ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00005151] ABC

返信する
144 人中、74人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぽん さん

08/11/25 00:19

私も2年ほど通ってますが、思ったより楽しいですけどね。
ただ、値段は結構高いので、最低でも年5万、かかってもいいやって思えないならば、無料体験とかは行かない方がいいと思います。
まさに、タダほど高いものはない…向こうも商売なんで売りこんできますんでね…
内容的には、ABCは初心者向けの教室だと思います。。
その割りには値段は高いかな…
でも、教室が綺麗で数が多くてHPからの予約がしやすいが利点です。(ただこのへんは都市部か地方かでもちがってくるかとは思いますが)
私の時は、一回断ってから翌月に気が変わって入ったけど、先生が不機嫌になったりという事はありませんでしたよ。先生によるのでしょうね。
通っていて、若い先生も多いので、たまに失礼な人もいたりしてムっとすることはありました。でも、先におっしゃられていた方もいましたが、1月ほど通うと相性のいい先生が見つかるので、その先生めがけて予約とれば特に支障はないかと思います。
ここしか教室に通ったことはありませんが、私はここに通い始めてお菓子や料理を家でやるのが楽しくなったので良かったなぁと思っています。
ちなみに、私はパンは何度も勧誘されましたが興味なかったので「興味ありません」ってハッキリ言ったら「そうですか〜いいんですけどね〜」という位のやり取りで、それ以上しつこい勧誘はありませんでしたよ。
月末は先生は勧誘の数をとりたいみたいなんで、断るのが苦手なひとは、先生があせっていない月初がいいかもしれませんね…
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
153 人中、50人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

08/11/20 11:58

今パンコースに通っています
基礎がもうすぐ終わり、その先も2つコースを取っています
先日ライセンスを取るよう勧誘されました
実際取った方のご意見ご感想をお聞きしたいので、もし取得された方がいたらお願いします
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

352 人中、328人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ライセンス持ってます さん

08/12/12 15:11

こんにちは☆
私は、パンのみの生徒でした。
最初からライセンス取って仕事にしようと思ってたので
それでよかったのですが
私自身、黙ってても(パンを続けて)やる人だと思われていたようで
あんまり勧誘されず、リッシュも取らず、そのまま試験受けて講師になりました(勧誘はしない職種です)。
1年働いて辞め、パン教室を開いてます。

ライセンスは、その後のご自身の生活に必要かどうかで
お考えになってはいかがでしょうか。
私の考えですが、ライセンスを持っているということで
その後、パン教室をしている今も、ABCで生徒さんとお話していても
自分の姿勢や、将来などを語るにあたり有効でしたけど。
記念に〜とかいうレベルなら、もったいない15万だと思うからです。必要ないと思います。
名前入りのライセンス盾は、鏡代わりにもつかえておしゃれですけどね☆
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
160 人中、115人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:先にこの口コミ見ていけばよかった〜 さん

08/11/03 00:08

初対面でタメグチを聞くことなんでしょうか。先生だからタメグチというのでしょうか?大人なんだから、初対面の人には丁寧語くらい使ってもらいたいものです。

体験のパンに一人でいきましたが、みなさんがいうように勧誘のオンパレード!!!スタートから、一ヶ月にいくらくらい払える?と言われました。最初なのになぁ、となんだかおかしな感じがしたので、答えず濁して体験はスタートしました。

パンだったからなのか、すでに粉は分けられ、ボールに分量分の材料すべてが入っていて、スタッフの早口の分量説明。。。混ぜたりするのは、ほとんど自分でやっちゃうし、私がやったのは分量の水を投入することと、できあがった生地を少しヘラで混ぜ、まるめただけ・・・。一次発酵中に勧誘スタート。

15分くらいだったと思いますが、説明されたコースは24回、48回、オプション等々・・・いっさい金額は見あたりませんが、長期の有効期限がある回数の多いコースを進められました。たしか48回のところに「基本」て書いてありました。

二次発酵中にも勧誘が・・・。うんざりしてきました。正直なところ、体験代払って帰りたかったです。今度は、見積もりをとあまりにも言うので基本のものでと言ってお願いしたら、総額にびっくり!!!スタッフは、ローンもできますから、、、って。お金の大事さが麻痺してるんじゃないかと思いました!!!
12回のことを聞いたら、授業料が割高になるよ、っていって最初見積もりを作ってくれず・・・。基本と言われるコースの金額しか提示されませんでした。
そして、どうします?と言ってきたので、全部の見積もりを作ってください、と言うと、コースのローン回数、一ヶ月代金だけが書かれていました。総額はありません。
パンを焼き始めると、できあがった見積もりを見せながら、さらに、どうします?と言ってきたので、即答できないので家に帰って考えます、と言うと、急に不機嫌に・・・。突然立ち上がって、別のコースの人やスタッフと談笑。焼き上がったような音がするのに放置・・・パンを冷ましていたんでしょうか?全く説明はありませんでした。
パンを受け取り帰るまで、最初と全く違う態度でした。

帰宅しながら、ここは来ることないな、と思い、先に体験していた別の料理教室のコースを申し込むことにしました。

あまりにも商業的な対応と、あの教え方を体験してしまうと、私は、おすすめできません。体験料理さえ、行ったことを後悔してます。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

77 人中、34人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みぃちゃん さん

08/11/03 12:07

それはひどいですね〜!!

そんなに勧誘ばかりされたんじゃ、テンションも落ちちゃいますよね〜!!

私もABCのパン教室に興味があって、体験レッスンに申し込んでみようかと思っていたところだったのでとても参考になりました。

私は、エステとかでも勧誘がすっごく嫌いで、なので、別のところを探してみようと思います。

口コミありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

74 人中、44人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おみつ さん

08/11/09 12:14

食堂で働いたほうがいいよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

72 人中、45人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

08/11/18 15:04

私もパンの体験入学に行きましたが、勧誘がすごかったです。
最初は教え方も対応も丁寧な感じで、ぜひ習いたいなと思っていました。
でも合間などで、入会の説明でだんだん勧誘がしつこくなってきて、急に当日には決めれないので考えさせてくださいと何度も言って結局断りました。
でも最初は丁寧だったのにだんだん笑顔も消えて不機嫌な対応になりました。楽しい気持ちでお料理したかったので、すごく悲しかったです。もう二度と行きたくないと思いました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

69 人中、35人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

09/02/19 18:01

私は、生徒として通ってるんですが、やはり初対面での、ため口が気になります。
なかでも、○○○○○○○○○○という講師は最悪でした。
挨拶も目もあわせず、はいはい だし、質問しても、いいよの一言です。初めて行った○○○○○○でしたが、イメージ悪くなりました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

55 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:プリン さん

09/05/30 01:16

ABC歴長いですのでわかります。

いつもメインで通っているスタジオは良い先生ばかりです。

先日初めてのお友達と1dayレッスンに参加しました。
駅から近いところが良いのでいつもとは違うスタジオへ。
そのときの先生はひどかったです。
インフルエンザが流行っているから手洗い、消毒といちいち
うるさかったですが、そういう自分は話しながら頭を触り
きっと無意識でされているんでしょう、何度も。。。
見ていて目に余る行為でした。
その手でボウルやバニラビーンズを触って汚かった。
エプロンも薄汚れてました。
豪快で不潔。
出来る事なら途中で先生チェンジして欲しいくらい
ひどかったです。
色んな先生がいるけれどこんなに不潔な先生は初めてでした。

ABCの良いところは自分で先生を選べるというところ。
なのでこんな先生の授業は取りたくありません。
もちろんサービスセンターに電話しました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
89 人中、58人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:匿名 さん

08/10/31 23:52

ここ、勧誘がすごい!!
気の弱い人なら何だかんだで口車に乗せられ入会せざるを得なくなるはず。

そもそもパンを自宅で焼くなんてけっこうパンに対してこだわりがある人じゃないとなかなかしないと思うんだけど・・・

「えっ、パンやらない人なんていないですよー」って(汗)

二度と行きたくありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

59 人中、40人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

09/01/14 12:17

私も経験しました。志木のマルイで友人に誘そわれて、体験に行き、軽いつもりで行ったのですが、終了後しつこくコースの説明をされてしまい、とまどいました。
すべてのコースを契約すると割引があるとか、分割もあるとか、全部のコースをとにかく勧められ、こちらの意向も無視の機関銃トークです。断りずらかったのですが、金額が高い理由で辞退したところ、「このぐらいの金額が用立てらないれれないなんて、信じられない」と言われ席をたたれました。
二度といきません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
305 人中、270人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの さん

08/10/30 19:47

1DAYレッスンのみで通いたくて、はじめての方限定レッスンに軽い気持ちでいってみたら勧誘40分間位足止めくらいましたね。

感じの良い先生だったし、レッスンは楽しかったんですが、コースを取らないと帰さないみたいな雰囲気は確かにありました。
なので、無料体験会や1DAYのはじめて限定レッスンに行く時は勧誘は覚悟して下さい。
断ればいいじゃないというコメントも多く見受けられますが、断り続けて40分粘られたら、良い印象も吹っ飛びますよね??

まあ、その後もコースに入らずに1DAYレッスンで何回か通い感じた事は先生の腕は確かにマチマチだな、と。某教室では別の1DAYレッスンをしていた隣のテーブルでバームクーヘンが膨らまず失敗して作り直すから後日取りにきてくれみたいな事を言われてました。新手の勧誘かとも思いましたが、私が当事者だったらどっちにしろ勘弁してくれ〜〜ですよ。

通いやすさはまあ、うたっている程ではありませんから考慮にいれてません。メニューも授業料も際立って他より抜きん出てるわけでもありませんし、ライセンスも微妙です。資格を取りたい方にはいいのかもしれませんが。ちょっとお料理を習いたい位の方には無縁のものですね。お店を開くとかは現実的ではないし、実例の具体的な説明はない。ABCの生徒さんがライセンスとってそのままABCの先生になる人が多いのかな?と感じました。お料理は全体的にちょっと薄味です。パンやケーキはおいしいですよ。

結論。ここの料理教室は担当の先生次第です。
経営方針は非常に商業的で良心のカケラもないので、当たった先生の腕と相性ですね。

これから習われる方の参考になれれば幸いです。
ちなみに私はリサーチした上で納得したら生徒になろうかどうか考えていて、今の所なるつもりはありません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

2244ページ中2242ページ目を表示(合計:11216件)  前の5件  2236 |  2237 |  2238 |  2239 |  2240 |  2241 |  2242 |  2243 |  2244 次の5件