ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00093325] 講師の方に質問

返信する
36 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

15/02/28 04:24

たまに、この口コミサイトを見ています。
常に、ひどい対応だったとか、素人みたいな先生が教えていているだの、ゴリ押し勧誘、利益が得られないと悟ると、態度が急変するなど、数多くの悪い口コミがかかれています。
数多くといっても内容はほぼ同じ様な事が常々書かれています。
なのになぜこれっぽっちも改善しないのでしょうか?
時々講師の方も書かれているのでこのサイトを見ているんだろうと思います。
私は元生徒でABCクッキングはけして嫌いではありません。
しかし、ここで書かれているのも本当だと感じます。楽しく過ごせた部分もありますが、私も同じように不快に感じた事が多々あります。
人と人なので間違いや失敗があってもおかしくないとは思いますが、誠実に対応していたらここまでひどくはならなかった様に思います。
講師の方が口コミなされているのを読みますが、
不快にさせてしまい申し訳ありませんとか、そういったコメントは見当たりません。たとえ悪いのは自分でなくても口コミを見た時点でその方(生徒)をなだめる事もできるのに、そんな事がないとか、言い訳がましかったり、事実を認めてしまっている方もいます。

今年は30周年の様ですが、30年も続いていてなぜ対応しないのか疑問で仕方がありません。
講師の方が会議は1日かかると言っていたのを覚えています。1日も何を会議されているんですか?
改善策ををこころみているのでしょうか?それとも他人の小言だと思って何もなされていないのですか?聞いてみたく思って質問しました。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:odate さん

15/03/06 16:19

同感です。

講師と呼ばれている人に未熟さを感じることがあります。
受講者の技能より劣る、受講者の事情に合わせることができないでできなくてあたふた
していることがあります。
でも、人恋しくなった時、受講します。
激しい営業トークをかわす方法も身につけました。
たまに契約をして、笑顔をゲットします。
簡単に調理できる料理、失敗の少ないパンの配合・・メニューの工夫は、きちんとされているように思います。
おばさん受講者の私としては、(ごめん)講師の未熟さも楽しみの内です。
自分自身は確かな技を得られる講師も探そうと思っています。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00094155] 最悪でした。

返信する
27 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

15/03/31 14:07

先日無料体験に行きました。
何人かの人から同じ説明を何度も聞かされ断っているのに、プランの内容を変えてきたり契約の方向でしか話を進めません。料理をし始めるまでに1時間半同じような話を聞かされ、始まると楽しかったですし消毒を頻繁にするのですが、食材にかかっていました。良いものなのか悪いものなのかも分からず嫌な気持ちです。出来上がり食べている時も勧誘。負けて入ってしまったのですが契約手続きは食べている間。冷めてしまったし最悪でした。強引でとても腹が立ちました。どうせ払うなら評判の良いところがいいのですぐに解約しました。解約してよかったです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
31 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ねこ さん

12/02/21 11:28

先日、キッズのケーキを作る1DAYレッスンを受けました(受講料3000円)。レッスンの初めに、1時間45分の講座のところ「今日は1時間で終わります」と言われました。
内容が伴っているのなら納得しますが、ほとんど先生が作業して、本人は「粉をかき混ぜて」「桜桃とサクランボを3つ飾った」だけでした。残りの時間は「お絵かき」をしていたようで、料理に関係ない「絵」を持ち帰りました。

教室に問い合わせたところ、『作業が早いお子様は、早めに終わることもあります。内容は「材料をかき混ぜ」「型に流し」「型抜きをし」「クリームを絞り」「フルーツを飾る」というものです。ケーキを冷やす間にお絵かきをしていただいております』とのメールが届き、今回のレッスン内容に対して詫びる言葉もありませんでした。あとは、なしのつぶてです。

受講したのは被災地の仮設住宅に住んでいる姪で、家では料理ができる環境にないため、今回のレッスンを楽しみに上京しました。それが、こんな内容だったのかと、本当に残念で悔しいです。
ABCでは数多いうちのただの1回のレッスンかもしれませんが、受講する側は、その日のその時間のために都合をつけて期待して申し込むのです。

パンフレットに『作ることだけではなく、食材についても教える』などと書くのなら、ケーキを冷やす時間に絵を書かせないで、食材についてお話するなり、もっと工夫すべきです。

今後、同じ思いをする人がいないよう書き込みました。パンフレットとレッスン内容は明らかに違います。レッスン時間もほぼ半分に短縮され、厳密にいうと契約違反です。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

2 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

12/02/21 12:35

どうやら手抜きをされたみたいで残念でしたね。
ワンデイレッスンは、新規の会員を募集するイベントなので、作る楽しさを知ることがメインなんですよね。
会員になって通常のレッスンを受けると、食材の勉強やテストがありますよ。毎月テーマ食材があるので。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

12/02/21 13:42

楽しみにされていた姪っ子さんは、物足りない内容だったでしょうね。
しかし、kidsについては分かりませんが、ABC全体から言うと、残念ながら「よくあること」です。。

大人向け1dayレッスンでも、計量・切りものは準備段階で終わっていて、受講者は「混ぜるだけ」「加熱するだけ」で、残りの時間はほとんど勧誘に費やされます。
本当、契約違反そのものだと思います。
あんな小学生の調理実習以下レベルな内容で数千円も取られるのは、腑に落ちないですね。

ただ、被災地云々というのは本件とは関係ありませんので、その観点からの論及は慎むべきです。


1番目の返信の方。
会員になって通常のレッスンを受けると、食材の勉強やテストというのはkidsクラスの事でしょうか?
kidsについては分かりませんが、大人向けの通常レッスンを指しているなら、そんなものは存在しません。
15万円も払って「ライセンス」と称した「ABCレシピを商用に使う為の著作権料」を購入するためのテストはありますが、その事をおっしゃっているのでしょうか。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

12/02/22 00:33

高い3000円でしたね。
そういうことは、ABCクッキングスタジオでは日常茶飯事です。

材料費を考えても、丸儲けという感じですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

12/02/23 09:11

ABCの社員からすると、数千円、数万円のレッスン料なら「安い」と認識するようです。
5万、10万と契約をしても、1カ月後に涼しい顔で「ライセンス(15万)取りませんか?」って平気で営業してきますから。
客の3000円なんて、はした金とすら思っていないでしょう。
そういう所なんです、ABCは。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん

12/02/27 22:55

一番に回答したものです。
子どもがキッズ会員です。
テストや食材については、キッズの通常授業のことです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
44 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さんさんさんおはよーさん さん

13/02/06 20:33

私は、料理コースを受講しています。
良いと思ったところは、
先生が明るいです。
習う時間帯、講師、メニュー、スタジオを毎回選べます。
私が通っているスタジオは20時からのもあるので仕事帰りに行けます。
メニューは普通メニューが毎月3つ、基礎が学べるメニューが1つあるので、 その中から自分の習いたいのだけ選んで受講できます。
私の場合、通える範囲のスタジオがいくつかあり、
入会手続きをしたスタジオは混んでいるので、他のすいているスタジオに通っています。通常は先生1人に生徒が4,5人ですが、先生と1対1になるようにすいている時間、スタジオを狙って予約を取っています。予約はwebからできるので便利です。
イオンなどショッピングモールの中にスタジオがあるので、授業が始まるまでウィンドウショッピングをして時間をつぶせます。
普段、料理を全くしない私にとっては良いところだと思います。
他の料理教室を調べたら、申し込みが年2回しかなかったり、夜は遅くても18:30からだったりしたので通えませんでした。
ABC の授業料は安くはないので、事前にホームページでしっかりと値段を調べて、自分の貯金や収入としっかりと照らし合わせて、よぉく考えて契約してほしいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

15 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:sadogasima さん

13/02/10 08:56

同感です。

私も老化防止(足腰の鍛錬、レシピの理解度など)
のためにも通い続けたいです。

趣味と実益を兼ねて。

スタッフの皆さんもとっても優しく声かけしてくださいます。
仕事のガス抜きに最適環境です。

これからも宜しくです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:sadogasima さん

13/02/10 09:02

同感です。
私は老化防止のために、楽しんで続けます。
美味しいものを自宅で食べたい欲求がある限り
そして、足腰が丈夫でレシピが理解できる限り、
行き続けますよ。

仕事のガス抜きに最適環境です。
スタッフの皆さんも明るくいつも優しいです。

これからも宜しくお願いします。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

21 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

13/02/11 15:56

批判的な(苦情的な)意見が多いなかでこういう意見をみると
嬉しい。わたしも楽しんで通っているので。

確かに若い先生のなかには挨拶がおろそかだったり・・
言葉遣いがおかしいひともいたけど・・
私が通っているスタジオでは年配の方もたくさん通っているので
そんなスタッフもいつのまにか改善されているし。。

おおむね気持ちよく通わせていただいています。

契約にしても、担当に恵まれているいるせいか・・
自分から言わないかぎり進めてくることもないし・・
最初それは私が長く通っていて進めるものが少ないからかな〜

と思っていたけど、新人さんにもそうらしい。
無理なローンを進めたりもしないし・・。

こういうスタジオもあるのに対応が悪いスタジオがると残念ですね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

18 人中、7人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ぴろぴろ さん

13/03/20 00:31

私は通って5年目になります。
現在、クッキングとケーキを受講しています。

ABCは勧誘が酷かったり、講師能力にばらつきがあったり、授業料が高かったりと、何かと批判対象になりがちですが、
どれもうまく自分で選別すれば問題無く楽しめる教室だと思います。

メリットは月に何度でも、好きなだけ授業が受けれることかなって思います。
これは嬉しいです。
スタジオも色々と変えて通えば、きっと自分に合う講師に出会えます。

私は家で料理をする機会が無いので、この教室に通うことで料理に興味が湧いたし、たまには家でもするようになりました。
お気に入りの講師も出来ました。

これからも毎月、楽しみながら通いたいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00079469] 勧誘すご過ぎ

返信する
37 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あ さん

13/05/24 00:17

料理し終わって食べ終わるまで、3人の先生が同じような勧誘しに来ました。食べていたら美味しいですか?と聞いてきて結局は勧誘。社交事例で美味しい美味しいですとは言いますが、美味しいかどうかも分かりません。ゆっくり食べさせてほものしいです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ
この記事に返信する

2244ページ中270ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  265 |  266 |  267 |  268 |  269 |  270 |  271 |  272 |  273 |   ...2244 次の5件