2244ページ中2196ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2191 | 2192 | 2193 | 2194 | 2195 | 2196 | 2197 | 2198 | 2199 | ...2244 次の5件





投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
10/07/07 21:54
料理コースの残りが少なくなり、ジャーナルを見るたびにスタッフに声を掛けられます。
今日で更新したら好きな1DAYを無料でレッスンできるとか、授業をただで1回受けれるようにするとか、とにかく色々なことを言って、契約を更新させようとします。
ただ今まで声をかけてきたのが担任ではないのですが、担任以外のスタッフに、更新をお願いしてもよいのでしょうか?(担任とは最近顔を合わせる機会がありません)
後から担任に何か言われるのもイヤですし、残り回数を見ては声をかけてくるスタッフの勢いには怖いものを感じました。誰でもいいから契約取りたいみたいに思えて…。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/07/08 17:04
更新したいという気持ちはありますか?
ないのであれば、その意向を伝えてみてください。
「あなた…誰でしたっけ?」
みたいな感じで、全く相手にされなくなりますよ。
スタッフみんな、愛想がなくなります。
その変り様がとても面白いです。
ABCスタッフの作り笑顔は半端ないです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/07/09 22:27
質問者です。
更新したいという気持ちもあるのですが、スタッフの勢いに圧倒されてしまっている部分もあり、正直迷っています。
授業自体は楽しいのですが、あの勧誘には困っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/07/12 01:44
迷うのであればお断りしたほうがいいですよ 勧誘 更新 勧誘 更新の繰り返しになりますよ。友人が困ってました。他にも料理教室はありますし!!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:アンチABC さん
10/07/25 14:57
私もブレッドとケーキ両方いっぺんにマスターまで
かわされました。
担任のT先生が早く授業をとらないと
誰もいなくなる
とか
ブランド物のかばんを
持ってきた生徒が
かばんを失くしたとかで
うちにまでTELしてきて
かばん知らないかとか
ばかばかしい
7たび探して人を疑えってんだ!
生徒は客だぞぉ(笑)
どこまで人をなめてんだあ?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの良い口コミ さん
10/07/05 20:28
わたしは生徒3年目。担任も異動のため3人目。変わる度に追加の提案があり、悩みます。
私の目的は疲れ切った心のリハビリ、だからマイペースでないと意味がないんです。前の担任は元生徒なので割と共感し合えるところがあり、納得して追加したので、前向きでした。現担任は違うので、会う度に「ケーキはやんないの?」とあいさつ代わりのように。その都度やんわり断ってもダメで疲れましたが、はっきり考えを伝えて、わかってもらいました。
決して安くないですし、紹介した友達に気兼ねすることなく、慎重に決めること。と学習しました。流されそうなので、カードを持参しないのもブレーキになりました。
契約した分は、絶対プラスになるようにと講師を厳選して受けてます。授業のひと時は楽しくてリハビリになりました。当然ですが、歓迎してくれますので、うれしくなります。先生方もすごく努力されているのがわかるので、大目に見たりすることもあり、あまり波風立てずに、楽しく通いたいと思っています。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
55 人中、29人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:気持ち良く通ってほしいです さん
10/07/07 09:51
相変わらず変わっていませんね。私も今から8年前に通っていましたが毎回教室に行くたびに勧誘されました。まだ、ベテランの先生に言われるなら心動くこともありましたが、ペーペの先生に言われると説得力が無く自分のノルマの為に誰でもいいから声をかけて何か不快指数が上がりました。ケーキはライセンスまでとりましたが今となっては、全く役に立っていません。パンも習いましたが、レシピに書いてあることを読んでいるだけで突っ込んだ質問しても黙ってしまって先生ならもっと勉強してくれと思いました。結局一番最後の授業の時にベテランの先生に、初めて来た時よりも段々と先生の質が悪くなっていったのでもっと質の良い先生に教えて貰いたかったです。と苦情を言ってしまいましたじゃないとABCの信用問題になるのではないでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:イチゴ さん
10/07/03 04:54
ここの講師になりたくて、頑張ってます。そしていま担任に働かないか?と誘われています。
みんなライセンスとらすために誘われてる人多いのかな?
いま、料理ライセンス、パンもリッシュ、ライセンスまでとりました。
勧誘するスタッフの社員と、講師は、
どちらになるかえらべるのかな?
どちらが大変だったり
どちらが給料高かったりするのかな?
講師でも契約とらなければいけないんですか?
あと入社試験はどんなかんじで、
どれくらいの合格率なのかな?
ライセンスとっても
働けないんなら
パンだけ解約したいんです。
知ってる方教えてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:現役生徒 さん
10/07/04 21:43
とあるスタジオでは、新任の講師が3か月で辞めてしまいました。その先生の授業枠をフォローできる先生が居ないらしく、ぽっかりと空いてしまっています。
生徒側にはホントいい迷惑です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
32 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/07/05 03:21
ABCのくちこみ全部見たら書いてあるよ。講師や営業の正社員ならないほうがいいと思う。私は3ヶ月でギブアップしました。詳しいことはほかのくちこみにたくさん書いてあるから見てどうするか決めた方が。ちなみに講師はアルバイトですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
16 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/07/05 12:53
返信を見てこれは私?と錯覚するほど3ヶ月で辞める人多いのですね。私も正にそうです。採用状況はそのスタジオにもよりますが社員か講師かは選べると思います。社員は授業はほとんどやらず営業メイン。講師は営業ないけど驚くほど報酬は安い。会社ががっぽり儲けてます。ライセンスは取得後の解約は無理だと思いますよ。面接受けるならケーキのコースも受講しなきゃダメと言われると思います。お金を払って採用させてもらうのです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:イチゴ さん
10/07/06 06:15
3ヶ月って早いよねっ
講師はアルバイトなんだあ
アルバイト(講師)でも
月10万ちょいいけば
女子力もつくし
いいなあ〜って。
でも
レシピも丸覚えしなきゃだし、
たちっぱやし
残業もきついみたいですね
でも営業となると
めちゃくちゃきつそう
病みそうですね
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
27 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:チャイ さん
10/07/06 12:55
私はABCクッキングに通った事がなく知識もないまま気軽に面接を受けたところ簡単に受かってしまいましたよ(¨;)学歴関係なく言うこと聞きそうな素直な子を欲しがっていた感じ。でも入社した後生徒さんと同じく自腹でお金を出しライセンスをとらなくてはいけないシステムに納得がいかず辞退しました。国家試験でもなんでもないただ会社内でしか通用しないライセンスを教える側の社員にもお金を出させるなんて笑っちゃいますよね(´〜`;)なんか宗教みたいな会社というのが私の印象です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/07/10 09:21
お辞めなさい!
ライセンスなど何の役にもたちません
会社による
ただの金儲けです
生徒さんや働く者に対して次から次へと使い捨て!
契約しなければ
陰で悪口三昧!
あらゆる面で
労働基準法に違反ばかり!
私の友達は会社の実態を知り辞めました
友達は
人柄も良く丁寧に教える人
生徒さんの指名も多く
他の講師から頼りにされていましたが
指名が少ない講師に嫌がらせを受け
(性格悪く講師なのに授業をドタキャンでサボり)
体調を崩してしまいました
何も知らない人は
表向きのオシャレさに騙され入社してくるそうです
ただの金づるです
だから入社なんて
簡単簡単!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、9人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/07/11 07:27
入社どれくらいで
テーブルたたされるのかな?
研修はどれくらい
練習するのかな?
