ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
68 人中、46人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

10/09/23 01:46

講師または社員になるための研修費用っておいくらなのでしょうか?

基礎・マスターそれぞれの値段が知りたいのですが…

スタジオによって、リッシュクラブも取ったほうが良いとか、フリーも取らないとダメとか、言うことまちまちで困ります
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

24 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

10/09/26 17:57

ABCのホームページの載っていますから、それを見たらどうですか?
自分で調べるぐらいしましょうよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

10/09/26 23:27

そういうことって、内定出される前に、言われるなり、確認するなりしないのですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

27 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:らら さん

10/10/09 19:06

社員の場合、中途採用ではABCに通っていない人も採用します。入社しても研修ありません。あっても営業トーク研修です。パン、ケーキの作り方は、先輩が作るのを見る、もしくは、1度作らせてもらったら、「もう、出来るね」です(笑)ぶっつけ本番で、1度もやったことのない、1dayレッスンのパンを教えたりします。料理は勉強会に出て模擬試験をクリアしたら、授業やっていいシステムです。
正直、入社して愕然としました。
料理教えたりする事、そこに興味を惹かれたのに、営業トークばかり。毎日、数字の話ばかりです。会社が潰れない為には、必要ですが、行き過ぎた営業にウンザリ。
商品(コース)が良い物だとしても、そんな毎日では萎えてしまいます。講師は営業なしなので、教える事がしたい方は、講師をオススメします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
91 人中、57人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

10/09/23 01:45

講師または社員になるための研修費用っておいくらなのでしょうか?

基礎・マスターそれぞれの値段が知りたいのですが…

スタジオによって、リッシュクラブも取ったほうが良いとか、フリーも取らないとダメとか、言うことまちまちで困ります
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
119 人中、75人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:るみ さん

10/09/22 23:54

私はABCのシステムは気に入っていますが、ときどき
にこにこしているだけで知識がなさそうな先生や、
やたら友達っぽくしてくる人がいるのがいやです。

きちんとした先生を探すのに一苦労。
私は20代ですが、30代くらいできちんとしている人に習いたく、
30代、40代の先生が無理やり若作りしているのはなんだかいやです。

かといって同年代で友達っぽい先生も・・。
そんなんだったらリアルに友達にならうわ。

なんかABCは勘違いしていませんか?
フレンドリーにすればなんでも許されるのでしょうか。

かっこいいプロ意識のある先生はいないのかなーと思いますが、
なんか会社の方針であんな感じらしいです。

もったいないと思います。

みなさんはどう思いますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

46 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さき さん

10/09/28 17:33

はじめまして、私もABCに通って同じ事を感じていました。

生徒(私)から見て知識のない先生にあたると、その場しのぎのフォローが気になってしまい、正直がっかりしてしまいます。技術と知識のない素人がマニュアルを丸暗記して説明してる感じがして…。
(段取りが悪くて明らかに道具が足りていないのに、必要になるまで気づかない…を1回の授業で何度もする先生もいました)

もちろん、技術と知識のある先生もいましたが、
その先生を見つけるまで高い授業料を数回分無駄にするのが気になりました。



先生の褒め言葉も「完成品と一緒にいる生徒をみかけたらとりあえず褒めろ」というマニュアルがあるように感じて、それがすごくいやでした。
心から言っているようにはまるで感じなくて、生徒を見つけたらとりあえず誰にでも何度でも繰り返すお世辞に聞こえて。


間違ったフレンドリーさもいやですね。
ちゃんと先生と生徒としての距離感のあるフレンドリーさは構わないんですが、
フレンドリーを通り越して馴れ馴れしい先生はるみさんもおっしゃられたように
プロ意識がまるで感じなく、すごく嫌でした。


私たち、仲がいいでしょう?だからこのコースも取ってライセンスも取りましょうね。
とニコニコ笑いながら断っても断っても勧誘され続けた時は本気で怖くて、二度とこの先生のいるABC教室には来たくないと思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

22 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まり さん

10/10/10 23:15

私は四十代です。先生は色んな教室渡り歩くとそれぞれカラーが違うから、自分に合う先生見つかりますよ。社員の人はころころ変わりますが、契約で長いことやってる先生かなりいますよ。
先生に評判聞いて見るのも手ですよ。それで先生選んでます。後は相性ですよ。私はスローモーションだからしゃきしゃきタイプは無理ですね。頑張って探してみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
67 人中、37人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:るみ さん

10/09/22 23:54

私はABCのシステムは気に入っていますが、ときどき
にこにこしているだけで知識がなさそうな先生や、
やたら友達っぽくしてくる人がいるのがいやです。

きちんとした先生を探すのに一苦労。
私は20代ですが、30代くらいできちんとしている人に習いたく、
30代、40代の先生が無理やり若作りしているのはなんだかいやです。

かといって同年代で友達っぽい先生も・・。
そんなんだったらリアルに友達にならうわ。

なんかABCは勘違いしていませんか?
フレンドリーにすればなんでも許されるのでしょうか。

かっこいいプロ意識のある先生はいないのかなーと思いますが、
なんか会社の方針であんな感じらしいです。

もったいないと思います。

みなさんはどう思いますか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
64 人中、38人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:なな さん

10/09/16 06:46

先日 友人から現在のメンバーズカード(緑色)からピンク色に切り替えるとポイントが1000ポイントつくと耳にしました。詳しく知りたいのでご存知の方いらしたら教えて下さい
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:生徒です さん

10/09/16 20:48

ABCの生徒向けホームヘ゜ーシ゛にも載っていますが、9月末迄にインターネットで切り替え申し込みの手続きをしてカート゛が発行される方に1000ポイントつくみたいですよ。教室での切り替えや申し込み後、審査が通らなかった場合、今現金振替扱いにしていてクレシ゛ット払いに変える予定のない場合は対象外になります。個人的にはカート゛決済の会社をセテ゛ィナからABCキャヒ゜タルに変更することと、今年貸金法が変わったため、今回のカート゛切り替え+再審査するのかなと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あり さん

10/09/22 21:10

webで切り替えの申し込みをしたらもらえますよ。スタジオで切り替えの申し込みをしたら、ポイントはもらえませんので、詳しくはホームページをみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あり さん

10/09/22 21:11

webで切り替えの申し込みをしたらもらえますよ。スタジオで切り替えの申し込みをしたら、ポイントはもらえませんので、詳しくはホームページをみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

2244ページ中2191ページ目を表示(合計:11216件)  前の5件  2186 |  2187 |  2188 |  2189 |  2190 |  2191 |  2192 |  2193 |  2194 |   ...2244 次の5件