2244ページ中2188ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2183 | 2184 | 2185 | 2186 | 2187 | 2188 | 2189 | 2190 | 2191 | ...2244 次の5件





投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
10/11/19 17:04
今日パンの体験レッスンをしてきました。
何か習い事を...と思って、少なからずとも冷やかしでなく、
授業内容に興味を持てたら通いたいなという気持ちでした。
講師の方の印象は悪くありませんでしたが、
結局みなさんが口コミしているように勧誘がすごく引いてしまいました...
「パンを習いたい」と言っているのに、
パン38回+ケーキのプランをたててくれて
「4年間あるから大丈夫」と、どうしても2コース入会させたい様子。
習い事の出資をしてくれるのは主人なので、
「ここですぐに返事は出来ません。習い事に主人は反対ではないけれど、一応了解を得ないと」とお伝えしたのですが、
いつ返事をくれるのか?と強引に返事をする日程(しかも公的証明書を持って来校するように言われました)
やる気もあり体験したのですが、だんだん最後のほうには
「ここで習いたい!」という気持ちがなくなってきました。
ここの口コミを読んで更に悩み中です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:匿子 さん
10/11/16 15:29
現在シーズンクラスを受けています。
12月のクッキングAメニューを受けてみたいと思い、最初は
ハードルの低い月謝制から始めようと昨日スタジオに行き
契約をしました。
しかし帰り途中、携帯に電話がかかり「書いてもらう書類を
間違えました。書き直しに来てください。」といわれました。
確かに、書いているとき、入会するときに書いた全体規約みたいな
書類しか書いていなくて、変だなぁと思っていましたが、
やっぱりとおもいました。
書き直すにしても、子供を連れて、そしてさらに交通費を
かけてまで、こちらが出向くのっておかしいので、
「書類不備ということで契約成立はしていません」との
ことでもあったし、とりあえず「保留」というかたちで
一日待ってくださいと担当に伝えました。
ココまでが午前中の話です。
夕方、結局、契約をやめようと思ってスタジオに電話すると
担当は帰宅したとのことで、受け付けたスタッフに
「今話すことは契約にかかわる重要事項なので翌朝必ず
担当に伝えて私の携帯に電話をくれるよう伝えてください」
と、強く念を押したにもかかわらず、今に至るまで
何も連絡なし。
結局こちらから電話して、昨日契約をした担当に
契約しない旨を伝えましたが、わたしが電話しなかったら
どうなっていたかと思うと、はっきりいって怖かったです。
うまく文章にできたかどうか理解していただけたら
嬉しいのですが、要はこの会社全体として、
社員教育がなっていないの一言です。
勧誘だけは超一流でしょうが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:てん・てん・てん さん
10/11/11 14:34
ブレットコースに通っております、授業を受けながらちらっと見ていると勧誘されている方が多々いらっしやいます。今年のクリスマス?キャンペーンで生徒が友人を何名入会させると、シリコンスチーマープレゼントとか6名以上だとオーブンや発酵器(どちらも3万円以上の品)プレゼントとなっておりますが、なんだか社員でもないのに勧誘させるとは・・ネズミ講みたいでABCに不信感を抱きました。これは毎年恒例のことなのでしょうか?
不適切でしたらごめんなさい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/11/11 21:26
まあ変なシステムですが、これが欲しいからいっぱい友達紹介しようと思ってせっせと頑張る人はそれはそれでいいんじゃないですか。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
49 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ハート さん
10/11/13 20:40
以前、お友達連れて行った時の話です。彼女は習うつもりで行っていたから、私も何も言わなかったのですが、初めからあまりにもパンの話より会費の話やらローンの話やらで、帰り彼女が「先生達ってノルマあるから必死なのかしら?何だか必死で可哀想だけど入会は辞めておくわ」と言われました。
友達と習いたかった私もガッカリ、それ以来ABCで習っているのが恥ずかしくて友達誘えませんし嫌な思いさせたくありません、先生達も生活があるから仕方ないかもしれませんが、誘い方しつこ過ぎません?貴女なら入りますか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
42 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:てん・てん・てん さん
10/11/15 12:35
勧誘の凄さもあるのですが、私がもう一つ知りたいのは毎年クリスマスの恒例で生徒さん同士の勧誘が(高額商品プレゼント目当て)あるのかしら?ということです。恒例でしたら心配ないのですが。
なぜなら10月限定ABCはじまって以来のお得コース?ライセンスお持ちの方、半額にて復習出来ますとか、一か月三回以上授業を三か月連続で受けると九千円相当のチケットプレゼント(たぶん早く授業を受けてもらって次のコースの勧誘かなと思いますが)なんだか会社の方針が焦りに変わってきたような・・・
昔、何処かの会社で英会話教室が潰れ、前払いした生徒たちがトラブルに巻き込まれたことがありましたよね、私もまだまだ授業回数が残っているので早くさっさと受けて抜けたいのです。(担当して下さった方が良い方なのでさりげなく・・・) 危なさそうでしたらどなたか早く教えてください・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
34 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/11/20 18:21
『ABCは、テレビCMとかなしで、生徒さんの口コミ、ご紹介で会員数が増えているんですよ〜』
紹介しても友達はドン引きだし、そんな所に連れていったこっちにも疑いの目を向けられる。正直、友達紹介に力を入れてほしくない。でも社員は紹介で入会してもらわないと昇格できないんです。変なシステム止めてほしい。だったら、私達の入会金とかで、テレビCM作ってもらって興味ある人だけ入会させてほしい。そうしたら、あんな営業トーク必要ないでしょ。もっと社員教育、言葉遣いや接客態度に力を入れてほしい。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
10/11/02 10:07
友人がABC社員です。入社した次月には、料理授業を開講しなきゃいけない。しかし研修制度は整ってなく、勧誘トーク研修だけはしっかりしてる(笑)
「要するに、素人がレシピ暗記して教えるって事だよ。そんなのにお金払う?お金の無駄遣いだよ!信じられない」と本人愕然としていました。ABCが売りにしている商品=コースがそんな疎かで良いんですかね?上は何を考えているのでしょうか…。先生や授業の質が向上すれば、あんな勧誘しなくても入会は増えると思うのですが(笑)料理教室として、基本的な事を見失っていますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/11/02 10:36
ご友人の方もそこまで思うのであれば、早く辞めて次を考えたほうがよさそうですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
302 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:納得 さん
10/11/02 13:22
昨夜のテレビ番組「ハケンOLは見た!」で、ABCクッキングスクールのことをやっていましたが・・・、
ちょっと常識では考えられないほど講師の質がひどかったです!開いた口が塞がらない。まじまじと見てしまいました・・。
大した料理はしていないです。きゅうりやウインナーをスライスするくらいなのですが、厚みもばらばら、そして下まで切れておらず全部つながっている。あれで講師とはお笑いです。大笑いです!こんなものを放送してしまえる神経も疑ってしまいます・・。
思うに、料理の「り」の字も知らない若者向けの教室なのでしょうね。その講師も若く、ルックスとノリだけは良く、元気に楽しく料理を楽しめる!雰囲気はありました。ほんとの初心者さんやぶきっちょさんには、間口が広く、気軽で気安く、良いといえば良いのでしょうね。
直前に予約したりキャンセルしたり出来る、そういうメリットもあるようですが、料理を教えるということは、事前の準備も大変ですので、簡単に予約したりキャンセルしたりは出来ないものです。真剣に料理を学ぼうと思えば、教えるほうも教わる方も、心構えが必要です。
それがいらない、気軽さ、気安さを求め、内容も「それなり」「その程度」で良いという方には合っているのでしょうね。でも講師の質は上述の通りですから、高いお金を払ってまですることかと・・?お互い不慣れな友達同士でお料理し合うのと変わらないような・・?買出しの手間などは省けますけどね。
百聞は一見に如かず、昨日の番組をご覧くださいませ。
ちなみに手際の良い生徒が来ると講師に勧誘するというのは本当ですよ。他のお菓子教室で一緒の友人が勧誘されましたから。
長々と失礼しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
26 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/11/10 11:13
勧誘トークは本当にぬかりないです。
会話の前半ではでさりげなく、兄弟姉妹の有無、彼氏がいるか、
親とは同棲しているか、休日の過ごし方について聞かれます。
後半になって和食・洋食・パン・ケーキのコース紹介をする時には、
「6月には両親の誕生日にケーキのチケットを使って・・・
12月にはクリスマスに彼氏へのプレゼントでケーキを作って・・・」
などと受講後の2年間のスケジュールを事実(前半の会話内容)に基づいて提案されます。
それに加えて手取りの給与額を参考にされ
「(金銭面には)無理ないよね!ほら見て!○万も余るよ!これのどこが不満?」
とまくし立て、いつの間にか契約の話になっているという段取り・・・
この勧誘トークを聞いて受講する気になるか、ならないかは様々ですが、
本当にトークの腕前はたしかなもの!
本業の料理のほうのスキルはいかかでしょうか・・・
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
23 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:向き不向き さん
10/11/16 14:36
友人も社員になって少しの講習のあと、
すぐ授業に立たされたそうですよ。
生徒に申し訳ないと言っていました。
でも勧誘の指導はすごくて(笑)
ノルマが厳しかったみたいです。
友人はよく考えずに就職して悔やんでいました。
次をみつけて即辞めていましたよ。
生徒で通っている分には楽しかったようです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ぷんっ さん
10/10/31 23:37
お菓子作りが 初めてなのに、スタートから飛ばしてのお菓子作り。なんでそんなに急いで カボチャのクッキーを焼かなくちゃならないの?と疑問に感じていた所、クッキー生地をラップで巻くように言われ 間違った巻き方をしたら 「私の言葉の意味通じないの?」と きつく言われ泣きそうになりました!その後、クッキー仕上がりが、他の生徒さんに比べ焦げていたので 「なんで 私のクッキーは焦げちゃったのかな?」と質問したら 「普通ですよ」と、軽く言われ その講師は 自分の次の授業の準備を サッサと始めていました。この時 時刻はまだ 終了予定の30分も前でしたので なんであんなに 急かされて作らなきゃいけなかったんだろうと思い 呆れました。こんなに 時間が余るなら 初心者にはせめて丁寧に指導するべきかと 思いました。愛想ない講師だったので 2度と この講師からは 授業は受けません!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/11/01 11:36
かぼちゃのクッキーってありましたっけ?なんのメニューですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/11/01 18:37
シーズンパンのカボチャとシナモンのスティックパンですかね?
パンの授業って後も詰まってるし、時間内に終わらないし…で先生は大変です。でも、そういった管理は青エプやカスタマーサービス(CS)役の人がするんですが、利益だけを目的としてるので、キツキツで授業を組むんです。生徒の事も講師の事も考えていません。考えていたら先を見据えた授業時間を組めるはずですから。朝から夜までトイレにも行けない(笑)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/11/02 02:14
シーズンにカボチャのありますよね。
講師の先生が言ってましたがあれは簡単で
一時間半かからないでできると言ってましたから。
だからってあからさまな次の準備があるのよっていうのは
嫌だなーって思うし私も絶対にそういう先生は
とりませんね。
良い先生をみつけるのって大変ですよね・・・。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2188ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2183 | 2184 | 2185 | 2186 | 2187 | 2188 | 2189 | 2190 | 2191 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする