達したい人はホームメイド協会のがいいかもしれませんが、家で何度か作ったことがある人や、よそで習っていた人、「別に理論なんて知らなくてもいい、スタジオで作れれば満足」という人なら問題ないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2172ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2167 | 2168 | 2169 | 2170 | 2171 | 2172 | 2173 | 2174 | 2175 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする