2244ページ中416ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | ...2244 次の5件
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
13/03/14 08:08
色々な先生の授業を受けていると、その授業に遅刻者がいた場合の先生の振る舞いが違うのがわかりますよね。
・時間になったら始める
・10分までは待って、10分経ったら授業開始
・遅刻者が来るまで待つ
その判断って、講師各人に任されているんでしょうか?
また、皆さんは、どんな感じでしたか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/03/14 11:52
時間がきたら始めるというのが原則です。
スタジオによっては徹底されていないことが
あるんですかね。クレームを出したほうが良いですよ。
ちなみにいかなる理由であれ、料理は10分、
パン・ケーキは20分の遅刻で授業が受けられなくなります。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/03/14 22:58
パンとケーキは20分?ですか?
いずれにしても遅延は勘弁。
欠席の連絡なしの待ちぼうけは、さらに勘弁。
まあ、比較したくない位にどちらもヤダ…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/03/15 18:27
パンもケーキも料理も全国統一で10分です。
それ以降の場合は、本来はありえません。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/03/15 21:36
そんなことあるんですね。
来てない人がいても、時間通りに始まるし、10分遅刻でキャンセル扱いは共通は決まりごとだと思ってました。今まで、来てない人がいるからと皆で待たされたり、20分までokとかなかったですし…
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/03/18 15:59
来てない人がいて待たせたり、なんて迷惑ですね。
定刻通りに始められなければ定刻に終わるなんて無理だし。
いっつも時間通りに来なくて、遅れて来ても何が悪いの?って態度の人がいて、たまに同じテーブルになるけれど、ただただ気分が悪いだけ。
最近はその人のニックネームがある授業は受けたくても予約入れないようにしている。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん
13/03/27 23:52
マスターのケーキでシリコンの型を使った時に、洗ってない?と思うほどベタベタ汚かったので、先生に聞いたところ、「シリコンの性質上こうなっちゃうんだよねー」と言われ、腑に落ちないままそのベタベタしたシリコンの型を使ってケーキを作ったあと洗ったら、なんときれいさっぱりベタベタがとれました!
先生にきれいになった事を伝えると、「前に使った人が洗ってなかったのかなー」って、シリコンの性質上って言いましたよね、、、と言いたかったけど言わず。もったいないと思い食べたら、お腹下しました。
趣味で通っていますが、衛生面がこんなだと楽しめません。
授業料だって決して安くはないし、マスターのケーキは1回あたり一万円以上するし、衛生面の事をきちんとするのは難しいことですか?
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/03/29 23:40
衛生面うんぬんというよりも、その先生がおかしいですよね。
しまう時(これは違う先生かもですが)や出してきた時
に綺麗かどうか確認するはずです。いつも扱っているのだからベタベタがとれることは分かっているはずですし。
前に使った人のせいにする対応もおかしいですよね、確認しなかった自分のせいなのだから、もっと謝罪するべき。
クレーム入れたほうがいいと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん
13/03/31 15:28
お腹を下したなら、事情を説明してクレームえお入れた方がいいとおもいます。
本社に電話するといいですよ。ー
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:匿名希望 さん
13/04/09 05:21
実際に通っている者ですが、講師によってはいい先生やそうじゃない先生がいると思います
昨日はそうじゃない先生にあたりました
四人一組で授業をうけたのですが、先生の声が小さくて何を言っているかわからなかったので、聞き返したら面倒くさそうな口調で説明されました
あと、お肉をさばく作業でも私は全然出来なかったため、先生にアドバイスを求めようとしても、大丈夫ですよ!の一言だけ
全然大丈夫じゃないよ!
私がやっとの思いでさばいて、手を洗って戻ってきた頃には次の作業をしてました
何も説明されませんでした
何かスゴく頭に来ました
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/09 21:05
声が小さいと困りますよね。
となりのテーブルでハンドミキサー使ったり
他の授業してると、それでなくとも聞き取りづらいのに。
さばき方って、チューリップですかね?Sメニューなんて
とくに初心者向けに作ったコースなんだから丁寧に
教えてほしいですよね。
ほんと講師によって知識も感じのよさも違うと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
7 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:匿名希望 さん
13/04/10 06:18
お返事ありがとうございます
Sメニューのチューリップですね
難しかったです
なのに先生は全然教えてくれなかったから、スゴく頭に来ました
私はクレームを言おうと思うのですが、本社にいった方がいいかな?
それともその学校に言おうか迷っています
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
17 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/04/10 13:32
ABCに対してクレームを言ったことがないからわかりませんが、スタジオに話せる先生がいるなら本社にクレームを言いたいと前置きして…話してみては?
いずれにしても、間をあけずにタイムリーに言った方がいいですねぇ…
教室で違うのか?私のところではそのようなことはなく、食事中にレシピを持ってきてくれた時に質問ありませんか?と聞いてくれます。
逆に話しが長くて、次のレッスン時間の人が待ってますよ!って感じです。
なぜ、基本的なことが統一されないんでしょうかねぇ…
個人差で済む話しではないですもんね。
頑張ってください。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
14 人中、6人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:桃幸 さん
13/04/10 15:10
コメントわかります。
そのスクールの先生に言うのって、勇気がいりますよね。
そういうときには、ご意見お問い合わせのページなどから
書き込みなどをされてはいかがでしょうか。
いいかげんなことを言っているわけでなく、決して安くない料金を支払って通っていますので、私たちは言ってもいいのではないかと思います。
ここの教室に通っていて、誰先生の授業を受けました。
そのときにと正しく記載すると、きちんと対応してくださると思います。
実際私は一度違うことではありましたがたまりかねてクレームを書き込みました。
すぐに対応してくださいましたよ。よくなったとかにはなかなかすぐは言えませんでしたが、会社の上の方は対応をしっかりされる方なのだなと思いましたので、
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:ABCクッキングスタジオへの悪い口コミ さん
13/07/27 09:22
とにかく勧誘がしつこいです。
始めは体験レッスンに参加しましたが、とにかく当日に入会させようとしつこかったです。(押して保留にしましたが・・。悩んでたら保留をおすすめします)
家に帰ってから口コミをみたら、あまりにも評価が悪かったので1コースのみ受講して様子をみることにしました。
実際に通ってみて、スタッフの質は悪いと思いました。横を通っても挨拶しない、説明不足、気配りが足りないスタッフが多いです。初日で分からずオロオロしているとやっと声をかけてきたり・・。食器を拭くタオルは常に不足していて、こちらから言わないと気づくスタッフはほとんどいません。
受講してみて、払った金額に見合わない授業だと思いました。これであんなにお金をとられるのか、という感じです。こちらから質問しない限り、質問する時間はほとんどありません。
一番嫌なのは授業の合間に毎回担任の先生が来て、他のコースを受講しないか、体験レッスンを受けたい友達はいないか聞いてくることです。断っても毎回です。これが嫌でレッスンに行くのが憂鬱です。
お金がもったいないのでコースが終わるまでは通いますが、もう行くことはないです。
2コース契約しなくて本当によかったです。この口コミがどなたかの役にたてればと思い、投稿しました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
3 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/07/29 09:08
>あまりにも評価が悪かったので
対応がしつこいさに保留して、前もって口コミのひどさを確認
しながら・・
敢えて1コースでも契約したのは何故?1コースでも高いのに・
・
ABCを擁護するつもりは毛頭ありませんが
ちょっと不可解。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
5 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/07/29 10:44
勧誘がしつこいという口コミが多かったのですが、入会してからはなくなったという口コミもあったので契約しました。教室によって違いもあるようだったので。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
6 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。
投稿者:ABCクッキングスタジオの悪い口コミへの返信 さん
13/10/16 22:29
私も体験行きましたが、
習いたい気持ちに付け込んで来ました。
ちょっと高いです。
様子見たかったですが、契約してしまいました。
忙しいと言ったのにしつこかったです。
個人情報をものすごく聞かれ、
入力までi pad でさせられました。
普通は社員がします。
お金を取ろうとしてる学校です。
お金のことを説明する時、
パンフレットの端に手書きで数字を書くだけでした。
最後、封筒にいろいろ入れて手渡してきましたが
お金の計算書がはいってませんでした。
友達紹介のチケットなど、宣伝のチラシばかりで
大事なところが成ってません。いい年して事務の仕事の基本も
身についてないです。
これじゃ、いくら引き落とされるかの控えもなく
不安です。
料理なら他でも習えます。
こんなモラルの低い会社でやってもダメだと思いました。
おまけに先生は経験のなさそうな若い女ばかりです。
プロの料理人のレッスンでもないのに、値段が高すぎます。
口臭がして不潔で、料理を教える以前の問題です。
一見ガラス張りで明るい雰囲気なのに、呆れました。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
投稿者:CCC さん
14/06/21 15:44
作ってみたいメニューがあったので通いだしました。ABCは、クッキングスクールではなく、クッキングスタジオというネーミングの通り、参加者が料理を教えてもらい、各生徒が作るという、いわゆる、料理教室とは違うようです。参加してみての感想は、お金を払って、ABCクッキングスクールの講師さんの実習のために生徒役になるという感じです。あるいは、料理をしたことがない人が料理ができた気分で帰えることができるるような感じです。
1グループ、5,6人。講師が料理手順に従って説明しながら、全体で料理をすすめる。レシピに従って生徒が作るということに、このような方法があることをABCで知りました。あなたは、「砂糖大1をいれてください」「次の人は、塩を小さじ1をここにいれて」「はい、あなたは〜」とそこまで講師に指示だし、命令?されて、局所的に手出しをするという授業スタイルです。習う側が学ぶというよりは、講師のお手伝い的に動かされて、参加者は、多くの時間立って説明を聞き、見ている、(洗物は、全員で何度もその機会がありますが)、はい、出来上がりましたので試食どうぞという流れです。試食中もいろいろ売り込み、宣伝にいとまがありません。レッスンは、洗物をし、レシピを買っているのだという感覚になりました。どのように作ったのか、記憶に残りにくいレッスンです。
講師に質問がありますかときかれたので、質問すると、料理の専門知識、食材の知識が少なく、答えに窮していました。気の毒になって質問するのをやめるということもありました。担当したメニュについて学んでいるのは、レッスンを担当した講師の方々で、教えながら学んでいる過程なのでしょう。ABCの資格を取得してそれを生かす機会になっているわけですから仕方ないシステムなのかもしれません。毎月提供されるメニューは興味の持てるものもあるので、スタジオに食事に行くと思っている人には良いかと思います。
なっとく!
いまひとつ
この記事を違反報告する
2244ページ中416ページ目を表示(合計:11218件) 前の5件 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | ...2244 次の5件
口コミ掲示板の便利な機能を利用するには会員登録が必要です。
>> [無料] 会員登録
>> ログインする