ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00008962] 学割

返信する
257 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん

09/07/26 00:06

先日、小学生の娘とそのお友達親子でパンの体験をしました。それ自体は大きな問題は無かったのですが、皆さんもおっしゃっている勧誘!「小学生なら学割のコースがあってお得になってます。」とただ、値段の事を話され、『まぁ、子供達も習いたがっているし…』と申し込み振り込んだ後、予約をとるため電話をすると、「学割の生徒さんは土日祭日の予約は取れません。平日の10時12時14時18時のみとなってます。」とのこと。小学生がそんな時間に行ける訳が無く、友人も怒り心頭です。そんな説明は全く受けておらず、子供にも何と言って良いかわかりません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

50 人中、28人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:京子 さん

09/07/27 14:07

それ、消費者生活センターに相談すべきだと思います!!
又は、クーリングオフを利用するとか…!!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

213 人中、204人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:関係者? さん

09/08/03 01:52

それはあんまりですね・・・
その説明は間違っていると思いますよ。
今、昼割・学割のキャンペーンがあっていて、昼割のほうはその説明のように平日の昼間のみしか受講できませんし期間も短いですが、学割は通常の受講とほぼ同じように受講できるはずです。

もう一度、強く確認してみてはどうでしょうか?
もしそれでも同じことをいわれて、他に近くのスタジオがあるならば、そちらに問い合わせてみた方がいいと思います。
(面倒かもしれませんが)
そして、別スタジオでOKならば、そちらに通われることをおすすめします・・・

スタジオごとにカラーが全然違いますから。
嫌な思いをしたスタジオに今後通っても、また似たようなことがあるかもしれません。
違うスタジオに行けば、初顔合わせで、やりにくくもないと思いますし、いいスタッフにめぐり合えるかもしれませんよ!

せっかくなので、娘さんには楽しんでもらえればと思います・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00009857] 良いですよ

返信する
30 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きい さん

09/09/06 12:11

あまり良い噂をされる方がいないのが残念ですが 私はABCをお勧めします
今の担任は私の事を考えてくれていて 勧誘もしてきません
他の先生も勧誘がしつこくないです

生徒さんが勧誘されている風景を見る時もありますが「断りたいんだろうな」という雰囲気を察した事もあります
見ていて良い気はしないけれど自分の意志をきちんと伝えればいいのに…と思いました
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

09/09/06 21:48

そのような先生は、ほんの一握りです。
自分の意思をきちんと伝えても、納得してもらえない。ちゃんと断っても態度が急に悪くなるだけ。あそこの勧誘は一筋縄ではいきません。だからみんな困ってるのです。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きい さん

09/09/06 21:55

私が通っているスタシ゛オは勧誘がひどいとは感じません。断っても態度が急変だなんてないですよ?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:きい さん

09/09/06 21:55

私が通っているスタシ゛オは勧誘がひどいとは感じません。断っても態度が急変だなんてないですよ?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

09/09/07 00:17

以前私の携帯に担当の先生から電話がかかってきました。いきなり友達感覚のように‘●●ちゃん、お願い!私を助けると思って、今月までに●●コース申し込んでくれない?お願い!今どこにいるの?これからこれない?’あきれました。疲れましたね。何日か後普通にレッスンに行ったら、今までの態度が変わってました。私何か悪いことしましたか?楽しめませんでしたね。このように困っている人もいるということです
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

09/09/08 20:15

私も通ってますが、いい先生ですよ。無理強いしないし。相談ものってくれます。被害を受けたという方は裏で書き込みして中傷しないで、別のスタジオにいくか、ABCのメンバーサイトにきちんと、問い合わせで、会社に書き込みしたらよいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

09/09/09 21:38

ではなんのための口コミ?
会員サイトにきちんとした問い合わせ云々とかではなく、この方はこのように困ってる人もいるということをただ言いたかっただけなのでは?スタジオによってはひどい所もあります、困っている人沢山いますからね
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もっち さん

09/09/09 22:23

ひどいスタジオや良かったスタジオの名前を教えて下さい。
悪いスタジオや先生を避けて違う場所を探す手間が勿体無いです。
ABCも生徒からの評価を受けて、内部でコソコソ細工せず、良いも悪いも
発表して改善すべきだと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
25 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:くぅ さん

09/09/08 12:56

人事に問い合わせたら 細かく説明して下さいました
少々不安はありますが面接を受けてみようかと思います
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

339 人中、195人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:もこ さん

09/09/09 22:12

自社のダメな所を陰で話しても、人事に問合せの際に話す会社は皆無です。
知り合いに聞いたり、こういった掲示板で調べるのも一つの方法と思います。
すぐ辞めるような就職は、誰しも望んでいないと思いますが、プレスリリース
情報を見て、ハァ?と思いましたので、ご参考までに。

従業員数
2009年2月20日 4217名
2009年6月 3日 3540名
2009年6月19日 4137名

短期間で過激に変動しています。派遣やアルバイトも含めての数だと思いますが、
3ヶ月程で677名減、わずか15日で597名増の採用ってどう思いますか?

ABCクッキングのプレスリリース
http://www.abc-cooking.co.jp/srv/company/press/index.php
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00010245] ご存知の方

返信する
31 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とも さん

09/09/24 15:37

契約社員ではなく講師になろうかと考えているのですが…都合上 週1日しか出る事が出来そうにありません。 週1日だと採用していただけませんよね??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ランチ さん

09/09/24 15:44

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とこ さん

09/09/24 15:54

講師の場合は通勤手当てがでないようなので 人気講師にならない限り もとがとれないですよね??
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ランチ さん

09/09/24 16:03

その通りです・・・
週一なら、仕事もなかなか慣れないし、生徒さんにもなかなか覚えてもらいにくいですしね・・・

主婦のお小遣稼ぎ・・・ならよいかと思いますが・・・それ以外なら厳しいでしょうね(涙)
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:とこ さん

09/09/24 16:10

あの…最後の片付けのみのアルバイトなんて雇っていただけないですよね?
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ランチ さん

09/09/24 16:10

ちなみに、人気講師・・・・なかなかなれません!最初はイバラの道です!人気講師になるには相当な年月かかるでしょう!
がんばってくださいね!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ランチ さん

09/09/24 16:13

最後の片付け?
それは各講師がやりますよ。
講師ではなく、受付の仕事ありましたよ。
計量したり電話対応したり・・・
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00010280] 解約手数料

返信する
33 人中、17人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:わんわん さん

09/09/25 10:40

昨日、書き込みしました私、「わんわん」です。
?月に金額変わるからと料理48回、?月にケ-キのマスタークラスが新しくなったからと12回契約しました。最近、体調不良で働けず、お金も必要なので、恐る恐るABCカスタマーセンターに解約手数料どれだけ掛かるか電話で聞きました。
私はそれぞれ、追加契約の為、未受講です。なので、それぞれの手数料は「1050円」で済みました。解約申請書に記入が必要で、どこのスタジオに行ってももらえて、家で書いて本社宛に送るだけだそうです!
しかし、以前の書き込み見ましたが、7万円の手数料・・・、何なんですかね。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

56 人中、36人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:解約金は高いですよ さん

09/09/26 01:36

受講されてない場合は安く済むのですが、受講した分の解約手数料が高くつくみたいです。詳細や内訳は記載がないので分かりません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

24 人中、15人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:わんわん さん

09/09/26 08:18

解約申請書によると
受講済みの解約事務手数料は、コ-スによって違い、3150円か6300円となってます。
●受講済みの場合
「支払い済み金額」-「受講実績額+解約事務手数料」=「返金/請求額」
「受講実績額」とは、一回当たりの受講料×受講済み回数らしいです

もらった解約申請書に記載されてました!

もし、計算して疑問があれば、カスタマーセンターに入電なさってください!

他人事とは思えず、私もなんだかモヤモヤしますから!それでも納得できなければ消費者センターに相談しましょ!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

50 人中、25人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:解約金は高いよ さん

09/09/27 01:31

NOVAは解約手数料で儲けていました。
解約手数料が訴訟で貰えなくなってから潰れました。
いったい解約手数料ってなんなんですかね?
支払うべきお金ではないと思うんですけど。。。
ABCクッキングは訴訟にならないで済むギリギリの金額で姑息に収益をあげているとしか思えません。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

45 人中、20人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:さや さん

09/10/05 01:39

この記事に返信する

2244ページ中280ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  275 |  276 |  277 |  278 |  279 |  280 |  281 |  282 |  283 |   ...2244 次の5件