2244ページ中328ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | ...2244 次の5件
投稿者:まな さん
09/10/01 00:16
通い始めて2年たつのですが いつも楽しく通っています。
いつもスタジオで元気と笑顔をもらっているのですが 私も沢山の方に 元気と笑顔を与えたいと考えています
そう。スタジオで働きたいと考えています
どのようにしたら先生になれるのでしょうか?ご存知の方いらしたら教えて下さい。お願いします
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
30 人中、19人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:さや さん
09/10/05 01:19
講師か社員になりたいと担任の先生に話してみたら歓迎されると思いますが、解約のことや、しつこい勧誘のことでクレームが多くそのうちこの会社潰れると思っているので、辞めた方がいいと思いますよ。
特に解約に関しては、NOVAのように苦情が多くよせられています。まあ、時間の問題でしょうね。
他の書き込みを読んだら最近では、半年経たないと解約できないようにしているみたで、あれやこれやと金儲け主義が顔を覗かせています。あまり生徒のことはお構いなしなんでしょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:百恵 さん
09/10/10 21:07
スタジオによって社員の勧誘に違いがあるみたいですが どうして差がそれほどあるのでしょうか?
自分の業績に関わるから必死にもなるのでしょうが そこまで ノルマは厳しいのでしょうか?
社員に興味がありますので 教えていただけたら…と思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ナナ さん
09/10/24 00:27
元社員で9月まで働いていました。
はっきり言ってノルマはめちゃめちゃ厳しいです!!
生徒さんを金づるとしか考えていないような営業の仕方に嫌気が差し辞めました。
よほど営業に抵抗がなければ、厳しいと思います。
あと残業当たり前です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん
10/06/12 14:51
私は入社前からバイトでスタジオサポート兼研修を
させられたのですが、その時点から激しいストレス・・・
青エプロン(SD)の人は、仕事ができないわあしを邪魔者扱い。
仕事のことなんてまだなにもわからないから当然なのに
詳しい指示もなく「あれやって」「○○しといて」
やりかたがわからず質問すると、笑顔で嫌みを言う人・・・
あからさまに「そんなこともできないの?」と言う顔をする人・・
スタジオに居る間、不安と緊張で身体はガチガチ。
足はいつも震える始末。
入社してから1週間で体重が4キロ落ちました。
初めて体験授業を担当させられたとき、
メニューのおろしは研修しましたが、
契約の仕方などは全く触れないまま接客。
お客様のお金に関することなので、それはおかしいんじゃないかと
上司にヘルプを頼もうとしても
忙しくてそんなのやってるヒマはない。他の人に聞け、と・・・
上司なのにそれはおかしいだろ?
とおもいつつも、仕方がないのでマニュアルを見たり
近くに居た先生に聞きながら契約・・・
土日で契約PCは取り合い。
一番新人の私は慣れない作業に時間が掛かってしまい
他の先生が先にPCを使ったり・・と
お客様を待たせてしまったり、
自分じゃどうにもならない状況ばかりで
精神的にきつかったです。
せっかく契約をしてくれたお客様にも申し訳なくて、
心苦しかったです。。。
もちろん、親切な先生やいい先生もいるのですが
上に立つ人が、この人どうなんだろう・・?(ゴミが落ちてても、自分が拾えるのに他の仕事をしてる私に拾わせる始末・・・)と
思わせる様な人なので、
人間関係、営業などのストレスから鬱病にかかってしまいました。
入社1週間ちょっとでなさけないのですが・・・
わたしも生徒だったので、
楽しいはずだったABCが、今は苦痛で仕方ありません。
治療のためお休みを頂いてますが
仕事場に行かなくていいと思うと気持ちが少し楽です。
長々とスペースありがとうございました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
11/10/02 17:02
10月1日に発表された、シーズンケーキを試食された方がいましたら、どんなだったか教えて頂けないでしょうか?
スウィートベリーケーキはとても可愛いのですが、ぱっと見たところ1デイレッスンで作った、2種のベリーのショートケーキに似ているかなぁと。また、ABCでピンクのクリームを作る時は、フリーズドライいちごパウダーを使うことが多かったように思うのですが、今回もそうなんでしょうか。
マカロンは、マカロンミックスで作るようですが、美味しいのでしょうか?
教えて下さい、宜しくお願い致します。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/10/02 17:53
すっごく美味しかったょ!
マカロンは初めて食べたけど、チョーーーー美味しかったょ!
