ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
47 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あ。 さん

20/10/17 10:16

最近、ケーキマスター、やってまして、私の勤務先にabcがあったのを気づいて、そこに通いました。今月に入って、突如、閉鎖の文字が。。近隣のabcに統合するらしい。近隣のabcは、行っても、客層が若者向けで行きづらく、どこのabcに行けばいいのか、わからなくabc難民状態です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

20/10/17 10:28

退会しましょう。
通う価値のある料理教室ではありません。
客は騙されてひどい目にあっているグズ料理教室です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

20/10/17 10:32

ケーキマスターは、先生不足で開講がほとんどのありません。
予約できない状況が続いている店舗が多く存在します。

意図的に時間割り不成立状態を作っているようにも感じます。
ポンコツ料理教室なので、騙される前に解約しましょう。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

20/10/17 10:48

店舗の閉鎖が立て続けにある倒産の前兆状態です。
早く解約しないと、返金はありませんよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

20/10/17 10:56

キャッチセールス商法の勧誘、クレジットサギ、ヤラセ番組、決算公告しない…
違法行為を繰り返している悪評高い料理教室です。

入会しているのが恥ずかしい料理教室です。
早速、退会手続きをしましょう。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

20/10/17 11:01

難民で居続ける理由がありません。
早く返金手続きをし、他の料理教室に乗り換えましょう。

ところで
間違っていたら、ごめんないなんですが
句読点が微妙に多い書き癖は、lilyさんですか?
お久しぶりです〜!


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

20/10/17 11:15

abcは基本、年寄りの料理教室です。
昭和のノスタルジックを感じながら、
昭和メニューにどっぷり浸かって通うところです。
若者には人気なく、
悪評をキャッチできない年寄りが知らずに入会する
料理教室です。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

20/10/17 11:25

abcの客層は、最近はガテン系のオヤジが多くなったと思っていました。
すると、最近『出会い系で勧誘している?』という口コミがあり、妙になっとくしてしまいました。
若者というよりは、出会い系で勧誘された方も多いのかも知れませんね。
上の数々の返信のように、私もまともな料理教室ではないと思ってます。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

20/10/17 14:42

ABCクッキングは、ドコモの子会社でしたが、
2019年2月にM&Aを解消され、ドコモから資金援助を受けることができなくなりました。
そして、ドコモは
2019年7月から、ドコモアプリを使った料理事業を開始します。

ABCクッキングの料理事業に魅力がなく、
ドコモに切り離されたと理解するのが妥当でしょう。
料理事業に魅了がないと評価されるABCクッキングで、学べることなんてありませんね。
解約を強くオススメします。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

20/10/17 15:38

良い口コミの捏造を見ましたか?
ナレコムに削除されています。
良い口コミを見れば、迷惑で悪徳な料理教室だと証明されています。
こんな料理教室に通っていたら、あなたの品格が疑われてしまいますよ。
もう、やめましょう。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

20/10/17 16:07

ドコモにM&Aを解消されてから、ABCは経営難です。
バタバタと閉店ラッシュが続いています。
ABCクッキングの優れた所が見つかりません。
他の料理教室に通った方がいいです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00010182] まめこ さんへ

返信する
58 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とこ さん

09/09/22 00:11

住子さんとの内容を読ませていただきました 私 ともと申します
私もスタジオで働きたいと考えている最中です

とにかくABC大好きで雰囲気も先生も大好きです

先日 担任の先生に「ABCの仕事内容」をお聞きしました
そしたら「契約社員なら…時間も不規則な事もあるしとにかく体が強くないと体を壊すと思うよ」と言われました
その日は用事があった為そこで 帰宅したのですが「また興味あったら教えて」と言われました

「講師がいいんじゃない?」と言われましたが お給料の事を考えると考えてしまいます
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

27 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まめこ さん

09/09/22 00:54

新人講師で20万稼ごうと思ったら毎日朝から晩まで働かないとだめでしょう。(準備いれたら8時すぎ〜22時すぎ)
契約社員・・・お金が欲しいだけの人にはいいと思います。

契約社員か講師か・・・金銭面では厳しいけど、個人事業主という事で、まだ講師の方がマシ。営業ないから生徒からはうっとおしい目で見られませんからね。

契約社員はまともな人ほど早くに辞めてます。みなさん契約社員から正社員になるのに親姉妹、親戚、友達巻き込んでます。洗脳されてるようにしか見えません。

私もABCで働きたくて働きたくて仕方なかったです。けど、今は後悔の嵐。やってみてわかる事もありますので、一概に転職を止めませんが、お勧めは出来ません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

47 人中、24人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とこ さん

09/09/22 01:20

今週末に授業の予約をしています
担任の先生が出勤されれているので また話をするかと思うのですが…
先日「店長に話をしてみたら?」と言われたので もしかしたら話を聞く事になるかもしれません


担任の先生が「今…本当にスタッフがいないんよ…」と言われていました

不採用だったら もう通うのが苦痛になりそうで面接が少し怖いです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

23 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:まめこ さん

09/09/22 06:21

責任者の先生には、給料形態勤務形態、契約社員、講師の説明を受けるのだと思います。そこで、あなたが「やる」となれば、企業セミナー参加の予約をしてくれるでしょう。責任者の先生の推薦って事で。企業セミナーにて面接あります。まず、落ちる事はありません。しかし、採用→勤務→私のように裏を知りすぎて辞める・・・もぅABC通えません・・・。この会社、NOVAに似てます。契約コ-スも終了してないのにどんどん追加更新するように話をもってゆき、解約にはたくみな話術で応じない。いざ解約してもほんの少ししかお金も返ってこない。勧誘が強引・・・。働き手が少ないのは辞める人が多いからです。何故、毎月契約社員、講師を採用してるのか・・・。
心が優しい人、相手の立場を考えちゃう人には向いてないと思います。どうしても働きたいなら、金銭面、体力面でかなりキツイですが講師をなさるといいと思います。
どちらにせよ、後悔されないようによく検討なさって下さいね。私はお勧めは出来ません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00014856] 教えて下さい。

返信する
56 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひら さん

10/02/20 16:37

ABCに通ってます。ずっと通ってたABCの教室がなくなってしまい、違うABCの教室に行き始めましたが、契約更新の際たらい回しにされ、先生により言う事が違いました。ABCの都合をいろいろ冷たい言い方で押し付けてきたので、こちらが強く言うと少し丁寧な口調になりました。人をみた接し方に納得出来ないので、良い先生が居る所へ行きたいのですが、オススメのABCの教室を教えて頂きたいですm(_ _)m
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ブレッド さん

10/02/21 20:37

どちらにお住まいですか?
近くならばいいですね〜?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひら さん

10/02/22 23:21

池袋が近いんですが、信頼できる良い先生が居る所なら少し遠くてもいいと思ってますo(^-^)o
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆうき さん

10/02/24 10:36

私は広島ですが 信頼できる先生が沢山いらっしゃいますよ
遠いから参考にならなくて すみません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひら さん

10/02/25 23:01

広島はさすがに遠くて行けません(>Σ<)でも、書き込みありがとうございます。親切で信頼出来る先生が居るって羨ましいです!無くなってしまった教室の先生は皆さん素敵な人達ばかりだったのですが、どこへ行ってしまったのでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ゆうき さん

10/02/26 22:35

携帯予約をする場合 スタジオ・先生を検索して予約出来ますよね?面倒かとは思いますが こまめに検索してみたら 信頼できる先生の名前があるかもしれませんよ?(^O^)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

10/03/01 23:21

シャンテに通われていましたか?
近場なら日本橋か銀座がよいかと思います。
汐留や豊洲は閉鎖的で苦手です。
シャンテの先生もこれらのスタジオに異動されてる方もいますよ。
シャンテに通われてなかったらすみません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ブレッド講師 さん

10/03/10 15:30

もともとサンシャインにいた先生達は都内や埼玉、神奈川辺りでまだ働いていると思います。少し手間は掛かりますが今までの先生を探してみてはいかがですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
60 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん

10/11/19 17:04

今日パンの体験レッスンをしてきました。

何か習い事を...と思って、少なからずとも冷やかしでなく、
授業内容に興味を持てたら通いたいなという気持ちでした。

講師の方の印象は悪くありませんでしたが、
結局みなさんが口コミしているように勧誘がすごく引いてしまいました...

「パンを習いたい」と言っているのに、
パン38回+ケーキのプランをたててくれて
「4年間あるから大丈夫」と、どうしても2コース入会させたい様子。

習い事の出資をしてくれるのは主人なので、
「ここですぐに返事は出来ません。習い事に主人は反対ではないけれど、一応了解を得ないと」とお伝えしたのですが、
いつ返事をくれるのか?と強引に返事をする日程(しかも公的証明書を持って来校するように言われました)
やる気もあり体験したのですが、だんだん最後のほうには
「ここで習いたい!」という気持ちがなくなってきました。

ここの口コミを読んで更に悩み中です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00102272] 失礼な勧誘

返信する
34 人中、33人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:医療職 さん

16/12/24 18:31

パンの体験レッスンに申し込みました。
説明も丁寧で体験自体はとても楽しかったです。
しかし、コースの説明の際自分の思っていた額より高く悩んでいました。
その際の勧誘で、今料理出来なくてどうするの?医療職なんだから給料もいっぱいもらっているし、12月はボーナスも出てお金あるでしょ?支払いもすぐに払うわけでもないし。と、失礼なことを言われました。
料理教室自体はとても良いものだったのですが、そのようなことを言われ意地でも入りたくなくなりました。非常に残念です、
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きも分かります さん

16/12/26 07:58

私も似た事ありました
基礎とかに入ると学校の家庭と一緒なので大変ですよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:勧誘のやり方が失礼 さん

17/01/21 21:18

同感です。
私も昨日、通りかがりに体験の勧誘を受けたのですが、少々強引で、
「パンとスイーツどちらに興味がありますか?」
「来週はいつ空いてますか?」
「どうぞ座ってください」
と担当者が変わり、
その場で体験後のコースを選ぶように言われ、コースや値段を聞いた後に迷っていると、
「思ったより高かったからですか?」
「もっと安いと思いました?」
「お料理できるようになりたいんですよね?」
と、何かどちらの方とも、言葉のキャッチボールに違和感を感じ、辞めました。
お断りした時も最低限の挨拶もなく、どちらが客かわからない様な態度でした。
あんなやり方では楽しくお料理習いに通おうとは思えないと感じました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

2244ページ中144ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  139 |  140 |  141 |  142 |  143 |  144 |  145 |  146 |  147 |   ...2244 次の5件