ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
49 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:nanasi さん

13/05/31 12:47

元スタッフです。

ABCに関して悪い口コミが多すぎます。

何度も私も投稿させていただいておりますが。

クレジットカードが作れなかったり、コースを更新する気のない人はもう来ないでほしい。

皆さん営業系の料理教室だとわかっていて来校されているわりに、文句が多すぎます。

ライセンスくらいまで契約してから文句をいってください。

年収の高い方以外来ないでください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

13 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

13/06/01 09:28

釣りですか?
あまり面白くないですね。たくさん釣れると良いですね♪
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:かな さん

13/06/01 10:23

本当に釣りのネガキャンや悪口が多いですねw

いつも疑問に思うのが、スタッフ自身の愚痴ってあまり見ないですよね。
(ナレコムは趣旨が違うにしても、2chなど)

女性ばかりの職場だし、接客だし、ストレス多そう。

やっぱり、ストレスのはけ口を受講生に向けてるんだろうね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

15 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

13/06/02 16:15

アラアラ!年収の低い方は来室お断りですか(笑)結構な言い方ですね!純粋にお料理が好きな方もいらっしゃるのに、指導者としてのスタンスに問題のあるスタッフさん多いですよ。子供がお世話になっておりますが、指導が荒かったり感情に左右されたりと。説明が余り御上手では無いなぁとびっくりすることも暫しございましたが。

私は所得も高くライセンスも持っておりますが、先生と呼ばれる立場であるからこそ学ばないといけない部分もあるのでは?プロ意識が低いと思います。
その様に考えられるなら、スタッフを辞めて正解ですね(笑)

なぜ、悪い口コミが多いのか真摯に受け止めて下さい。

夢を持って習いに行くユーザーをガッカリこれからもさせないで下さいね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

13/06/03 16:30

明らかに釣りですね

わざわざ釣られてしまう方もいるかもしれませんが。

本当に文句を言いたい場合は、本社に書面を郵送すればいいですよ。こんな、誰でも名無しで書けるようなところで書いても
意味がない。 こんな釣りもいるくらいだし。

内容証明とかで苦情を数枚にもわたる便箋に書いて送る人も月に数名いますからね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:りの さん

13/06/04 00:33

確かに、あまりお金にならない生徒さんのことは、陰でかなり文句言います
クレジットカード作れなくても現金振り込みしてくれるならまだいいんだけど、(早いうちに)「はあ?あんな奴無料体験に来るなよ」みたいな陰口がさんざん。ライセンスは、履歴書にも書けないかなり自己満だけの虚しい資格。しかもそれを、履歴書に書けますよってうたうスタッフも多々います

レベルが高い料理教室が一番です(^o^)
でもABCは、高校生には向いてるかな、と。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:みその さん

13/06/24 17:47

なまじ釣りじゃないかも。私も元スタッフですが、社員はこういうもの言いが多いですよ。

金になるかならないかで人を分けてます。

講師にはいい人が多かった、っていうか講師は社員のこと嫌ってる人が多かったかな。

生徒、講師、ともに「使い駒」としかみなさない青エプもいるからね。講師が辞める人が多い、生徒の入れ替わりが多いスタジオは要注意。優良校の優良講師に当たればなかなかいいと思うよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

13/06/25 19:47

どこの業界も似たり寄ったりの思考だと思いますが、社員育成をしていただきたいものです。

まともな感覚ならこのような書き込みはしないですよね。

私は、私なりに気に入った先生がいるので不満はありません
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:カードローンを月謝制というのは さん

16/12/24 22:37

家のローンならまだ、やるかもだけど


料理教室のをローンにしてまで払って通おうというのは、ちょっと…


1回5000円以上というのも、「高い」です!。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00046163] 体験にて

返信する
53 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

11/04/04 15:04

パンのコースに興味があったのですが、料理のコースも勧められて両方のコースの体験をさせていただきました。

パンのコースはとても楽しく先生もなれているのか、手際よく進みました。

パンのコース契約してもいいかと思いましたが、料理の体験も手配していただいていたのでそちらが終わってからにしようと考え、契約は少し待っていただきました。

私のときはハンバーグだったのですが、
お肉に対して肉の量が少なく、いくらこねてもまとまらない。
ソースが(小麦粉で作るデミグラスソース)粉っぽい。
ごはんが硬い。

先生は「授業ではちゃんと分量もはかってもっと丁寧に作りますから大丈夫ですよ」と一言。

この一言でここにお金を払って通うのはやめようと思いました。

試食が終わっても講師の方は、しばらく席をはずしたままで、
他の講師の方に片付けの手順を伺い、お皿を洗いました。
お断りしようと思い、しばらく講師の方を探しましたが、
見当たらないので、そのまま帰りました。

それから一日に何度も契約はいつしますかと電話がかかってくるようになり、契約しない旨伝えると、契約するということでお料理の体験を受けていただきましたよね?と言われました。

何度も断りやっと電話はなくなりましたが、お教室によりカラーはあるかもしれませんが、お勧めできません。








なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/04/07 18:23

テレアポ攻撃ですか?

番号教えなければ受けられないのが嫌ですね。

ほかの料理教室のほうが全然良いですね。。。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/04/07 18:40

何かあれば《消費者センター》に駆け込むのが一番いいですよ!!!!!!!


全国消費者センター一覧


http://www.kokusen.go.jp/map/ncac_map13.html


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/04/22 23:50

お二人ともありがとうございます。

電話攻撃はなくなったので、ひとまずは大丈夫だと思います。

何かあったら消費者センターに連絡してみますね。


訂正

誤)お肉に対して肉の量が少なく

正)たまねぎに対してお肉の量が少なく

動揺していたのか、間違えました。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
48 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

11/04/21 11:46

普段料理を全くしないので、
切り方などわからない為通い始めました。

授業で先生が「そぎ切り」してください。と言いました。
私はそぎ切りがわからず、戸惑ってしまいました。
すると、先生が「そぎ切りもわかないのー。」と言いました。
私はそれを教えてもらうために来てるのではと思いつつ、
その日の帰りには料理の基本の本を買い自分で勉強しました。

別の先生は「卵の薄焼き( ?)やったことない人?」と言うので、
あれっ?それを教えてくれるのではと思い、
手を上げるタイミングを逃してしまいました。
しかし誰も手を挙げず、どうやら皆さんやった事があるようで…。
それでは私がやりたいなと思っていると、
それを悟ってくれたのか、私を焼く係に指名してくれました。
そのおかげでマンツーマンで教えてもらう事ができました!

そこでふと思ったのですが、
ここは料理の基本を教えてくれる教室ではないのですか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

12 人中、10人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元習い始め さん

11/04/25 10:07

以前通っていた料理教室では、講師がお手本を見せた上で生徒が実習に入る形式だったので、ABCでの初めての講習の時「Aさんは○○切り・Bさんは△△切り・Cさんは□□切りをして下さい」と材料を渡されてそのまま実習だったので驚きました。

私は年の功?で何とか受講していますが、切り方のコツの指導くらいはあっても良いのにな〜と思う事はあります。

それにしても「知らないの?」の対応はひどいですね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:youko さん

11/04/29 10:57

わたしも習っています。教室がどこかわかりませんが、私の通っている教室は、勧誘はなく皆さん相談に乗ってくれます。お金がないときもやりたくないときもはっきりいえなくてもわかってくれます。
料理がまったくできなくて同様の思いをしたことあります。
先生によっては、生徒が我流でやっているから基礎ができないのか、やっていなくてできないのか、その授業で判断しているそうです。ちなみに私の通う教室は埼玉の小さめなところです。
運と時間帯によってはマンツーマンで教えてくれるのでためになりますよ!よかったら勇気を出して担任の方や話せる先生にそうだんしてみては?お金と時間を無駄にならないように。。。
何もわからず書いてしまいましたが、入ったからには一緒にがんばりましょう*
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:積極性も大事ですよ! さん

11/06/01 01:54

一つ目の「そぎ切りもわからないの?」はあり得ないと思います。
しかし、二つ目の、卵の薄焼きをやったことがないというくだりは、何でその場ですぐ手を挙げなかったのか不思議です。
何かを習うというのは、黙ってたら何もかも言ってくれて
手取り足取り面倒見てもらうことじゃないですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00058270] ありえない

返信する
33 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:勝手に更新 さん

11/09/03 13:38

更新断ると逆ギレでため息つかれました!!
『月5000円くらい無駄に使ってるやろ〜ならそれでライセンス取る方がいいし』と逆ギレ…
『ライセンスは考えてないし、興味ない』というと、大声でキレ怒鳴りながら『もういいです。話になりません。私がやっておくので来月から5000円プラスで振り込んでおいて下さい』と言われて席を立ち裏に行かれました。
そこから数日たち申し込みもしてないのにライセンスの引き落とし明細が届きました。

本社に言いましたが対応悪いですし。
こんなことてよくあるんでしょうか??

ちなみに大阪の某スタジオです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:たまにあるみたい さん

11/09/03 14:54

神戸のスタジオでも私前同じようなことされました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/03 15:32

私も大阪のスタジオに通ってますがそのようなことは今までありませんでした。
ライセンスの予定を聞かれたことがありましたが、断ったらそれ以上何も言ってきませんでした。
しかしもしかしたらこれから起こりえるのかもしれませんね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

11 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/03 17:43

怖い…犯罪だと思っていないから
そういうことできるんだろうな

なんで勝手に更新できるんだろう?
本人の許可なくできないように
してもらいたいですね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/03 17:55

勝手に更新出来るのは、生徒の番号(9000で始まるあれ)さえ分かれば契約出来るようになっているためです。
警察に被害届を出しましょう。犯罪です。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:こわい さん

11/09/03 19:29

生徒の番号だけで勝手に更新出来るのは怖いです?
すごくいい加減というか、適当ですよね?
営業停止にならないのが不思議なくらいです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/03 23:13

私はライセンス勧められて断ると『何の為に通ってるの?時間を作って○○さんの為を思いお話してるのがわからないんですか??取らないなら何の為に通ってるか教えて』と言われました。
『まぁ〜まずはマスター取って貰わないといけないので時間ないなら私が変わりに手続きしておくので後日書面確認して下さいね』と言われ、受付でコソコソとパネル?!触れ睨まれながら…………
私も数日覚えもないパンのマスター&リッシュ、ケーキのマスター、ライセンス三つの明細が届き焦りました。
スタジオに言っても『あなたの為を思ってです』と無視、本社も相手にしてくれず…消費者センターを通しクリーングオフ期間でもあったので解約し、残ってたコースも全て解約しました。
私も被害にあったのは関西のスタジオです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もと講師 さん

11/09/03 23:49

先日まで社員でした。社員が勝手に更新という手口はよくあるのが現状ですので、ほんと注意して下さい。
パネルで会員番号入力し、担任名選択するだけで契約できます。(昔は書面にてサインが必要でした)

全て青エフ゜がオレンジエフ゜にやらせてます。出来ないというと、怒鳴られ出来るまで責める…そして青エフ゜の前でオレンジエフ゜が生徒の番号を入力し勝手に更新するのです。
ここの社員はノルマ達成の為なら何だってします……。

更新については真剣に向き合いますが、解約となると相手にしない…お客様(生徒)=お金にしか見えてないのです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:質問なんですが さん

11/09/04 17:49

今まで契約のときは、タッチパネルに指で署名をしてました。
署名なしでも契約成立するんですか?

契約者の私も、担任も署名しないとダメと毎回言われてたので
上記のようなことはシステム上不可能かと思っていました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/04 19:52

> 署名なしでも契約成立するんですか?

先生が、生徒に成り済まして署名しています。
犯罪行為です。
勝手に契約をされて、請求書が送りつけられてきた人はそれを持って警察署に行きましょう。
契約をしていないのに、勝手に契約されてこれが送りつけられてきた、と言えば大問題になりますよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/04 21:14

私も以前社員でした。担任と生徒の字が同じだと怪しいこと!勿論社員は理解してる為、生徒署名には別の社員が生徒になりすまして裏でサインしてました。
ノルマ達成の為、解雇されないためなら何だって出来るのが社員です。
私はそんな裏が嫌で、生徒になりすましサインなんて出来ないので退職しました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:梅田大丸 さん

11/09/04 21:30

うち梅田大丸でやられました…。オレンジエフ゜です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:私は さん

11/09/04 21:58

神戸国際会館スタジオで青エフ゜の先生に同じようなこと言われ、数日後明細届きました。
最終時間の授業で、私は学生で寮の為『門限があるんで時間ない』と言うと、『じゃあ私がやっておきますね〜』と言われ、ライセンス三つ次々15000円の明細が届きました。学生ですし無理なのでその時担当した青エフ゜に言いましたが、やはり皆さんと同じように『○○さんの為やん〜私もライセンス三つ持てますし、ライセンス取らないと後悔するし。ただ通うだけより目標もたないと分かります??私次予約入ってるんで…ライセンス頑張って取りましょね』と一方的に言われ席立ちながら睨まれ、裏に入って行かれました。
クーリーングオフ期間も過ぎてますし……。消費者センターに言えばなんとかなるんでしょうか??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

6 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/05 08:24

消費者センターではなく警察へ

なんでみなさんそんな酷い詐欺行為に遭ってるのに被害届出さないのですか?

泣き寝入りするから、ABCが常套手段にしているんですよ

ガツンと喰らわせないとわからんですよ、ABCは
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/05 10:25

> ライセンス取らないと後悔するし

ライセンス取らずに卒業しましたが、後悔なんて全くしていません。
むしろライセンスを取っていたら大後悔していたと思います。
不完全で、美味しくないレシピの使用許諾(ライセンス)なんて取っても意味ないです。
ライセンスを取って、ABCのパンやケーキを売るにしても教えるにしても、レシピをもっと工夫しないと不味いんです。
レシピを改変したら、ライセンスを取った意味はゼロになりますから。

有名店で働いているパティシエの友人にABCのライセンスのことを話したら「馬鹿みたい」って笑っていました。
そんなものです。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:こわい さん

11/09/05 12:27

警察に被害届けを出してください。

そして、クレジット会社には、身に覚えのない請求だと
伝えるべきです。

あなた以外の人も、被害にあわないように、
被害届けお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/06 12:38

あたしも梅田大丸で被害あいました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/06 19:28

うち渋谷のスタジオでやられた
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/06 19:39

わたしは横浜モアーズで同じことされました。言われのも皆様と同じで『あなたの為を思って』です……。
わたしはオレンシ゛エフ゜ロンの先生です
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/06 22:05

私も梅田大丸で友人と一緒にヒドイ目に合いました。
彼女は社会人として、イヤ!人としてどうなのかと思いました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/06 22:24

これだけの方がひどい事されて、嫌な思いしているんですね。
楽しく美味しくクッキングしよう!って思って入会したのに…
悲しい。なんだかやるせない気持ちですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/07 08:15

勝手に契約された方へ。
少なくとも、公文書(私文書?)偽造:刑事罰 にはなりますので、どうか泣き寝入りせず警察署へ出向いて下さい。その結果ABCが潰れるかもしれませんが宜しくお願いします。



捏造だから警察には行けないんですよね?w

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

11/09/08 10:30

梅田大丸○田にやられた。○田ニコニコ作り笑顔で、断ったら整形したみたいな不細工な顔で無愛想でキレル!!
社会人としてありえない方がこの会社には多いですよね。
普通の会社だと解雇でしょう
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:メイワンも悪いですよ さん

17/04/16 22:22

メイワン浜松も、悪いですよ


差別多いですし、

被害にあい、辞めました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00054556] 私は好きです

返信する
51 人中、27人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ほりつ さん

11/07/07 04:50

私はABCに通ってて凄く楽しいですよ!
たしかに勧誘がしつこく嫌な時はありますが、
かわすのに慣れてきましたし、強い意志があれば
大丈夫です。しつこく言われて腹がたってもあっちは仕事だし、
と割りきればあまり気になりません。

質問者様が満足してるなら別にいいのではないでしょうか。

敬語は間違ってしまう事もあります。それが基本的な事であれ、
あまり執拗に言うのは可哀想です。これで間違いに気づいて良かったですね。

たしかにローンに関しても、皆様の言ってる事はわかります。
が、質問者様のお金ですからどう使おうと自由ですし、
詐欺ではないのですから、損したなぁと思ったら次から気をつけるでしょう。

あまり盲目的に相手を信じてしまうのは、特にお金がらみでは
心配ですが、ちょっと執拗までに皆様苦言が多いように思います。


私はABCの嫌な点もありますが、入って良かったと思います。
嫌な人はABCに意見を伝え、それでも直らないなら入らない、もしくは辞めればいい、それだけの事だと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

11/07/07 18:14

>しつこく言われて腹がたってもあっちは仕事だし

顧客を腹立たせることが日常的、という時点で普通じゃないと思うのですが。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

11/07/08 18:20

仕事だから客に対して不快な思いをさせていいだなんて、悪徳企業そのものですよ。
10万、20万もの大金(ABCに洗脳されている方ですと、これぐらいの金額まだまだよって所でしょうが)を払っているのに、勧誘で不快な思いをさせられ、断れば冷たい態度で嫌がらせを社員からされたり、挨拶すらしてもらえなかったり。
こんな低レベルな営業方針なんですか?
あり得ないです。
普通の企業なら、客相手にこんなことしたら取引してもらえませんが。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

14 人中、11人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

11/07/08 21:47

詐欺ではない

と書いていらっしゃいますが


私は充分騙された、と思ってます



まぁ、これも高い授業料と思って諦めてますが


若い方、特に学生さんくらいの年齢の皆さんには、同じ想いをしてほしくはないです

悪意は全くないのですが


伝わらない方には伝わらないですね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、12人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ほりつ さん

11/07/09 03:45

>顧客を腹立たせることが日常的、という時点で普通じゃないと思うのですが。
 
なるほど。たしかに仰る通りです。私の言い方にちょっと語弊がありましたね。すみません。
私の場合、たまに『しつこいな〜、急いでるっていって帰ろう』って思う程度なので。。接客に問題がある、とかそこまで思ってないです。
勧誘も仕事だからなぁと、て感じです。
  
私は接客業を長い間やっていて今は店長を務めています。
会社からは当たり前ですが売り上げを上げる事を求められます。
その為には顧客を増やし、単価や買い上げ率を上げなくてはいけません。

またお客さまに満足して頂く接客が求められます。クレームや横柄なお客様もいっぱいいます。
いつも笑顔でこれらをこなすのは大変です。正直しんどい時もあります。


だから自分が接客を受ける時はけっこう許容範囲を広くもってます。
混んでるから仕方ないな、とかノルマが大変なんだろう、とか。そう思わないと
ストレス溜まりますから(笑)そうゆう意味で言ったと捉えていただけたらと思います。
 

>ABCに洗脳されている方ですと〜

私に対してかはわかりませんが私は洗脳なんてされてません。
まぁ洗脳っていうのは気づかないものだからこんな事言っても仕方ないですが(笑)

私は楽しく通ってる、というだけで『ABC大好き!なんで皆入らないの?』なんて思ってませんし(笑)私にとっても大金です。

>断れば冷たい態度で嫌がらせを社員からされたり、挨拶すらしてもらえなかったり。

私はそんな対応された事ないので、その事に関してはお気の毒だと思います。
それはきちんと本人なり会社なりに伝えてみたのでしょぅか?
そんなことされたら確かに嫌でしょうね。。

>私は充分騙された、と思ってます

どのようにあなたが入会したのかがわからないので、なんとも言えませんが
騙されたのであればそれなりの方法で対処した方がよいかと。。。


私は体験レッスン後しつこく勧誘されましたが、なんせお金がかかることなので
『高い買い物を即決はできない。一度帰ってよく考えたい』と言いました。

勧誘では良い点しか言いません。でも私は良い点しか言われなくても
デメリットがある事も当然考慮します。なのでネットで口コミを調べたり、通ってる人の意見とか調べた上で入会しました。


たしかにABCの勧誘に関してはもう少し改善が必要だと思います。
あとは、こんな事を言うと怒られそうでが、受ける側にも強い意志と知識が必要かな。。と。結局決めるのは自分ですから。


私が入会を決めた理由は
◯シフト制の仕事なので、毎日開催してる点
◯異動や結婚などを考慮したとき 全国に店舗がある点

実際引っ越しをしたのでこの2つには満足しています。

『料理が上手くならない』と言う方は、、そりゃ本人の努力不足だと思います。
1年半通ってますが習ったものは必ず家で一人で作ってます。自分では購入しないだろう食材を使う様になったり、上手くなったというより料理が楽しくなりました。
 

良かった点は
◯単純に楽しい
◯習い事をしている、という充実感がある
◯友達も入会したので一緒に受けるのが楽しい
◯全く未経験だったケーキとパンが作れるようになった(どちらも基礎コースのみの入会 極めるつもりはないので今後更新はする予定なし)


ただ自分にはたまたま合っていたのであって、誰かに勧めたりはしません。
正直コレを読んで入会する方がいても私にメリットないですし(笑)責任も取れませんし。

ただ良い意見より悪い意見の方が広まるので(特にネットでは)
実際入会している人間の1つの意見として参考になれば、、と思います。

 

●勧誘されるのが極端に苦手で断れない方。
●なんでも3日坊主の方。
●知らない人と調理をしたり食事をしたりするのが苦手な方。
●(そうゆう社風なのか)慣れ慣れしく話してくる先生が嫌な方。
●好き嫌いが多い方


これらの方は辞めた方が良い思います。


無料体験を利用し、絶対即決はせず、よく考え、家族や周りに相談し(特に
ローンなど利子などわからないままにしない!)その上でABC以外の所も比較しながら自分にあった所を見つける事をオススメします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

11/07/09 07:54

詐欺ではない

と書いていらっしゃいますが


私は充分騙された、と思ってます



まぁ、これも高い授業料と思って諦めてますが


若い方、特に学生さんくらいの年齢の皆さんには、同じ想いをしてほしくはないです

悪意は全くないのですが


伝わらない方には伝わらないですね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する

2244ページ中172ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  167 |  168 |  169 |  170 |  171 |  172 |  173 |  174 |  175 |   ...2244 次の5件