ライセンスとってもシーズンのは見れないって先生にゆわれたし♡
やったほうが楽しいし後悔しないとおもいますょ☆
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/10/03 02:08
↑はリリーさんです。『ゆわれた』って口調や文面でわかりました。
ABCのマカロンは、マカロンというには程遠いものです。パッサパサの砂糖の固まりで柔らかさがありません。今までに食べたことがあるマカロンを想像して食べたら、すっごく悲しい気分になりました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/10/03 09:55
しかも、冬シーズンのマカロンは、マカロンミックスを使います。
↑の方がおっしゃるマカロンより、更に不味いことでしょう。食べる用ではなく、飾り用と思えばショックは少ないかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/10/03 18:34
リリーって人はABCの社員か講師なの?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
4 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/10/03 20:36
リリーは狂信的なABC生徒ぶってるけどABC関係者の可能性も否定できません。
下の投稿の[とっても美味しかったです]のスレを見るとわかりますよ。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/10/03 21:26
ネットでのステルスマーケティングの一環なのかもしれませんね。
社員や、あるいは依頼した外部の専門業者がネットなどで「○○っていいですよ!」「おすすめです!」って書く手法です。
大企業なら、結構やっている会社多いですよ。見抜けない人は、信じて買っちゃうんですけどね。可哀想です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/10/03 22:13
勤務先の先輩の友人が大手企業のホームページに口コミを書き込むバイトをしているそうです。行ったこともない飲食店の口コミ欄に美味しかった〜とか書き込むらしいです。そうとは知らずに採用されてさまったため、すぐに辞めたらしいですが。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/10/04 19:52
試食会で出されたのですが、ワンデイレッスンで作ったケーキと類似してましたよ。ワンデイで似たようなのを作ったことがある人なら、わざわざ作らなくてもいい気がしました。スウィートベリーケーキは見本写真じゃ分かりづらいかもですが、いちごは3個だけとか、しょぼかったです。チョコとオレンジのケーキも、中にくだものが何も入っていなくて貧乏っぽかったです。プティケーキコレクションの方が、見本そのままでハズレないかも。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
11/10/05 10:04
製菓は基礎18回受講致しました。
シーズンクラスは、見た目が女子中高生向きに思えて一切魅力を感じず、秋・冬とも契約していません。
マカロンを受けたい方は、基礎で受けた方が良いですよ。
味は個人の好みになりますが、製法はメレンゲとアーモンドパウダー等から作りますので、マカロンミックスで作るよりはまともな物が出来ると思います。
6回で受講すれば、料金は34,650円。
シーズンよりも単価は上がりますが、タルト生地の作り方・ショートケーキでのスパテラの使い方・マカロンなどは参考になりました。
よっぽど料理が苦手な人でなければ、6回やれば、ハンドミキサー・ゴムべら等の基本的な使い方は身に付くので、その後は市販のレシピ本を見ながらでも手際よく作れるようになりますよ。
なので私は、基礎未受講でシーズンを検討されてる方には基礎6回をオススメします。
基礎を受講済みの方は、シーズンはいらないと思います。
シーズン分のお金でお道具と市販のレシピを買って、家で自分で作りましょう。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:口コミ さん
11/10/22 02:43
一概に基礎のほうがいいとも言えないと思いました。
ケーキ基礎でスパテラの使い方を教えるとき、生徒から見えにくい角度から1回やって見せるだけ。いざ生徒がスパテラ使う段になると、両手組んで見てるだけ。よくわからず質問すると、近寄らずに腕組んだまま簡単に口頭で答えるだけの方もいらっしゃるし。
コースのどちらが良いか云々よりも、講師の質によるものが大きいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
11/10/30 20:34
教室によってはとにかく勧誘がしつこいです。
ネームと残回数を確認しては、とっかえひっかえ獲物をねらって目をひからせてます。
担当が駄目なら担任。それが駄目ならエプロンの色が違う一番上の人(?)か口のうまい勧誘担当(?)
先生同士で「行け!」みたいに目で合図したり…
どうか生徒の意思を尊重してほしいです。うんざり。もう行きません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
12 人中、8人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/10/30 22:54
ええ、ABCの勧誘は10年前20年前から有名ですからw
中には「アンチが嘘をついて、そういうことを言いまわってるだけだ」って思う人もいるようですが、勧誘については嘘はないと思います。
無料や低料金につられて行ったが最後、入るつもりがあるなら別として、そうじゃないなら嫌な思いをする確立が高いと思います。
また入るつもりがあってすんなり入会したとしても、その後、ずっと延々勧誘されます。●●コースを追加してくれ、ライセンスを取ってくれ・・・全て取れるモンを取ったとしても、コースがリニューアルされればまた勧誘されます。そういう所です。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
9 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/10/30 23:00
先生同士の目で合図はよく見かけますね…目で合図ならまだいいのですが、私の勧誘に失敗した新人(だと思う)の先生が先輩たちに叱られてるのを見て、不愉快を通り越しつ、うんざりしたことありますよ。そんなことは裏でやってくれ!それも作戦か?くらいに思いましたが(笑)私は通うスタジオを変えました。あれから、もう1年以上になりますが、とてもいいスタジオで無茶な勧誘してるのは見かけないし、されない。コースの追加を、こちらから、担任つかまえて、言うくらいです。
まぁ、これも店長変わったりしたらわかりませんよね。きっと。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
11/11/01 11:25
abcの営業マンは勧誘、勧誘に力を入れすぎて他の業務はどうでも
いいって感じに見えてしまいます。
私も勧誘で嫌な思いをしたひとりです。
やる、やらないは個人の自由だと思います。
abcの営業マンにとやかく言われる資格はありません。
あと、お客様(生徒)に不快な思いをさせる接客をするようでは
接客業失格としかいいようがありません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中328ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする