2244ページ中2199ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2194 | 2195 | 2196 | 2197 | 2198 | 2199 | 2200 | 2201 | 2202 | ...2244 次の5件





投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
10/06/12 14:51
私は入社前からバイトでスタジオサポート兼研修を
させられたのですが、その時点から激しいストレス・・・
青エプロン(SD)の人は、仕事ができないわあしを邪魔者扱い。
仕事のことなんてまだなにもわからないから当然なのに
詳しい指示もなく「あれやって」「○○しといて」
やりかたがわからず質問すると、笑顔で嫌みを言う人・・・
あからさまに「そんなこともできないの?」と言う顔をする人・・
スタジオに居る間、不安と緊張で身体はガチガチ。
足はいつも震える始末。
入社してから1週間で体重が4キロ落ちました。
初めて体験授業を担当させられたとき、
メニューのおろしは研修しましたが、
契約の仕方などは全く触れないまま接客。
お客様のお金に関することなので、それはおかしいんじゃないかと
上司にヘルプを頼もうとしても
忙しくてそんなのやってるヒマはない。他の人に聞け、と・・・
上司なのにそれはおかしいだろ?
とおもいつつも、仕方がないのでマニュアルを見たり
近くに居た先生に聞きながら契約・・・
土日で契約PCは取り合い。
一番新人の私は慣れない作業に時間が掛かってしまい
他の先生が先にPCを使ったり・・と
お客様を待たせてしまったり、
自分じゃどうにもならない状況ばかりで
精神的にきつかったです。
せっかく契約をしてくれたお客様にも申し訳なくて、
心苦しかったです。。。
もちろん、親切な先生やいい先生もいるのですが
上に立つ人が、この人どうなんだろう・・?(ゴミが落ちてても、自分が拾えるのに他の仕事をしてる私に拾わせる始末・・・)と
思わせる様な人なので、
人間関係、営業などのストレスから鬱病にかかってしまいました。
入社1週間ちょっとでなさけないのですが・・・
わたしも生徒だったので、
楽しいはずだったABCが、今は苦痛で仕方ありません。
治療のためお休みを頂いてますが
仕事場に行かなくていいと思うと気持ちが少し楽です。
長々とスペースありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ゆか さん
10/06/12 01:07
誰か教えてください。
解約したくてスタジオに行くと、解約手数料が6300円もかかると言われました。
契約時、何の説明もなかったです。
言われるがまま、申込書をしっかり読まずサインしました。
規約には、契約前か契約する前によく読んでくださいと書いてあるのに、読んでくださいとも言われず、説明もないまま、サインだけし、規約はあとで渡され、帰ってから読んでくださいとのことでした。
読まずにサインした私も悪かったですが、あまりにひどくないですか?
申込時には説明がないのに、解約時には、説明と解約手数料を支払うことを同意するチェックするがありました。
おかしくないですか?教室で言いましたが、なんとも出来ないとのことでした。
勧誘のとき、先生はすごく優しく、信じてしまってほいほいサインしてしまいました。
申込み時に解約できますか?と私から聞いたときは、期間内ならできますよ。受けた分だけ授業料が引かれて戻ってきますと言われ、解約手数料のことなんて何も言われなかったです。
規約には、何コースの解約は何円とも書かれてないのに、解約の書類には書いてあります。
また、授業料管理ををセディナに委託されてる説明もなく、延滞金がつく説明もなかったです。
またABCクッキングから連絡がありますが、なんとかならないでしょうか。泣き寝入りの様でくやしいです。
まさか先生がそんな大事な説明ないなんて思っていませんでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
32 人中、23人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:相談 さん
10/06/12 22:45
一度、消費者センターに相談するといいですよ。
そして、これからは、きちん話を聞いて、よく考えてから
申し込みしましょう。
手数料は取られますよ
そこらへんも、きちんと知っておきましょう。
きちんと大事なこと説明できない社員では、信頼がた落ちですよね。
高い商品、高い契約をするなら、紙に書いているからだけではなく、説明するのが、セールスや販売のマナーと人間性、会社性だと思っています。
人が悪ければ「読んでいない」と一蹴りされかもしれませんが、
それだけの教室、人、会社です。
そんな会社ではだめですよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ゆか さん
10/06/12 01:03
誰か教えてください。
解約したくてスタジオに行くと、解約手数料が6300円もかかると言われました。
契約時、何の説明もなかったです。
言われるがまま、申込書をしっかり読まずサインしました。
規約には、契約前か契約する前によく読んでくださいと書いてあるのに、読んでくださいとも言われず、説明もないまま、サインだけし、規約はあとで渡され、帰ってから読んでくださいとのことでした。
読まずにサインした私も悪かったですが、あまりにひどくないですか?
申込時には説明がないのに、解約時には、説明と解約手数料を支払うことを同意するチェックするがありました。
おかしくないですか?教室で言いましたが、なんとも出来ないとのことでした。
勧誘のとき、先生はすごく優しく、信じてしまってほいほいサインしてしまいました。
申込み時に解約できますか?と私から聞いたときは、期間内ならできますよ。受けた分だけ授業料が引かれて戻ってきますと言われ、解約手数料のことなんて何も言われなかったです。
規約には、何コースの解約は何円とも書かれてないのに、解約の書類には書いてあります。
また、授業料管理ををセディナに委託されてる説明もなく、延滞金がつく説明もなかったです。
またABCクッキングから連絡がありますが、なんとかならないでしょうか。泣き寝入りの様でくやしいです。
まさか先生がそんな大事な説明ないなんて思っていませんでした。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ごた さん
10/06/06 23:42
ここは、喧嘩場所ですね。
いい口コミを書いたら「関係者、講師ですか?」
悪く書いたら、意見もいろいろでてきて、それなりですが。
料理教室に通う意味ってなんですか?
花嫁修業。
暇つぶし
料理好きだから
それをよく考えた上で申し込みましょう。
そして、ここで書くより、ABCのサイトに行って、どんなメニューを習えるか見て自分で決めましょう。
ここで人の意見に左右されるのは、どうかなと思います
私もABCで習い中です。
もちろん、料理好きですから。
好きなメニューだけ習います。
先生も、見ながら考慮します。
それくらい下見にいって自分の目で確かめないといけないです。
意見は千差万別で自分の意見、ばっちり合うとはいえませんから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
47 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:戸惑うのです。 さん
10/06/08 00:10
喧嘩場所で参加はしていません。
ココに参加をされている生徒さんや講師さんは、
みなさん真面目な方です。
だから、SOSを出して、皆さんの意見はどうなのかな?と掲示板で相談するのではないでしょうか?
ただ悪口を伝える為にわざわざ投稿するのような方ではないですよ。改善して欲しいとか他のご意見を知りたいと思うから参加や投稿をするのです。
私の場合、レッスン中に偶然かもしれませんが、
度々不安に感じて、
みなさんはどう思われているのかが知りたくて、
同じ思いをされている方がいるのではないのかなと思って、
相談する場をして参加をしています(-^^-)
ちなみに今約1ヶ月ぐらいレッスンお休みしています。
ABCが非常に悪いとは思っていません。
ただ不安に思う事があるのです。
気の強い方でしたら、直接教室や講師さんに、
はっきり伝える事ができるでしょう。
でも私のように言えない小心者生徒もいるのです。
ABCの体験レッスンで即入会をしました。
会社方針まで見極めて入った訳ではありません。
だから、掲示板の口コミを見て、同感だなぁーとか、
なるほどねーと、前向きに考えられるように見てますよ。
今月は作りたいメニューがあるので、
そろそろレッスンに参加しようと思っています(-^□^-)
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
36 人中、18人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:のんた さん
10/10/08 02:17
ただ文句が言いたいだけの人もいますね。
悪徳業者だとか書く人も。
訴えられないのが不思議です。
大きなところは叩かれるものですから
仕方ないのかもしれません。
ただちょっと偏見が多すぎるのも確かですね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
10/06/03 14:38
友人を紹介してカモンチケットを頂いたものの、そこの教室でしか使えないし、しかも、メニュー&開講日が少なすぎます。
同じ県の、他の教室 では、メニューも、開講日も多いのに。 マーケットで使ったりできればいいのになあと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:返事 さん
10/06/06 23:44
サービスが教室ごとで統一感ないですね。
もっと、そこを考慮しないといけませんね。
じゃないと、紹介だけして、受けれない詐欺と一緒ですから。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
10/06/07 13:16
本当に。。せめて他の教室でもいいとか開講が少ないのであれば期限を半年くらいにしてほしいです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2199ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2194 | 2195 | 2196 | 2197 | 2198 | 2199 | 2200 | 2201 | 2202 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする