ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00091520] 約2倍の値上げ

返信する
34 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニコニコ さん

14/12/11 21:18

ライセンスをとることによって、150000円(税別)を払う代わりに動画やレシピ、なにより受講料が半額のドリーマー価格で永年購入することができましたが、1月より恐ろしい値上げが実施さます。

2014年12月まで 36回コース72000円(1回あたり2000円)
2015年1月から 36回コース100,800円(1回あたり2800円)
2015年3月まで 36回コース144,000円(1回あたり4000円)
2015年4月以降 36回コース162,000円(1回あたり4500円)

詳しくはHPを参照してください。(ドリーマー価格)

15万先に払わせた上で倍以上のこの価格はぼったくりです。
長年銀座周辺に通っていましたが、あと数回で終わりなので他の料理教室に通おうと思います。

長く通いたい方にはおすすめできなくなりました。

ド○モと提携したからでしょうか?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ニコニコ さん

14/12/11 21:20

HPのURLです。

https://www.abc-cooking.co.jp/start/fee/
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん

14/12/17 00:22

ライセンス取得者です。
半額で受けられると言っていたのに・・・
ライセンス取る人少なくなるでしょうね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん

15/01/03 13:56

ABCの中でしか通用しないライセンスなんて取ったって何の自慢にもならないですし、
お金の無駄になるだけですよ
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:bubu さん

15/01/05 00:48

ABCの中でしか通用しないライセンスなのは、そうとう馬鹿ではない限り普通わかりますよ。
無駄か無駄ではないかは個人によると思います。




なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん

15/01/06 09:37

無駄か無駄ではないかは個人によることぐらい
そうとう馬鹿ではない限り普通わかりますよ。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん

15/01/12 21:20

ライセンスがABCの中でしか通用しないのと、無駄か無駄ではないかは個人によることのどちらがそうとう馬鹿ではない限り普通わかるか?考えれば明らかに後者やろ。無駄か無駄ではないかは個人によるって当たり前のことをドヤ顔で言われてもつらいわな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのへの返信 さん

15/04/09 02:14

どっちにしても、主旨とは関係なく
『ABCの中でしか通用しないライセンスなんて取ったって何の自慢にもならないですし、お金の無駄になるだけですよ』
って書いた人が一番どうかと思います。

無駄だと言えるという事は、その無駄なライセンスを持っているのでしょう。
ABCの中でしか通用しないし、何の自慢にもならないのになぜ取ったのですか?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00095323] 検討中の方へ

返信する
32 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:buri さん

15/09/16 17:38

無料体験を売りにキャッチでつかまり、体験を受けましたが、勧誘がしつこく 「契約します」と 言わないと 体験のさせてくれない雰囲気。

これからのために まぁ6回コースを契約してみたが・・・

 最悪です。

工場の流れ作業。 講師は早口で何を言っているかわからないし、作業を分担され

覚えたい献立も何もやらないうちに「はい、終了」 

ご検討中の方、絶対 契約しない方がいいです。 大金を損します。

もっと、ひとりひとりがすべての工程を習える教室を探してみてください。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

15/09/25 13:02

勧誘はひどいと思いますが、
ケーキ、パンは個別作業で、料理は共同作業と聞いているはずなので、
作業が分担されるのは当たり前だと思います。
話が早すぎて聞き取れないのであれば、子どもじゃないのですから先生に聞き取りにくいのでゆっくり説明していただけますか?といえば済む事です。

(ひとりひとりがすべての工程を習える教室を探してみてください。)

もともとこういう教室を探していたのなら、入会した事自体間違いだと思います。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00101497] 無理!!

返信する
22 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

16/10/26 16:30

ぜーーーーーったい通いませんこんなとこ!!
料理はマズいし講師は性格悪いし料金は高いし!!
どれかひとつでもまともなレベルにしてから勧誘した方がいいんじゃないですか!?
あんなので快く契約する人なんて本当にいるの!?
この掲示板見てたら体験コースなんて行かなかったのに…貴重な休日を返して欲しいです;;;;;行って損しました;;;;;;;;
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:おっしゃる通りです。 さん

16/12/06 01:42

元講師です。
おっしゃる通り、金額に見合ったサービスを提供できる講師は残念ながら少ないです。
しかも優秀な人ばかり辞めていってしまいます。

営業スタッフも数字ばかりで、顧客ニーズなんか全く考えていないです。
早めに解約した方がいいですよ。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00069695] 解約

返信する
28 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ひな さん

12/05/29 14:09

解約の書類を教室では預かれません。
個人情報だから。
と言われました。

契約書には個人情報ないのでしょうか?

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

12/05/29 23:32

契約書には住所氏名はもちろん、カード払い登録のために
銀行口座の登録情報まで記入欄があります。
個人情報だらけです。

専業主婦なら夫の年収も書かされるし。


解約書類については、解約の手続きを煩雑にすることで
「めんどくさいから、あと少しだし受講しよう」という
心理にさせたいのではないでしょうか。

でも考えてみれば、教室の社員を信用できるかどうか
分かったもんじゃありません。処理が遅かったり、書類を
紛失されてしまったり…。だから本部あてに送るほうが
結局は自分の身を守ることになるかもしれませんね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:元社員 さん

12/06/05 10:07

解約書はスタジオでも貰えますよ。用紙スタジオにごいますし?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
42 人中、22人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

12/06/26 21:24

以前受講していたとき、授業を受けるごとにスタンプが
もらえるというキャンペーンがありました。

公式サイトによると、月初めに受講でダブルという条件が
あったので、もう1個押してくださいと申し出ました。

サイトにその旨の説明があったことを伝えましたが、
社員は一度奥に引っ込んで「調べたけどそのような制度はない」
と言いました。
帰宅して再度公式サイトを見ると、キャンペーン告知の
トップにでかでかと書かれていました。

一体どこをどう調べたんでしょう?
自社ホームページやキャンペーンの内容を知らないスタッフ…。

数週間すると、「今日は月初めなのでダブルですよ〜♪」と
嬉々として語るスタッフの姿が。

まあ、スタンプでもらえる特典も、1デイレッスンの割引チケット
だけだとわかったので、「しょーもなw」と思いましたが、
スタッフなら把握しておいてほしい。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

2244ページ中242ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  237 |  238 |  239 |  240 |  241 |  242 |  243 |  244 |  245 |   ...2244 次の5件