ABCクッキングスタジオ(料理&フード)

お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

東京都千代田区丸の内3丁目1−1 


口コミ掲示板
レビュー・評価
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
38 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへの質問 さん

13/03/19 19:27

5人それぞれ違うパンを作らすやり方、どう思いますか?
先生にとっても生徒にとってもやりにくい気がします。
台は狭いし、先生はバタバタするし、初めての人がいれば付きっきりだし。
時間も2時間は厳しい気がします。オーブンに入れたらあとは放置で、次の授業を始めてしまったり。
あせっている先生をみるとこちらも落ち着かないです。
たくさんの人に受講させるために授業の質を犠牲にするやり方だと、そのうちボロがでるのでは?


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

9 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:sadogasima さん

13/03/19 22:34

5人が違うパンを作る・・・。
先生のレベルの高さを実感します。
分量も状態もすべて暗記してるし。

生徒にとっては、復習と予習ができて
2回も三回も授業がうけられるってことで、
お得な感じです。
人がやってるときは、冷静に理解できます。
自分の時は目いっぱいになるものね。

また、
違う先生だったら、違う視点で解説してくださる。
それも聞ける。

こんなお得な授業で私はかなり満足しています。

でも、好みの先生は厳選していますよ。

何より美味しいパンの作り方を教えていただき、
レシピと先生に感謝です。








なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、2人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/03/20 21:34

全員が同じメニューにするべきだ、と言いたいのかな?
だとしたら全員同じように進んでいないと、そこでは
授業受けられないってこと?

受講の進み具合がみんなそれぞれ違うから、そういう授業に
なっているんじゃないの?
それぞれ違うから生徒としても通いやすいんじゃないの?

リッシュやマスターはみんな同じだけれど、基礎はそれぞれ
進み具合がちがうのもしょがないんじゃないかな。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

16 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マカロン さん

13/03/20 21:55

私もバラバラなメニューは歓迎です。

5人は確かに狭いですが、先生の力量がわかります。
上手に運営されている先生は本当にすごいと思います。
たまに、初めての方がいると基本が聞けたりと復習ができます。

他のメニューでも色々なことが聞けたり助かります。

逆にマスターやケーキなどは全員同じなので焦ってしたいます。

相性の良い先生を見つけて楽しみながら通っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/03/20 22:37

質問者です。
みなさん満足してるんですね。
私の通ってるスタジオの先生たちが
たまたまバタバタするタイプなのかもですね。

今日も行きましたが、初めての方と2回目の方が
おられて、5人授業でしたが先生はほぼ二人につきっきりでした。
となりのテーブルは料理で、油がはねて困りました。

全員一緒のパンにするべきなんて言わないですが、
せめて4人までだったらと思います。
一人当たりにかける時間を考えると、
どうも授業料に見合ってない気がしてしまいます。
通いやすいのは確かですが。

入会のときに、パンは5人だけどとってもゆったりしてて
好きなときに質問できると言われてたので、こういった
不満があるのかもしれません。

先生によっては5人でもちゃんとスムーズに授業
されるのですね。他のスタジオでいい先生を探します。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

17 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/03/20 22:37

質問者です。
みなさん満足してるんですね。
私の通ってるスタジオの先生たちが
たまたまバタバタするタイプなのかもですね。

今日も行きましたが、初めての方と2回目の方が
おられて、5人授業でしたが先生はほぼ二人につきっきりでした。
となりのテーブルは料理で、油がはねて困りました。

全員一緒のパンにするべきなんて言わないですが、
せめて4人までだったらと思います。
一人当たりにかける時間を考えると、
どうも授業料に見合ってない気がしてしまいます。
通いやすいのは確かですが。

入会のときに、パンは5人だけどとってもゆったりしてて
好きなときに質問できると言われてたので、こういった
不満があるのかもしれません。

先生によっては5人でもちゃんとスムーズに授業
されるのですね。他のスタジオでいい先生を探します。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

8 人中、4人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:マカロン さん

13/03/20 23:59

5人だと狭いですよね。

隣りでレッスンがあるとさらに大変ですね…
私が通っているスタジオはオーブンのそばでパンのレッスンを
してくださってます。
スムーズに対応される先生に出会えるといいですね。
パンのレッスンに対する印象が変わると思います。
頑張ってください。

ちなみにリッシュもバラバラのレッスンです。
月で決まってますが順番は自由です。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

7 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

13/05/06 20:33

色々な教室をみたほうがいいですね。

担任の先生でも、営業ばかりで教えてることに中途半端な人もいますから
忙しいから仕方がないですけど。

相性はありますね。


なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00078598] 楽しい空間

返信する
29 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:KARA さん

13/04/26 00:56

みなさん勧誘と言いますが、お勧めするのはあたりまえだと思います。
断る権利はあるので、入る気がないならストレートに言うことも大事だと思います。
私は紹介をきっかけに入りましたが、先生は気さくだし、スタジオの雰囲気もいいので楽しく通ってます。
私は通ってよかったなって思ってます!
手作りは楽しいです。
手作りの楽しさを教えてくれた先生方に感謝してます!
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

13/04/26 15:44

勧誘の件で怒っている人は、その強引さや節操の無さに
問題を感じているのだと思いますよ。
プライベートな事に口を出してきたり、かたくなに断ると
態度が変わったり。
スタジオによってはそういう社員もいるんです、実際。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの良い口コミへの返信 さん

13/04/30 23:09

私も楽しく通っています。
勧誘はある程度なら仕方ないことだと思います。

スタジオに寄ってカラーが違うようなので
行ける範囲で他のスタジオでも体験レッスンを受けてみても良いかもしれませんよね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00086470] 男性生徒

返信する
30 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオへのその他 さん

14/03/08 09:37

男性生徒の勧誘も始めたみたいですね。
女性のみの募集だけではやっていけなくなったか
もっと欲がでたか
後は男性の方が騙しやすいってとこですかね。
女性のみなので通いやすいと最初に言われましたが
これも今となれば嘘。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

7 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:tree さん

14/03/19 21:26

30代男性です。
先日、体験教室に参加してきました。
色々と掲示板や口コミを見ているとマイナスなことばかり書かれていますが、実際はどうなんでしょうか?入会までは必死に勧誘してきて、入会すれば放置のようなこととかも書かれていました。
また、周りは女性ばかりで男性一人というのもかなり気になっているのもあり、うまくなじんでいけるかどうかという不安もあり、入会しようかどうか迷っています。
体験教室だけだと、いい事しか言ってこないので実際のところは分からないと思っています。入会して色々と分かることがあると思います。そこで、実際、ABCの良い点、悪い点、正直、入会を勧める、勧めないなど率直に教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

13 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:treeさんへ返信 さん

14/03/20 12:39

ABCへ通学しているものです。
体験だけでは不安なこともたくさんあると思います。
1dayレッスンというものに参加してみてはいかがでしょうか?
他の方と一緒の授業雰囲気も分かると思いますし、参加者さんはほぼ生徒さんなので疑問点などを聞いてみたら皆さん答えてくださると思いますよ。

自分の都合のいい時間に授業を受けられることが私が思う最大のメリットです。
料金の安いところは他にもありますが、時間が決められていると通い続けられるか分からないのでその点はお勧めです。
また開講をお願いすれば1人でもレッスンを行ってくれます。

書かれているような酷い勧誘は見たことないのですが、
人によっては勧誘が多い方もいると思うので自分のやりたいことをきちんと決めて通えば問題ないかと思います。迷われたら、一度考えますと流されないことです。



なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

5 人中、3人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:tree さん

14/03/20 20:12

色々と教えていただきありがとうございます。
1dayレッスンがあるとは知りませんでした。その方が実際に通っている方と話ができ、いい点、悪い点、色々と教えてくれそうですね。
確かにいろんな掲示板をみるとどうしても悪い点に目がいってしまいます。流されている証拠ですかね。周りを気にせず、自分がやりたいことがはっきりしていれば悩むことはないのかなと感じました。
教えていただき、前向きに捉えることができました。
どうもありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

1 人中、1人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

14/03/21 01:11

1dayはいいかもしれないですね。

都内近郊なら、男性が多い銀座やプラスm丸の内、新宿などもよろしいのでは?
勧誘されている方は、もちろんいますが世間的にも通常の営業勧誘だと思います。
それも仕事じゃんって感じです。

書き込みに色々ありますが仕事なのに…と残念に思います。

私は、楽しく通って4年になります。

何事も人それぞれですよね

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:tree さん

14/03/21 21:45

確かに営業は必要ですよね。そこをこちらがどう感じ取るかということですね。
書き込みに流されず、自分が行きたいかどうなのか、ということを持って、まだ時間はありますのでゆっくり考えてみます。
どうもありがとうございました。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:Riko さん

14/03/25 01:20

私は、ケーキコースに通い始めて4ヶ月になります。

勧誘が酷い等の口コミ多いですが、私が通っているスタジオでは、そうでも無かったです。生徒数が多いせいか、勧誘と言っても「こんど○○コースが新しくなるから興味があったら、やってみたら?」等は言われましたが、一度断ればその後しつこく勧誘等は無かったです。

先生も仕事なので勧誘は仕方ないのかな?と思いますが、スタジオによるのかもしれないので、通おうと思っている教室で1Dayは良いと思います。
私も通う前に一度行きましたが、周りの生徒さんからお話聞けて、参考になりました。
教室の雰囲気を掴むためにも良いと思いますよ☆

私の行ってるスタジオでは、男性の生徒さん結構いらっしゃいます。
ケーキコースに通ってる方もいらっしゃいますよ。

ブレッド&ケーキコースは、作ったものを持ち帰りますが、クッキングコースは食事して帰るので人と話すのが苦手とかだと気まずいかもしれません。
私は料理の受講はしてませんが、男性混ざっていても料理の作り方の話等で盛り上がっていたようなので、それほど心配する事はないのかな?と思います。

ただ、やはり金額が高めなので申し込まれるなら慎重に。
あと、作るものが決まっているため、使わなかった食材を捨ててしまうのがマイナス点だと思います。(ケーキではそんなに無いのですが、料理のコースでは多いと聞くので…。)





なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。
23 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あおい(元ABC社員です)  さん

14/04/29 22:33

ABCに特別な思いがあるので…長くなります。すみません><
参考になれば嬉しいです。

●ABCへ入会しようか悩んでいる方へ
ここだけではなく、あらゆる掲示板でABCは酷評されてます。
でも何年も楽しく通い続けてる生徒様がいるのも事実です。
『営業がしつこい』とありますがこれは先生によります。ガツガツした先生もいますが、うるさくない先生もいます。
体験会のとき誰が担当するかはわからないのでこれは運ですね。
解約したい方は契約日を含め8日以内ならクーリングオフも適用されます。
入会すると生徒様一人一人に担任がつくのですが、営業されるのは基本担任の先生からです。
担任をかえてほしいと青エプロンに相談することもできるので入会後の営業に悩んでる方は心配しなくて大丈夫です。
私はもともと楽しく通ってる生徒の一人だったので、同じようにABCの楽しさを多くの方に知っていただきたいです。
なので、悩んでる方には背中を押してあげたいです。
口コミを見る人というのは【入会を悩んでる人>不愉快な思いをした人>質問がある人>その他】だと思います。
楽しく通ってる方はわざわざ口コミなんて見ないと思うので、口コミに酷評が多いのもしょうがないと思います。
口コミも参考になると思いますが、楽しんで通ってる生徒様の意見(ABCのブログ)もぜひ参考にしてみてください。

●ABCで働こうか悩んでる方へ
ABCでは大きく分けると3つに分けられます。
営業メインの社員・授業だけこなす講師・雑務メインのアルバイト(SS)の3つです。
わたしは営業メインの社員として入社しました。

・職場の人間関係(大好きなメンバーでした)
・料理が学べる
・コミュニケーション力がつく
・若いうちにしかできない仕事
・年齢関係なく実力で昇格できる
以上が私が働いていて魅力を感じた点です。スタジオで差はあると思います。
しかし辞めたいと思ったのは、結婚や出産してからでは働きにくいと感じたからです。
勤務時間、ボーナスがもらえる条件、全国転勤あり、土日祝日出勤、退職金なし、勉強会という名の無給出勤、残業当たり前…など。
これもスタジオで違いはあると思います。
離職率も高く、平均年齢は低いです。1週間で辞める人も少なくありません。
ノルマが達成できないと上司に怒られる。だからといって無理な営業をすると生徒様から嫌われる。
この板挟みから精神的に病む同僚も見てきました。

逆に楽しそうに働いている社員も中にはいます。ほんの一握りですが…
営業力を試してみたい!仕事にやりがいを見つけたい!って方は向いていると思います。
営業力や運がある社員は結構なお給料がもらえるので、そこに魅力を感じてる社員もいると思います。
実際はノルマが達成できなくてインセ(ボーナス)がもらえない社員がほとんどです。
ABCの先生は華やかに見える仕事ですが、実際は労働条件やノルマは酷いと感じました。
新卒というカードは一度しか使えません。しっかり考えて入社を決めてほしいと思います。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオのその他への返信 さん

14/05/16 11:38

もっと早くこの口コミ見ておけばよかった。
ここに就職して後悔しています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:TTO さん

14/05/24 00:03

社員さんですか?講師を見ていると、けっこう料理好きで話好きな性格なら楽しそうに見えますですけどね。

なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

0 人中、0人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:あおい さん

14/06/12 10:08

元社員です。講師ではなくスタッフでした。
講師にはなったことはないですが、本当に手作りが好きか、旦那さんが稼いでいて収入は気にしていない人なら講師でもいけると思いました。
講師の先生は交通費も出ないし保険もかけてもらえない。前準備や後片付けの時間が多すぎてお給料は割に合わないと思います。
一人暮らしプラス講師一本でやっていくのは大変なレベルだと思っています。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
お気に入り登録するとマイページに更新情報が届きます。

[00011027] まめこ さんへ

返信する
42 人中、13人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:結城 さん

09/10/19 21:59

現在 私は スタジオで働きたいと考えています

よくない噂も聞いているから戸惑いはあるのですが…
何もやらずに後悔したくない性格の為 挑戦してみようかな?と思っています。
スタジオ勤務をしていて
良かったと思う事・後悔した事がありましたら 正直に本当の事を教えて下さい。宜しくお願いします。
なっとく! いまひとつ この記事を違反報告する

この記事に返信する
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに追加 この記事をLivedoor Clipに追加 この記事をFC2ブックマークに追加 この記事をNifty Clipに追加 この記事をnewsingに追加 この記事をbuzzurlにブックマーク この記事をchoixにブックマーク この記事をizaにブックマーク この記事にツイート この記事についてつぶやく ▲ページトップへ

6 人中、5人の方が、「なっとく」の口コミです。

投稿者:ABCクッキングスタジオの質問への返信 さん

09/10/27 16:32

この記事に返信する

2244ページ中432ページ目を表示(合計:11218件)  前の5件  427 |  428 |  429 |  430 |  431 |  432 |  433 |  434 |  435 |   ...2244 次の5件