いっぱい習いたいし
働いてみたいです
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
20 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:りり さん
10/07/11 08:25
入社したら早ければ三週間位で授業立ちます。あの程度の研修でアシスタントという期間を経ず、いきなり授業立っていいのかというくらい。初授業でも準備の段階から一切の補助、アドバイス、フォローも無く道具や材料もどこにあるかわからずパニック状態です。当然授業もバタバタで終わった後に青エプに「要領悪い?」とピシャリ言われました。ゆっくり講師を育てようなんて考えは無く、とにかく誰でも良いから(上手かろうと下手かろうと)授業に立たせ受講料をもらって儲けているのです。そのえげつななさに身体も心も病んで退社しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
10/07/02 07:21
5月に解約の書類を送付して
6月に返金の振込があったのですが、
その明細はどこへ連絡すれば
いただくことが
できるのでしょうか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/07/03 09:15
私も5月に解約手続きをして、6月に振込がありました。
本社から通知書が来ましたが、来ませんでしたか?
サービスカウンターに連絡すれば、送ってくれると思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
10/06/30 22:31
契約して半年後、子供ができて教室になかなか通えなくなりました。期間内に残りの授業を消費しきれないと思ったので、それを担任の先生に伝えたら「コースを増やせば期間も延長できる」と言われ、コースを増やしました。
少し子供もおちついてきたので、パパに子供を預けて教室へ行こうと思いホームページを見ていたら、妊産婦の契約期間延長ができると言うことが発覚!
うちはもう1歳過ぎていたので、適用されません。
相談したときになんで教えてくれなかったのか・・・
無知な自分も悪いですが、気分が悪くなりました。
次に行った時抗議してみます。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
8 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/06/30 23:50
最近できた制度ではないですか?最近ホームページで記載されはじめたような気がしますが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/07/01 00:39
Re1さん:1年ほど前に体験教室行ったとき、そこの人は説明してましたよ。
なので最近と言っても、お子さん産まれたときはあったのでは?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/07/01 01:44
子供が出来てというニュアンスが妊娠したのか、出産したのかわかり兼ねますが。妊娠であれば、私の友人も、今一歳過ぎの子供がいますが、妊娠した頃にはこの制度は無く、通い続けるのが難しいとのことで解約していました。
以前、尋ねたときには、この制度があったかと聞かれたらいいでしょうね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/07/01 01:54
Re3:あぁ、なるほど。
確かにちょっと分かりにくいですね。
時期的に微妙かなぁ。と思ったんですけど…講師の方にも差があるようですし。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
11 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:てん さん
10/07/01 22:50
私も先日、某教室に「月謝制」のことを聞きに行ったら、
「もうなくなりました、12回にしたらどうですか?」とのこと。
無理やり12回進めることをしていない人だったから、悪気がなかったと思います。
どちらが悪いかしれませんが、責任者が大事なことを伝える、受付を始め講師がきちんと理解して、調べるなどして、伝えるべきだと思います。
会社から、教室に伝えていない場合もありますが。
そういのも信頼の元ですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:あい さん
10/07/06 11:56
ABCは嘘つきばかり
友達紹介にしたら?といわれて友達紹介適用されず、体験のとこでしか入会できないなんて言う嘘まで平気でつきますよ!あいつらは成績一番!貧乏人の集まり
でも私は会員ですよ!ガツッと言ってやればイイテ゛ス!体験者との、やりとりみてるとヒト゛イテ゛スネ!
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
22 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/07/10 09:44
抗議しても無駄ですよ
例え本社に対してもです
会社自体
生徒を人と思わず
ただの金づる!
表向きのオシャレさに騙され入会者=被害者が続出です…
勧誘専門の悪徳会社です
一応、消費者生活センターに相談されてみては?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
25 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/07/21 18:45
私も妊婦契約期間延長制度を知らなくて、つわりの間入院したりしてお休みしていたら期間が切れてたんです。ラスト2回しか残ってなかったけど、お金払ってたし諦めきれなくて本社に電話してどうにかしてほしいって頼みました。結果はダメでしたが、契約した教室に行って、制度の説明をされていなかったし、お料理を習いたいですと泣きついてみました。そしたら教室の責任者的な人が対応してくれて、会社に掛け合ってくれたんです。そこから期間を延長してもらえて通いきることができました。私は凄くラッキーだったと思いますが諦めないで講義してみてください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2196ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2191 | 2192 | 2193 | 2194 | 2195 | 2196 | 2197 | 2198 | 2199 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする