2244ページ中2209ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2204 | 2205 | 2206 | 2207 | 2208 | 2209 | 2210 | 2211 | 2212 | ...2244 次の5件





投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
10/03/20 00:18
今日、ケーキの無料体験に行きました。レッスンというよりも、講師が計量してすでにラップに包まれている粉や砂糖を混ぜるだけで、何の勉強にもなりませんでした。レッスン時間のほとんどを勧誘にとられました。勧誘は、コースの説明→月々の支払い額→申し込み書の記入という形で自然に申し込み用紙に記入させられるといった印象です。コースが決まってなくても変更はできるのでとりあえず書いてくださいといわれました。基本的なコースの総額は40万を超えるのに、こんなに強引な勧誘でいいのでしょうか?
・支払い総額の説明が一切なかった(分割払いのみ説明して安いイメージを植えつけている印象がある)
・解約金に関する説明は一切なく、帰る間際に「ここに一般的なことが書いてあるので・・・。」と軽く流す程度。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
61 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:てる さん
10/03/21 16:11
私も昨日いってきました体験無料パン作り!
同じですね。
わるいですが講師兼できのわるい接客兼、できのわるい営業兼務、て感じでした(笑)
単独コースの金額明記がない(総額もない)ところがまず変でしたし入学金説明もあえてしない。パン発酵待ち中に入会入会と何度も説明。
はては今すぐに返事を断ると笑顔がきえて怖い怖いです(笑)。自信をもって勧めるなら(と言っておられたので)その場で返事は請求しませんし…
それではお客様は戻ってきませんよて感じでした。
おまけに食べて帰れると言っていたのに契約きまった方がいたので、終わりの挨拶もなく解散(終わり?キョロキョロって感じ)。
講師に営業までさせすぎ。残念でした
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
55 人中、26人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:昨日体験へ行ってきました さん
10/04/18 11:06
子どもが体験したいと言い、保護者同伴じゃないと体験はできないと言われたとかで、体験に行ってきました。
皆さんがおっしゃるようでした。
私は、ローンの金額とか教室の名前を書いているメモを皿、カップを洗っている間に捨てられてしまいました。呆れました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
10/03/18 23:35
ABCクッキングのジャーナルの名前が書いてある近くにEQクラスって書いてあるんですが、あれって何なんですか?わかる方教えて下さいm(__)m
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とこ さん
10/03/20 11:30
私はLDになっていました
ご存知の方いらしたら教えていただきたいです。
宜しくお願い致します
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/03/20 16:56
LDもあるんですか!
ますます気になりますね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とっこ さん
10/03/20 20:32
EはEスタジオLはLスタジオのことで社員の勤務区分のことです。QやDの意味はわかりませんが普段平日の午前中に受講してる人はEスタジオでその人が土曜日曜や平日の夕方に受講した場合はL(Lスタジオ)と表記されるはずです。会社のシステムなのであまり生徒には影響ないことだと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
10/03/21 02:59
とっこさん、ありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
10/03/18 23:35
ABCクッキングのジャーナルの名前が書いてある近くにEQクラスって書いてあるんですが、あれって何なんですか?わかる方教えて下さいm(__)m
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
10/03/12 20:47
ABCクッキングスクールに5〜6年位前から通っています。
私は、パン・ケーキ・料理のライセンスまでとり、追加でパンのリッシュや料理、1dayの講座なども通っていました。
最近1、2年で料理メニューの充実度、講師の質について少しずつ疑問を持ち始めましたが、楽しく通っていました。
それでも最近はやっぱりおかしいなぁと思い、通学する回数が減ってきました。
そこで、いろいろ調べているうちにこのサイトに出会いました。
やはりみなさん思っていることが一緒なので安心しました。
あと、このサイトが検索されにくくなっています。
yahooでも今年の初めくらいまでは、”ABCクッキングスクール”で検索すると上部の方に”ABCクッキング 口コミ”があってそこをクリックするとトップにこのサイトがでてきたのですが、最近は下の方にしか”ABCクッキング 口コミ”はでてきません。
Bingの検索サイトでも”ABCクッキングスクール 評判”でトップにでてきていたのに、”検索されませんでした”に変わっています。
そのうちにこのサイトは消えてしまうのしょうかね?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
44 人中、21人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:koneko さん
10/03/15 01:28
私も随分昔に48回コースの料理を申し込みをしたときに契約のトラブルで青エプロンの人と一時間ぐらい話し合いの喧嘩をしたことがありますよ。今も料理は続いていますが・・・
ひっこしをしてから違うお教室で料理を頻繁に習っていたら、最近パンもやりませんか?と声をかけられたので話をしていてその時はやろうかなって思ったんだけど、いろいろ他の支払いもあるしどうしようかまだ迷っています。
先生から電話がかかってきて今度来る日があったらその前に電話を下さいっといわれたのも何か嫌でした。
他の口コミのhpも昔見ていましたがそれは今ないですね。
料理は美味しいのにどうして先生の対応がいまいちなのか不思議ですね。
まとめて払うことを考えると躊躇してしまいますよね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:とと さん
10/03/06 16:16
ここだけの話 実は 通常レッスンを何度も 無料で受けた事があります
(ワンデイとかではないです)担任の先生が 特別に何度も受けさせてくれました
本当は駄目みたいですが…
私も今までに高い授業料を支払わってきました
ですが ある事がキッカケで無料になりました
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
29 人中、14人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:とと さん
10/03/06 23:43
遅くなりすみません。
キッカケというのは 以前 料理の授業で揚げ物があった時に スタッフのミスで温かい油が私の手にかかってしまったのです
(すぐに流水+氷で冷し 跡は残っていないので 良かったのですが)
先生は謝ってばかりで慌ててましたが 大好きな先生だった事もあって 怒る事もせず 「私は大丈夫なので今後ほかの生徒さんに同じ事のないように気をつけて下さいね」と言い帰宅しました
後日(2日後) 行った時に店長にも伝わっていたらしく店長から直接 お詫びの言葉をもらい その時に特別に授業を無料で受けても構いません と言われました
本当に稀の話なので 誰でも無料にはなりませんのでご理解していただけると助かります
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
69 人中、43人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのお得情報への返信 さん
10/03/07 10:40
こんな口コミなんのためにもなりませんよ?
あなたが無料で受けられるようになったのはその先生の好意なはずです。それをここだけの話〜とまわりの興味をそそるよう書き方をし、失礼だと思いますよ。そのお話はあなたの心の中だけに止めておくべきです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
54 人中、39人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのお得情報への返信 さん
10/03/07 21:16
いえいえ全然ここだけの話になってないです。先生に油をかけられて、病院に行って医療費くらいお支払いしていただかなくて大丈夫ですか? 無料でレッスンとか子供だましなやり方ですよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
45 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオのお得情報への返信 さん
10/03/09 14:11
数年前の話ですが、
一緒の授業を受けた方が、
この間、無料で通常授業を受けたといっていました。
勧誘のためにたまにあるのでしょうね。
まあ、普通の商売でもこういうことありますしね。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
60 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
10/03/09 23:12
7の方が言うようにコース追加しようか、悩んでたら担任が今度○○作りながらゆっくり考えましょうとか言ってきますよ。後、担任が変わった時とか。
これで5、6回受けたような気がする。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
28 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:マッチ さん
10/03/11 14:23
やけどをされた時に店長は不在だったのですか。青エプの方達は連絡用に携帯持ってるはずなので例え不在でも誰かが連絡して指示を仰ぐべきです。その時は連絡とれなくてもその日の内に責任者から謝罪を伝えるべきなのに2日後なんて、、。故意でないけど怪我させてしまったのならきちんと対処すべきです。あそこの青エプの人達は皆さんお若いです。営業成績が良ければ1年で青エプになれるとのこと、でもこういった管理責任者意識をもっと身につけた方が良いです。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中2209ページ目を表示(合計:11216件) 前の5件 2204 | 2205 | 2206 | 2207 | 2208 | 2209 | 2210 | 2211 | 2212 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする